あけまして‐おめでとう〔‐おめでたう〕【明けましておめでとう】
あけおめ
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2023年3月) |
あけおめは、正月の挨拶である「あけましておめでとうございます」を省略したもの[1][2]。
概要
いつ話されだしたのか不明だが、昭和時代には既に雑誌や漫画等で散見されていた。1998年1月に更新されたソニーミュージックに所属するPUFFYのマネージャーレポートで「あけおめ ことよろ」という文言が掲載されている[3]。また1999年にEvery Little Thingの持田香織もテレビ番組でこの言葉を使用した[4][5]。1999年当時は携帯メールが普及していた時期でもあった[5]。
若年層におけるケータイメール[2]、LINE[6]、Twitter[7]などで用いられることが多い。その反面、目上の人を相手にするときやビジネスの場では用いられないものだが[5]、2022年1月1日に自民党の河野太郎が「あけおめ。」とツイートしたことがネットニュースとなった[8]。
脚注
- ^ “あけおめ” (日本語). コトバンク『とっさの日本語便利帳』. 朝日新聞出版. 2014年1月14日閲覧。
- ^ a b 金田一秀穂 (2010年1月20日). “第10回「あけおめ、ことよろ」” (日本語). 金田一先生の日本語のココロ. 学研マーケティング. 2014年1月14日閲覧。
- ^ “puffy マネージャーレポート”. ソニーミュージック (1998年1月14日). 2023年1月2日閲覧。
- ^ “「あけおめ」の発祥は持田香織、では「元カレ」「最初はグー」「ドン引き」は?”. アサ芸プラス. 2021年12月12日閲覧。
- ^ a b c “「あけおめ」は同じ時代を生きた“戦友”にこそ!ギャル語「きまZ」解説のおまけ付き【4コマことば図鑑】|さんたつ by 散歩の達人”. さんたつ by 散歩の達人. 2022年1月26日閲覧。
- ^ “1番ときめくのはコレ♡もらって嬉しい「あけおめLINE」神4”. CanCam.jp(キャンキャン) (2021年12月31日). 2022年1月26日閲覧。
- ^ “Twitter、新年にツイート記録更新 "あけおめ"1秒間に3万3388ツイート” (日本語). ITmediaニュース. アイティメディア (2013年1月4日). 2014年1月14日閲覧。
- ^ “河野太郎氏、新年最初のツイートは「あけおめ。」…フォロワーから「ことよろ」など大反響(スポーツ報知)”. Yahoo!ニュース. 2022年1月26日閲覧。
関連項目
あけましておめでとう
出典:『Wiktionary』 (2018/01/21 16:26 UTC 版)
感動詞
- 旧年が明けて新年を迎えた際に交わす挨拶のひとつ。その年の内で相手と初めて会ったときに用いる。また、年賀状のあいさつ文としても用いる。普通、相手を問わず、後ろに「ございます」を伴って「―ございます」と言うことが多いが、友人や目下の相手に対しては、くだけた表現として、これをつけずに用いることもある。
関連語
翻訳
- アイスランド語: gleðilegt nýtt ár, gleðilegt ár
- アイルランド語: Athbhliain faoi mhaise, Athbhliain faoi shéan is faoi mhaise
- アクラノン語: mahigugmaon nga bag-ong dag-on
- アラゴン語: goyosa añada nueba
- アラビア語: كل عام وانتم بخير
- アラン語: erós an nau
- アルバニア語: vitin e ri
- アルメニア語: շնորհավոր Նոր տարի (shnorhavor Nor tari)
- イタリア語: felice anno nuovo
- イロカノ語: narang-ay a baro a tawen
- インドネシア語: Selamat Tahun Baru
- ウェールズ語: blwyddyn newydd dda
- ヴォート語: yvää uutta vootta
- ウクライナ語: з Новим Роком
- ウルドゥー語: نیا سال مبارک
- 英語: Happy New Year (en)
- エストニア語: head uut aastat
- エスペラント: feliĉan novjaron
- オック語: bonna annada, bon cap d'an
- オランダ語: Gelukkig Nieuwjaar
- カタルーニャ語: Feliç Any Nou (ca); Bon Any (ca)
- カパンパンガ語: masaplalang bayung banwa
- ガリシア語: feliz aninovo
- ギリシア語: ευτυχισμένος ο καινούριος χρόνος(eftikhizménos o kjenúrjos khrónos), καλή χρονιά (kalí khronjá)
- クウェンヤ: Ná alya i vinya loa
- グルジア語: გილოცავ ახალ წელს (gilotsav aχal ts῾els), გილოცავთ ახალ წელს (gilotsavt῾ aχal ts῾els)
- クロアチア語: sretna nova godina
- コーンウォール語: blydhen nowydh da
- ジャージー島語: bouanne année
- スウェーデン語: gott nytt år
- スコットランド語: bliadhna mhath ùr
- スペイン語: próspero año nuevo (スペイン), Feliz Año Nuevo (南アメリカ)
- スロヴァキア語: šťastný Nový rok, šťastlivý Nový rok, p.f. (フランス語pour felicitéの略)
- スロヴェニア語: srečno novo leto
- スワヒリ語: Heri Za Mwaka Mpya
- セブアノ語: mabungahong bag-ong tuig
- セルビア語: Среħна Нова Година, Srećna Nova Godina
- タイ語: สวัสดีปีใหม่ (sàwàtdee peemài)
- タガログ語: manigong bagong taon
- タヒチ語: 'ia ora na i te matahiti api
- チェコ語: šťastný nový rok
- 中国語: 新年快樂, 新年快乐 (xīn nián kuài lè); 新年好 (xīn nián hào)
- 朝鮮語: 새해 복 많이 받으세요 (ko) (saehae bok manhi bateuseyo)
- デンマーク語: godt nytår
- ドイツ語: Ein Frohes Neues Jahr (de), Ein gutes neues Jahr, Fröhliches neues Jahr, Guten Rutsch, Guten Rutsch ins neue Jahr, Gutes neues Jahr
- トルコ語: yeni yılınız kutlu olsun
- ノルウェー語: godt nytt år
- バスク語: urte berri on
- ハワイ語: hau'oli makahiki hou
- パンガシナン語: maaligwas ya balon taon
- ハンガリー語: boldog új évet
- ビコル語: mamura-way na ba-gong taon
- ヒリガイノン語: mahamungayaon nga bag-ong tuig
- ヒンディー語: नया साल मुबारक
- フィンランド語: hyvää uutta vuotta, onnellista uutta vuotta
- フェロー語: gleðiligt nýggjár
- フランス語: bonne année (fr)
- ブルガリア語: Честита Нова Година
- ベトナム語: Chúc mừng năm mới
- ヘブライ語: לשנה טובה
- ベラルーシ語: З новым годам
- ペルシア語: سال نو مبارک باد
- ポーランド語Szczęśliwego nowego roku
- ボスニア語: Srećna Nova Godina, Sretna Nova Godina
- ポルトガル語: Feliz Ano Novo (pt)
- マケドニア語: Среќна Нова Година
- マルタ語: Is-sena t-tajba
- マン島語: Blein Vie Noa
- ラテン語: felix sit annus novus
- ラトビア語: laimīgu jauno gadu
- リトアニア語: laimingų maujųjų metų
- ルーマニア語: la mulţi ani, un an nou fericit
- ロシア語: С Новым годом!
- ワライ語: mainuswagon nga bag-o nga tuig
「あけましておめでとう」の例文・使い方・用例・文例
- あけましておめでとうのページへのリンク