あの透明感と少年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あの透明感と少年の意味・解説 

あの透明感と少年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 03:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
あの透明感と少年
monobrightEP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル デフスターレコーズ
プロデュース 松岡モトキ、monobright
チャート最高順位
monobright アルバム 年表
monobright one
2007年
あの透明感と少年
2008年
monobright two
2009年
テンプレートを表示

あの透明感と少年 (あのとうめいかんとしょうねん)は、monobrightのミニアルバム。2008年5月21日、デフスターレコーズよりリリース。

キャッチコピーは、「憧憬と邂逅。少年と夏とmonobright。

解説

  • 前作より7ヶ月ぶりのリリース。
  • 表題曲「あの透明感と少年」は映画『アフタースクール』の主題歌として書き下ろされた。バンドにとって映画主題歌は初。

収録曲

  1. あの透明感と少年 (3:37)
    クロックワークス配給映画『アフタースクール』(2008年5月全国ロードショー、監督:内田けんじ)主題歌
    TBS系『COUNT DOWN TV』5月度オープニングテーマ
    この曲のPVでは、監督を『アフタースクール』の監督の内田けんじが務め、『アフタースクール』主演の俳優大泉洋が出演している。
  2. boy (4:00)
  3. 夏メロマンティック (4:00)
    アマチュア時代の楽曲のリメイク。
    PVブライトンで行われたTHE GREAT ESCAPEに出演する際に撮影されたものを編集して作られた。
  4. 旅立ちと少年 (4:57)
    アマチュア時代の楽曲のリメイク。
  5. 幽霊 (3:35)
  6. 雲男 (4:03)
全曲作詞・作曲:桃野陽介 編曲:monobright



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あの透明感と少年」の関連用語

あの透明感と少年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あの透明感と少年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあの透明感と少年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS