新年
新年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 07:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
新年(しんねん、英語: New Year)は、世界各地で使われている暦年の新しい年の始めをいう。学年、会計年度上の新年という場合もある。
暦年の新年
暦年上の新年は、現在多く使われている太陽暦(グレゴリオ暦)順に記すと次のようになる。
1月
- 1月1日 - 現在世界の各国は、おもに太陽暦の1月1日「元旦」を新年としている
- 「旧正月」 - 1月から2月にかけて旧暦の正月(中国語で「春節」)があり、中国および世界の中国語圏、韓国などの人々が盛大に祝う。日本でも太陽暦採用以前は旧正月をおもに祝った。
- ベトナムのテト(en:Vietnamese New Year) - 通常旧暦の正月に祝う
- チベットはチベット暦の正月・「ロサール」(en:Losar)はその年により1月から3月に来る
3月
- シーク教カールサー派の新年は3月14日から
- イランのカレンダーの正月は「ノウルーズ」と呼ばれ、春分の日(3月20日または21日)
- バリ島の正月は、ニュピ(en:Nyepi、2015年は3月21日)の翌日に祝う
4月
- インドのタミル人の新年(Puthandu)は4月13、14、15日
- タイのソンクラーン(水かけ祭り)。バラモン陰暦の元旦を祝う[1]。
- ラオスの正月[1]。
- カンボジアの新年(4月中旬)[1]。王室専属の占い師によって決定される[2]。
- ミャンマー歴の年末の三日間に行われる「ティンジャン」(水かけ祭り)[1]。
9月
10月~11月
11月
11月~12月
- キリスト教西方教会では、クリスマスの4回前の日曜日から「アドベント」として教会暦・典礼暦の新しい年が始まる。例えば、ローマ典礼暦または改訂共通聖書日課を使っていれば、この日から新しいA、B、またはC年が始まる
北半球の秋
- ユダヤ教の新年は、ローシュ・ハッシャーナーの祭りから始まる。2015年には9月13日~15日である
その年に依り
学年の新年
教育上の学年の新年は、暦年の新年とは違うことも多い。9月に始まるところも多い。
会計年度の新年
会計年度の新年も、暦年の新年とは違う場合も多い。
脚注
関連項目
新年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 06:15 UTC 版)
エチオピアの新年は、ウンコタタシ(アムハラ語: እንቁጣጣሽ)と呼ばれる。これはソロモン王がシバの女王に指輪を贈ったことに由来するものである。ゲエズ語では、Ri'se Awde Amet(新年祭)と呼ばれ、エチオピア正教会にはこの呼称が好まれている。グレゴリオ暦の9月11日にあたるが、閏年の場合は1日遅れて9月12日となる。。例えば、エチオピア暦1998年には、西暦2005年9月11日が新年であるが、エチオピア暦1992年及び1996年はそれぞれ西暦1999年と2003年の9月12日が新年にあたる。 この法則は、グレゴリオ暦1900年から2099年までの間で妥当する。エチオピア暦の閏年は例外なく4年おきである一方、グレゴリオ暦の閏年は、4で割り切れる年だけである(但し、100で割り切れる年は平年であり、そのうち400で割り切れる年は閏年である)。このため、このような当てはめはたいていある一つの世紀だけで妥当するのである。しかし、グレゴリオ暦の2000年が閏年であったため、現在の当てはめは2世紀にわたって通用することになる。
※この「新年」の解説は、「エチオピア暦」の解説の一部です。
「新年」を含む「エチオピア暦」の記事については、「エチオピア暦」の概要を参照ください。
新年
「新年」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らの滞在は長引いて新年に入ってしまった
- 新年もよい年でありますように
- 新年
- その医者は禁煙という新年の決意をした
- 新年おめでとう;よいお年をお迎えください
- 彼女は新年の決意を実行しようと努力した
- 新年を迎える
- 新年を迎えるにあたり私たちは寺院に行く
- 21世紀の新年が始まるときに
- どうか幸福な新年を迎えられますように
- 新年あけましておめでとう
- いよいよあと2時間で新年を迎えます
- いよいよ明日から新年度の教育活動が始まります
- 毎年新年が明けるたびにひとつ年齢を重ねます
- 新年の市場では中型株が好調な滑り出しを見せた。
- 新年の挨拶
- あと数ヶ月で新年です。
- 新年おめでとう。私は、あなたに今年こそあなたの望みをかなえて欲しいです。
- 私は新年が来るのが待ちきれません。
- 彼と彼女は新年を2人だけで過ごしています。
新年と同じ種類の言葉
「新年」に関係したコラム
-
FXのアノマリー(anomaly)とは、FX(外国為替証拠金取引)において、ファンダメンタルズやテクニカルでは理論的な裏付けのできない事象のことです。以下は、FXにおいてアノマリーといわれる事象の一覧...
- >> 「新年」を含む用語の索引
- 新年のページへのリンク