政策情報_官邸発とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 政策情報_官邸発の意味・解説 

政策情報 官邸発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 05:10 UTC 版)

政策情報 官邸発
番組収録を行う野田佳彦内閣総理大臣(左)、下村健一内閣広報室審議官(中央)ら
ジャンル 政府広報番組
放送方式 収録
放送期間 2011年7月4日 - 2013年3月25日
放送時間 本文参照
放送局 TBSラジオ
ネットワーク JRN
パーソナリティ 下村健一水野真裕美 他TBSアナウンサー
出演 枝野幸男(内閣官房長官)他
提供 内閣府
特記事項:
前番組はJFNが幹事局の「震災情報 官邸発」である
テンプレートを表示

政策情報 官邸発(せいさくじょうほう かんていはつ)は、2011年7月4日より2013年3月25日までJRN参加局を中心とした全国34の中波県域ラジオ放送局に向けて放送されていた日本政府の広報情報番組である。

概要

日本の政府は2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震福島第一原子力発電所事故(総じて東日本大震災)の復旧作業や国の取り組みについて解説する「震災情報 官邸発」を同年3月28日から平日の毎日5分間、JFN加盟の県域FM放送局と、東北地方を中心とした中波県域放送局・コミュニティーFM放送局に放送し続けたが、6月30日の放送をもって終了した。

これに代わる震災復旧・復興へ向けた国の取り組みについて解説する番組として放送するもので、毎週月曜日、または火曜日の夕方に10分間放送されていた。

当時与党だった民主党国民新党の関係者が出演していたが、末期は政権交代があったため自民党関係者が出演していた。

もともと高い聴取率を誇るTBSラジオで放送されていたこともあり、聴取率ランキングに顔を出すこともあった。

インタビュアー

ネット局一覧表

※放送曜日がないものは全て月曜日に放送。

出典

外部リンク

TBSラジオ 月曜17:50~18:00
前番組 番組名 次番組
政策情報 官邸発
トクセン!ラジオショッピング



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「政策情報_官邸発」の関連用語

政策情報_官邸発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



政策情報_官邸発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの政策情報 官邸発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS