サンテック・シンガポール国際会議展示場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンテック・シンガポール国際会議展示場の意味・解説 

サンテック・シンガポール国際会議展示場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/20 15:12 UTC 版)

サンテック・シンガポール国際会議展示場外観
サンテック・シンガポール国際会議展示場内部

サンテック・シンガポール国際会議展示場(英語:Suntec Singapore International Convention and Exhibition Centre、中国語新达城新加坡国际会议展览中心)は、「サンテック・シンガポール」として知られる、シンガポールのマリーナ地区にあるコンベンションセンター。マリーナ地区再開発計画の一環として、サンテック・シティーモール(ショッピングモール。後述)に隣接する形で、1995年8月30日に開業した。

以前は単純に「シンガポール国際会議展示場(Singapore International Convention and Exhibition Centre、略称:SICEC)」と呼ばれていたが、現在の名称に2001年10月29日に改称された。現在のオーナーは、サンテック不動産投資信託(Suntec Real Estate Investment Trust)である。

2003年には、NHKのど自慢の公開放送が開催。

2010年シンガポールユースオリンピックでは、ボクシングフェンシングハンドボール柔道テコンドーレスリングの会場として使用された。

サンテック・シティーモール

サンテック・シティーモールはシンガポール最大級のショッピングモール[1]。300以上の小売店、100店の飲食店および50台のワゴンショップ軒を連ねる[1]富の泉という世界最大級の噴水も名物[2]

脚注

  1. ^ a b サンテック・シティ・モール”. シンガポール政府観光局. 2014年9月6日閲覧。
  2. ^ シンガポールのサンテック・シティ・モール前にある富の泉”. エイチ・アイ・エス. 2014年9月6日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯1度17分38.1秒 東経103度51分31.6秒 / 北緯1.293917度 東経103.858778度 / 1.293917; 103.858778




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンテック・シンガポール国際会議展示場」の関連用語

サンテック・シンガポール国際会議展示場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンテック・シンガポール国際会議展示場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンテック・シンガポール国際会議展示場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS