IT'S_ONLY_LOVE/SORRY_BABYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 福山雅治の楽曲 > IT'S_ONLY_LOVE/SORRY_BABYの意味・解説 

IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 07:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY
福山雅治シングル
初出アルバム『ON AND ON
A面
  • IT'S ONLY LOVE
  • SORRY BABY
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル BMGビクター
作詞・作曲
  • 福山雅治(#1)
  • SION(#2、作詞・作曲)
  • OKAMOTO(#2、作詞)
プロデュース GOOFY MORI
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(4週連続、オリコン
  • 1994年4月度月間1位(オリコン)
  • 1994年5月度月間3位(オリコン)
  • 1994年度年間12位(オリコン)
  • 福山雅治 シングル 年表
    • IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY
    • (1994年)
    テンプレートを表示

    IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY』(イッツ・オンリー・ラヴ/ソーリー・ベイビー)は、福山雅治の9枚目のシングル。1994年3月24日に発売された。発売元はBMGビクター

    解説

    前作『All My Loving/恋人』からおよそ半年ぶりとなるシングル。

    1993年10月から「SORRY BABY」が、1994年3月からは「IT'S ONLY LOVE」がダイドーブレンドコーヒー」CMソングに起用され、福山もCMに出演した。

    オリコン週間シングルランキングで自身初の1位を獲得、4週連続1位となった。累計売上枚数はオリコン・日本レコード協会の集計ともにこちらも福山初となるミリオンセラーに認定された[1]。福山のシングル別累計売上枚数では『桜坂』、『HELLO』に次ぐヒット作品となっている(2021年9月時点、オリコン調べ)[2]

    収録曲

    1. IT'S ONLY LOVE (4:38)
      • 作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:斎藤誠
      タイトルはビートルズの「It's Only Love」から拝借した[注釈 1]
      「歌番組でいつもキツそうに歌っているから、もっと楽に歌える曲を作ろう」という斎藤誠の助言を元に制作された[3]。詞の制作にかなりの時間がかかったが、結果としてその後発売されたアルバム『ON AND ON』の詞の世界に繋がっていくものになったとしている[3]。2011年の東日本大震災発生後にこの楽曲が披露される時は、一部の歌詞を変更して歌われた。
      ミュージックビデオが制作されており、映像作品『FUKUYAMANIA』に収録されている。
    2. SORRY BABY (4:58)
      1993年に発売された5thアルバム『Calling』の初回プレス盤ボーナス・トラックとして収録されていた曲。SIONが1986年に発売した1stアルバム『SION』収録曲のカバー
      「カバー曲でCMをやらないか?」というオファーに対して福山のリクエストによりSIONの曲が選ばれた[3]
    3. IT'S ONLY LOVE (original karaoke) (4:38)
    4. SORRY BABY (original karaoke) (4:55)

    ミュージシャン

    IT'S ONLY LOVE

    SORRY BABY

    「IT'S ONLY LOVE」のバージョン違い

    • IT'S ONLY LOVE (ALBUM MIX)
      6thアルバム『ON AND ON』に収録されたリミックスバージョン。ドライな雰囲気になっており、福山の声に全てエフェクトがかかっている。
    • IT'S ONLY LOVE (Strings Version)
      シングルコレクションアルバム『M-COLLECTION 風をさがしてる』に収録された再録バージョン。バンドサウンドがなくなり、全編オーケストラによる演奏になっている。

    収録アルバム

    IT'S ONLY LOVE

    SORRY BABY

    • Calling
    • M-COLLECTION 風をさがしてる
    • MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear" (Live Version)

    カバー作品

    IT'S ONLY LOVE

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ 前作「All My Loving」もビートルズの「All My Loving」から拝借している。

    出典

    1. ^ a b 12月度「ゴールド・アルバム」他認定作品」『The Record』第423号、日本レコード協会、1995年2月1日、 5頁。
    2. ^ 福山雅治のシングル売上ランキング”. ORICON NEWS. 2021年9月23日閲覧。
    3. ^ a b c 福山雅治 (1995年). 福山雅治『M-COLLECTION 風をさがしてる』のアルバム・ノーツ [ブックレット]. BMGビクター.

    「It's Only Love/Sorry Baby」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「IT'S_ONLY_LOVE/SORRY_BABY」の関連用語

    IT'S_ONLY_LOVE/SORRY_BABYのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    IT'S_ONLY_LOVE/SORRY_BABYのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのIT'S ONLY LOVE/SORRY BABY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS