流星/シャリララとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > FLOWの楽曲 > 流星/シャリララの意味・解説 

流星/シャリララ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 09:08 UTC 版)

「流星/シャリララ」
FLOWシングル
初出アルバム『GAME
A面 流星
シャリララ
B面 3秒前
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル Ki/oon Records
作詞 KOHSHI
KEIGO
作曲 TAKE
チャート最高順位
  • 週間12位(オリコン
  • 2004年度年間205位(オリコン)
  • 登場回数10回(オリコン)
FLOW シングル 年表
ドリームエクスプレス
2003年
流星/シャリララ
2004年
GO!!!
(2004年)
ミュージックビデオ
テンプレートを表示

流星/シャリララ」(りゅうせい/シャリララ)は、FLOWのメジャー3枚目、通算7枚目のシングル

概要

  • 前作「ドリームエクスプレス」からおよそ5ヶ月ぶりのリリースとなる、2004年第1弾シングル。自身初となる両A面シングルである。
  • CD-EXTRA仕様となっており、渋谷AX2003年11月30日)で行われた初の全国ワンマンツアー「トペ・コン・ヒーロ」FINALのダイジェストライヴ映像を見ることができる。
  • 初回限定では、スペシャルパッケージ(帯がワイドキャップ)となっている。
  • 店頭特典として流星オリジナルステッカーと「流星 ~吹奏楽団バージョン~」吹奏楽譜が付いてきた。
  • 2004年2月20日放送の『ミュージックステーション』に出演し、「流星」を披露した。
  • オリコンチャートでTOP10入りを逃したものの、初動は前作を上回った。
  • キャッチコピーは、『メジャー第3弾シングルは聴かせる歌モノ!

収録内容

CD
全作曲: TAKE。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「流星」 KOHSHI & KEIGO TAKE FLOW & Seiji Kameda
2. 「シャリララ」 KOHSHI & KEIGO TAKE FLOW & Seiji Kameda
3. 「3秒前」 KOHSHI TAKE FLOW
4. 「流星 〜吹奏楽団バージョン〜」   TAKE Yoichi Murata
合計時間:

楽曲解説

  1. 流星
    • TBS系『Pooh!』2月度エンディングテーマ
    この曲のPVにはメンバーがバレーボールをするシーンがあるが、実際に経験者からフォーム等を教わったという。
  2. シャリララ
    タイトル「シャリララ」とは、「shout it out loud」の略である。
  3. 流星 〜吹奏楽団バージョン〜
    「流星」を吹奏楽でアレンジしたインスト曲。

収録アルバム

  1. 流星
    • 2ndスタジオ・アルバム『GAME』にアルバムバージョンとして収録。
    • 1stベスト・アルバム『FLOW THE BEST
  2. シャリララ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流星/シャリララ」の関連用語

流星/シャリララのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流星/シャリララのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流星/シャリララ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS