普嶋信一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 普嶋信一の意味・解説 

普嶋信一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 03:51 UTC 版)

普嶋 信一(ふしま しんいち、1962年[1] - )は、日本編集技師

経歴

日活芸術学院7期卒[2]。 1984年、森田芳光監督の『ときめきに死す』から編集助手として映画製作の現場に入る。1993年、市川準監督の『クレープ』で編集技師デビューを果たす[1]平成ガメラシリーズの特技編集のように特撮スタッフとしても活躍を見せている。『鍵泥棒のメソッド』の内田けんじ監督や、『かもめ食堂』の荻上直子監督とコンビを組むことが多い。他にも『歓喜の歌』『まほろ駅前多田便利軒』『阪急電車 片道15分の奇跡』など代表作が多数ある。2008年の『 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』と、2012年の『北のカナリアたち』など複数回にわたり日本アカデミー賞優秀編集賞を受賞し、『舟を編む』では最優秀編集賞を受賞した[3]

作品

映画

編集助手

出典:[4]

編集

テレビドラマ

受賞歴

脚注

  1. ^ a b STAFF 編集 普嶋信一”. 「まほろ駅前多田便利軒」製作委員会. 2013年4月14日閲覧。
  2. ^ 映像科編集コース 卒業生の声”. 日活芸術学院. 2013年4月1日閲覧。
  3. ^ a b 第37回日本アカデミー賞優秀作品発表!”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2014年3月7日閲覧。
  4. ^ 普嶋信一”. 日本映画データベース. 2013年4月1日閲覧。
  5. ^ 普嶋”. キネマ旬報. 2013年4月14日閲覧。
  6. ^ ドラマ&人名検索「普嶋信一」”. テレビドラマデータベース. 2013年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「普嶋信一」の関連用語

普嶋信一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



普嶋信一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの普嶋信一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS