イオン【(ドイツ)Ion】
い‐おん【×倚音】
い‐おん【異音】
読み方:いおん
1 《allophone》構造言語学の音韻論で、同一音素の変異形のうち、位置ないし条件によって変異するもの。例えば、英語で keep[kiːp]とcool[kuːl]の二つの[k]は調音点を少し異にする同一音素[k]の異音。
い‐おん〔ヰ‐〕【遺恩】
イオン
イオン
イオンとは、原子が正または負の電気を持っている状態のことである。正(プラス)の電気を帯びたものが陽イオンと呼ばれ、負(マイナス)の電気を帯びたものは陰イオンと呼ばれる。
食塩水などの電解質溶液に電圧をかけると、陽イオンは陰極へ、陰イオンは陽極へと移動する。このイオンの移動によって電流が流れる。
情報工学: | アナログ アナログコンピュータ イミテーションゲーム イオン オートマトン COMET DCT |
イオン
イオン
イオン
化合物名や化合物に関係する事項: | アンモニア アンモニア水 アンモニウム イオン イオン化合物 イソペンテニルアデニン イヌリン |
イオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 03:36 UTC 版)

イオン、イーオン
AEON・ÆON
企業
- イオングループ - イオン、マックスバリュ、ミニストップ等の小売事業を中核とした日本の大手流通グループ。
- イオン (企業) - イオングループの統括持株会社。
- イオン (店舗ブランド) - イオンリテール等の地域別事業会社が運営する大型総合スーパー(GMS)。およびイオンリテールが一部地域で運営する小規模スーパーマーケット。
- イオンスーパーセンター - イオンリテール等の地域別事業会社が運営するスーパーセンター。
- イオンモール - イオンリテール等の地域別事業会社が運営する大型ショッピングセンターの名称。およびその事業会社。
- イオンの地域運営会社。
- イオングループの金融業者。
- イーオン - 日本の大手英会話スクール。およびその運営企業。
- ウィーヴ(日本のアニメ製作会社)の旧社名。
作品
- イーオン・フラックス - 2005年公開のアメリカ映画。
Ion
一般名詞
- イオン (化学) - 原子あるいは分子が電子を授受することによって電荷を持ったもの。
企業・ブランド
- イオン化粧品 - 日本の化粧品メーカー。
- イオングループ (芸能) - エルエムジージャパンを中核とする日本の芸能プロダクショングループ。
- NVIDIA ION - NVIDIAのネットブック・ネットトップ向けグラフィックプラットフォーム。
- Peugeot iOn - プジョーのヨーロッパ市場向け電気自動車。三菱・i-MiEVのOEM。
作品
- イオン (対話篇) - プラトンの対話篇。
- イオン (エウリピデス) - 古代ギリシアの詩人、エウリピデスの作品。
- ドイツの文学者、アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルの作品名。
- イ・オ・ン - 種村有菜の漫画作品。
- ion - 映画『ハミングライフ』オープニングテーマ。GOING UNDER GROUNDのシングル『胸いっぱい』に収録。
架空のキャラクター
- イオン - ゲーム『テイルズ オブ ジ アビス』の登場キャラクターの一人。
- イオナサル・ククルル・プリシェール - ゲーム『シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜』『アルノサージュ~生まれいずる星へ祈る詩~』のキャラクター。通称・愛称がイオン。
- 粒依音 - 漫画「イ・オ・ン」のキャラクター(主人公)。
- イオン・フォルトゥナ - 小説「トリニティ・ブラッド」の登場人物。
Eon
- イオン (ミュージシャン) - イギリスのテクノミュージシャン。
- イーオン・プロダクションズ - イギリスの映画製作会社。
- ヒュンダイ・イオン - Aセグメントサイズのコンパクトカー。
- イオン(イーオン) - マーベルコミックスが出版するコミック作品に登場するキャラクター。
人名
Ion/Ioan
- イオーン - ギリシア神話の人物。長音を略してイオンとも表記される。
- ルーマニア系の男性名
- イオン・イヴァノヴィチ - 19世紀のルーマニアの作曲家、指揮者。
- イオン・アントネスク - 20世紀前半のルーマニアの軍人、政治家。
- イオン・ゲオルゲ - 20世紀前半のルーマニアの軍人、外交官。
- イオン・コーマン - 20世紀のルーマニアの政治家、軍人。
- イオン・イリエスク - ルーマニアの政治家、元大統領。
- イオン・ウルス - モルドバ共和国の諜報員、モルドバ情報・保安庁長官。
- イオン・クルチェル - 20世紀初頭のルーマニアの軍人。
- イオン・ドゥミトラチェ - 20世紀前半のルーマニアの軍人。
Lee Eon
その他
- 異音 - 音韻論の用語の一つ。または、機械類から発せられる異常な音。
関連項目
イ・オン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 13:40 UTC 版)
イ・オン | |
---|---|
生誕 |
パク・サンミン 1981年2月5日 韓国 釜山広域市 東区 |
死没 |
2008年8月21日(27歳没) 韓国 ソウル特別市 龍山区 |
国籍 |
![]() |
職業 | モデル、俳優 |
活動期間 | 1999年 - 2008年 |
著名な実績 | 大韓民国全国体育大会シルム部門優勝 |
代表作 | コーヒープリンス1号店 |
イ・オン(이언、本名:パク・サンミン、박상민、1981年2月5日[1] - 2008年8月21日[1])は、韓国のモデル、俳優。
人物
大学1年生までシルム選手として活動し、1997年と1998年には大韓民国全国体育大会シルム部門で金メダルを獲得した[2]。
チャ・スンウォンに憧れてモデルを目指し、108kgまであった体重を30kg減量して1999年に釜山でモデルとしてデビューした[2]。
2007年夏のMBCドラマ「コーヒープリンス1号店」で高校中退のワルながらも義理堅く憎めないミニョプ役を演じ、「迷惑ミニョプ」の愛称で一躍人気俳優となる[3]。
2008年8月21日午前2時頃、ドラマ『必殺! 最強チル』の打ち上げから帰る途中[2]、龍山区 (ソウル特別市)漢南洞の高架道路でバイクを運転中にガードレールに衝突して死亡した。事故原因については目撃証言からひき逃げの疑いもあるが真相は不明のままである[4][5]。
出演作品
テレビドラマ
- 花咲く春には(2007年、KBS) - イ・キドン役
- コーヒープリンス1号店(2007年、MBC) - ファン・ミニョプ/ファン・ミン役
- どなたですか?(2008年、MBC) - クォン・ヨンドク役
- 必殺! 最強チル(2008年 KBS) - ジャジャ役
映画
- ヨコヅナ・マドンナ(2006年)
受賞歴
- 第78回全国体育大会シルム(韓国相撲)金メダル(1997年)
- コリアドラマフェスティバル人気賞(2007年)
脚注
- ^ a b c 숨진 이언, 씨름선수 출신 ‘커피프린스’ 샛별ハンギョレ 2008年9月21日
- ^ ユン・ウネ&コン・ユ主演の人気作『コーヒープリンス1号店』 10年経っても色あせない魅力! AbemaTVで無料放送決定abema 2017年12月9日
- ^ 故 배우 이언, 오토바이 사고로 안타까운 사망…과거 2008년 발생한 사고 ‘무슨 일이?’TOPSTARNEWS 2018年11月8日
- ^ 事故死したイ・オンさん、ひき逃げされた可能性 - 中央日報、2008年9月4日
イ・オ・ン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 05:51 UTC 版)
イ・オ・ン | |
---|---|
ジャンル | 超能力、少女漫画 |
漫画 | |
作者 | 種村有菜 |
出版社 | 集英社 |
掲載誌 | りぼん |
発表期間 | 1997年6月号 - 11月号 |
巻数 | 全1巻 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『イ・オ・ン』は、種村有菜による漫画作品。『りぼん』(集英社)に1997年6月号から11月号までの計6話が連載された[1]。
概要
種村有菜の初連載作品。コミックスは全1巻。種村初の単行本である。
後の『神風怪盗ジャンヌ』に東大寺都の兄として昴が登場する。
2010年10月22日発売の『りぼんファンタジー増刊号』にて13年ぶりに新作読み切りが掲載された。この続編は、まず2011年4月刊行の『桜姫華伝』8巻に収録され、その後本作が文庫化された際に同時収録されている。
あらすじ
ごく普通の女子高生、粒依音は生徒会長の白石広貴の猛烈アタックに悩む毎日。しかし依音は「恋をするなら夢を目指してる男の子」と言い、ずっと生徒会長から逃げ続けてきた。
ある日、依音はいつものように生徒会長から逃げていた。そこで同じ高校に通っている宝来帝に会う。聞けば彼は超能力を研究しているらしい。依音は夢を目指している帝に興味を持った。後日依音は、いたずら心で帝が知らないうちに帝が超能力研究をしていた小屋に入ってしまい、そこで帝が作り出した不思議な深い青の物質を見つける。
その物体をビーカーの中から取り出すと依音の体にとても強い電気が走り、その電気によって帝の小屋が火事になってしまう。自身が宙に浮いていることと合わせてとまどった依音だったが、帝に誘導されて超能力を使い、プールの水を小屋にかけ火事を食い止める。しかし翌日、生徒会長に超能力を使ったところを写真に撮られたことが発覚。そんなところに帝の知人らしい謎の転校生、水瀬藍が登場、依音に対抗意識を燃やす。
さまざまなピンチを協力して切り抜けていく依音と帝。2人の間にはいつしか特別な感情が芽生え……。
登場人物
- 粒 依音(つぶらぎ いおん)
- 主人公。物を浮かせる超能力を使える少女。
- 幼い頃に父が何度も言っていた、「自分の名前を唱えるジンクス」を信じている。幼い頃、母とともに父の研究所へ行った際に研究中の「物質」を飲み込んでしまったが、本人はその覚えがない。帝が作った「物質」を手にしたことにより、超能力に目覚める。名前の由来は化学用語の粒子とイオンから。
- 宝来 帝(ほうらい みかど)
- IQ170の頭脳を持つ天才児だが、熱血で子供っぽい少年。サイコマンのファンで、戦隊ものにあこがれており正義感が強い。しばしば熱血心に満ちた発言をする。
- 校内の小屋で、「T・Y」というイニシャルの人物が残した超能力研究の文献を使って、青い「物質」を生み出すことに成功していた。
- 『りぼんファンタジー』に掲載された後日談では、作中終盤で割れた「物質」を修理している。また、依音とキスすることで超能力が伝染してしまうらしく、飛んできた野球ボールを手も使わずに止めたりした。
- 水瀬 藍(みなせ あい)
- 転入生。負けず嫌いな少女。帝の幼馴染であり彼に思いを寄せていて、超能力に憧れる帝のために能力を開花させ、スプーン曲げなどの念動力を覚えた。そのため、帝が現在行動を共にする依音に対抗心を燃やしていたが、のちに実力を認め、親友になる。
- 名前は現・Sho-Comi作家で作者の親友でもある、水瀬藍から由来する。
- 白石 広貴(しらいし こうき)
- 生徒会長。クールな性格で、超能力をあまり信じていない。幼い頃はサイコマンが好きで、超能力の存在を信じていたが、サイコマンのキャラクターショーを見に行った時に、誤って楽屋に入りタネや仕掛けがある事を知ってしまったためである。
- そのため、超能力を研究している帝とその友人に対し、部活動登録を受理しない、暗幕を破る(実行犯は田吾作と推測される)などの嫌がらせを行う。
- 依音に惚れたきっかけは、演説前に緊張していたところを依音の言葉に励まされたことで、以来彼女を追い掛け回している。なお、そのとき依音に後ろ髪を縛ってもらったリボンをいつも身に着けている。
- 後日談でも、相変わらず依音を追いかけている。
- 東大寺 昴(とうだいじ すばる)
- 依音のクラスメイト。帝との付き合いは長く、科学研究に熱心である。『神風怪盗ジャンヌ』では科学者になっており、主要人物である東大寺都の兄として登場。
- 清乃(きよの)
- 依音のクラスメイト。さっぱりとした性格である。名前の由来は作者の友人。
- 愛美(まなみ)
- 依音のクラスメイト。敬語で喋る。うるうるとした涙もろい性格であるがこの表情が読者からの人気を集めた。清乃と同様、名前の由来は作者の友人。
- 田吾作(たごさく)
- 謎のキャラクター。白石の手下というべきポジションにいる。依音に手を貸し、変装して「ダミー依音」になることも。作者の高校時代には既に出来ていたキャラクターらしい。作品の所々で登場する。『この恋はNONフィクション』・『神風怪盗ジャンヌ』の番外編などでも同じ顔・同じ名前の関連キャラが登場。
- サイコマン
- 戦隊もののキャラクター。帝があこがれているキャラである。
- 依音の母
- 16歳の時に依音を産んだ若い母。本名不明。父親がいない依音に対して、せめて母親らしいことをしようといつでも必死(遅刻寸前で飛び出していきそうな依音に、半ば無理やり朝ご飯を食べさせる、夏祭りに浴衣を着せるなど)。
- 夫の研究についてもある程度知っており、依音に、以前夫から預かっていた手紙を渡した。
- 粒 結城(つぶらぎ ゆうき)
- 依音の父にして超能力研究者。帝が持っていた研究書の著者でもある。すでに他界。作者曰く「依音が3歳ごろに25歳くらい」。幼い依音が「物質」を飲み込んでしまったため、制御するパスワードに「イオン」と打ち込んだ。依音にジンクスを教え込むことで超能力の開花を狙っていた節がある。
脚注
- ^ “【上村彩子コラム】『種村有菜原画展』 読んでいたあの頃の想いが…蘇る”. SANKEI DIGITAL INC. (2017年7月12日). 2018年4月10日閲覧。
書誌情報
- 種村有菜『イ・オ・ン』集英社〈りぼんマスコットコミックス〉1997年12月発売 ISBN 4-08-856053-1
- 種村有菜『イ・オ・ン』集英社(集英社文庫コミック版)2011年5月発売 ISBN 978-4-08-619248-4
- 後日談も同時収録。
イオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 08:58 UTC 版)
「モンスターハンター (ファミ通文庫)」の記事における「イオン」の解説
※この「イオン」の解説は、「モンスターハンター (ファミ通文庫)」の解説の一部です。
「イオン」を含む「モンスターハンター (ファミ通文庫)」の記事については、「モンスターハンター (ファミ通文庫)」の概要を参照ください。
イオン
出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 11:40 UTC 版)
名詞
イオン
発音(?)
- イ↘オン
語源
ドイツ語: Ion < 英語 ion < ギリシア語 ἰόν(動くもの)
関連語
複合語
参照
翻訳
- アイスランド語: jón (is) 女性, fareind (is) 女性
- アストゥリアス語: ion (ast) 男性
- アルメニア語: իոն (hy) (ion)
- イタリア語: ione (it) 男性
- イド語: iono (io)
- インドネシア語: ion (id)
- 英語: ion (en)
- エストニア語: ioon (et)
- エスペラント: jono (eo)
- オランダ語: ion (nl)
- カタルーニャ語: ió 男性
- ガリシア語: ión (gl) 男性
- ギリシア語: ιόν (el) (ión) 中性
- シチリア語: ioni (scn) 男性
- スウェーデン語: jon (sv)
- スペイン語: ion (es) 男性, ión (es) 男性
「イオン」の例文・使い方・用例・文例
- ライオンを生け捕りにする
- ライオンのように勇敢な
- ライオンを捕獲する
- ライオンたちはバッファローに襲いかかった
- トラとライオンを交配する
- ライオンやトラは肉食動物だ
- ライオンは群れで獲物を狩る
- ライオンは百獣の王と呼ばれる
- ライオンの群れ
- ライオンが獲物をくわえて運んでいた
- 遠くでライオンがほえていた
- そのカメラマンはライオンを撮影していた
- その男はライオンに向かってやりを投げた
- ライオンは危険に気づかない水牛に忍びよった
- リチウムイオン電池は、負極に黒鉛等の炭素材料を用いています
- ライオンのようなうなり声
- アリストテレスはリュケイオンという名の学校を設立した。
- 私たちは小さな丘の上にライオンが何匹かいるのを見ました。
- 水冷式リチウムイオンバッテリー
固有名詞の分類
「イオン」に関係したコラム
-
東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...
-
株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...
-
株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...
-
株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...
-
株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...
- イオンのページへのリンク