リュケイオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リュケイオンの意味・解説 

リュケイオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 04:43 UTC 版)

座標: 北緯37度58分26.5秒 東経23度44分36秒 / 北緯37.974028度 東経23.74333度 / 37.974028; 23.74333

アテナイの地図。南東(右下)にあるパナシナイコスタジアムを北上した辺りに、リュケイオンはあった。

リュケイオン: Λύκειον, Lykeion)は、アテナイの東部郊外に所在したアポロン・リュケイオス(Apollon Lykeios)[1]の神殿があった神域であり、アカデメイアキュノサルゲス等と並ぶ、代表的なギュムナシオン(体育場)の所在地でもあった。

青年たちの教育に熱心だったソクラテスは、足繁くアカデメイアやこのリュケイオンのギュムナシオン(体育場)の青年たちを見て回っていたことが、プラトンの対話篇『エウテュプロン』『リュシス』『エウテュデモス』『饗宴』『テアイテトス』などにも描かれている。

アリストテレスの学園

紀元前335年に、アリストテレスアレクサンドロス大王(アレクサンドロス3世)のパトロンであった)によって、この地に彼らの学園が開設されたので、(プラトンアカデメイアの場合と同じように)この地名がそのまま彼らの学園名として継承された。

アリストテレスは、リュケイオンの散歩道を歩きながら弟子たちと哲学や学問の論議を交わしたとされ、このことから、アリストテレスとその弟子たちをして逍遙学派(ペリパトス学派、hoi Peripatetikoi,散歩をする人々)との呼び名が生まれた。リュケイオンは盛んになったが、アレクサンドロス大王の死後、アテナイで反マケドニアの風潮が高まり、王の家庭教師であったアリストテレスは追放の身となる。

その他

1997年にリュケイオンの一部が遺跡として発見された[2]

リュケイオンの名は、フランスの国立高等学校の名称「リセ」(Lycée)として現在にまで残っている。

脚注

  1. ^ 狼のアポロン。狼はアポロンの主なトーテム。リュカイオスとも。
  2. ^ Aristotle's Lykeion found in Athens?[1]

関連項目


「リュケイオン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュケイオン」の関連用語

リュケイオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュケイオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュケイオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS