神話 (爆風スランプの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 21:36 UTC 版)
| 「神話」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 爆風スランプ の シングル | ||||
| 初出アルバム『ピロリ』 | ||||
| B面 | Hey!Hey!トーキョー | |||
| リリース | ||||
| 規格 | 8cmCD | |||
| ジャンル | J-POP | |||
| レーベル | Sony Records | |||
| 作詞・作曲 |  作詞:サンプラザ中野 作曲:ファンキー末吉・斉藤かんじ・井上鑑  | 
    |||
| チャート最高順位 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| 爆風スランプ シングル 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
「神話(しんわ)」は1995年2月22日発売された爆風スランプ27枚目のシングルである。
概要
徳間大映製作怪獣映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』主題歌。映画監督の金子修介から直々の依頼でサンプラザ中野が作詞をした。「ガメラ」の単語を入れるか否か悩んだが、敢えて入れずとも映画の世界観にリンクするよう言葉を選び、歌詞を練り上げた。
歌の内容は、爆風スランプが映画『バトルヒーター』で知り合った飯田譲治のSFドラマ『NIGHT HEAD』もイメージされている。
アルバム『ピロリ』には、リミックス・ヴァージョンが収録されている。
収録曲
収録アルバム
- ピロリ (#1,2、2曲ともRemix Version)
 - SINGLES (#1、Remix Version)
 - GOLDEN☆BEST 爆風スランプ ALL SINGLES (#1)
 - 40th Anniversary BEST IKIGAI 2024 (#1、2024Retake Ver.)
 
その他
『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の外伝小説である『妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚』にて、最終決戦に「玄武」ことガメラが登場しており[注 1]、初めて見るはずの「玄武」の姿に人間や妖怪が懐かしさを覚える場面にて「子供の頃は感じていた」「目に見えないその力を」「大きな意志の力」と本曲の歌詞が挿入されている[注 2][1][2]。
脚注
注釈
出典
- ^ 峰守ひろかず, 渡辺雄介, 2021年,『妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚』, 265-271頁, メディアワークス文庫
 - ^ 妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚 – 齢70歳の安倍晴明が登場! ラスボスとのバトルには玄武(亀)が火炎を吐き、回転しながら空を舞う…って!ガメラ登場か。
 
「神話 (爆風スランプの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- ローマ神話の神キューピッドはギリシャ神話の神エロスと同じものとみなされている
 - その芝居は複数のギリシャ神話をもとにしている
 - ギリシャ神話
 - 神話や伝説で名高い巨人
 - 神話の英雄たち
 - アトラスの神話
 - ビヒモスは旧約聖書に出てくる神話上の獣である。
 - 彼は神話の機能主義的解釈を提唱した。
 - ギリシャ神話のパーピー像
 - 中国神話での宇宙発生
 - ギリシャ神話では、木の精は緑色の髪をした美しい娘の姿で美しい男性や美少年の前に現れる。
 - 日本の神話に触発されました。
 - 私はこの神話のことは知っています。
 - なぜか、景気の良いときには日本の神話にちなんだ名前が付けられています。
 - 彼は古代神話に基づく小説を書いた。
 - 神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
 - 小説はおとぎ話や神話と同じぐらい古い。
 - 完全に神話なしでやっていけた社会はなかったように思われる。
 - なにかギリシャ神話を、知っていますか。
 
- 神話_(爆風スランプの曲)のページへのリンク
 
 