国外での大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:11 UTC 版)
NHKのど自慢では、1998年(平成10年)にブラジルの日系ブラジル人移民90周年事業として、サンパウロ市で初めての国外大会を開催した。以後、海外大会が多く行われるようになる。 この大会で、チャンピオンになると、毎年NHKホールで開催する「NHKのど自慢・チャンピオン大会」(次項)に出場できる。2005年を最後にしばらく開催されていなかったが、2011年10月2日に中華民国・台北市にある国立国父紀念館で、6年ぶりに開催された(10月29日土曜日の19:30から字幕放送付きで放送)。 過去の開催地 1998年(平成10年) - ブラジル・サンパウロ 1999年(平成11年) - ペルー・リマ 2000年(平成12年) - アメリカ合衆国・ハワイ州ホノルル(スタン・シェリフ・センター Stan Sheriff Center) 2001年(平成13年) - アルゼンチン・ブエノスアイレス(グラン・レックス劇場 Gran Rex) 2002年(平成14年) - アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコ(ビル・グラハム・シビック・オーディトリアム(英語版)) 中国・北京(北京展覧館) 2003年(平成15年) - カナダ・バンクーバー(クイーン・エリザベス劇場(英語版)) シンガポール(サンテック・シンガポール国際会議展示場) 2004年(平成16年) - イギリス・ロンドン(アレクサンドラ・パレス) 2005年(平成17年) - 韓国・ソウル(世宗文化会館) メキシコ・メキシコシティ(セントロ・バナメックス Centro Banamex) 2011年(平成23年) - 中華民国(台湾)・台北(国立国父紀念館)
※この「国外での大会」の解説は、「NHKのど自慢」の解説の一部です。
「国外での大会」を含む「NHKのど自慢」の記事については、「NHKのど自慢」の概要を参照ください。
- 国外での大会のページへのリンク