ゲレンデがとけるほど恋したい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 09:25 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年1月) |
「ゲレンデがとけるほど恋したい」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広瀬香美 の シングル | ||||||||
初出アルバム『Love Together』 | ||||||||
B面 | 幸せのおすそわけ | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 8cmCD | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | ビクターエンタテインメント | |||||||
作詞・作曲 | 広瀬香美 | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
| ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
広瀬香美 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「ゲレンデがとけるほど恋したい」(ゲレンデがとけるほどこいしたい)は、日本の女性歌手、広瀬香美の7枚目のシングル。
解説
- 1995年12月1日にビクターエンタテインメントよりリリースされた。
- 「アルペン」CMソング・東宝配給映画「ゲレンデがとけるほど恋したい。」主題歌のダブル・タイアップ。
- この曲から、「アルペン」CMソングの歌詞が本格的に"冬"を意識したものとなってきた。
- 売上38.5万枚、自身シングルで4番目の売上。
- この歌はその年、日本中のスキー場で大流行した[1]。
- 2019年の『FNS歌謡祭』で乃木坂46とコラボレーションした後にUPした自身の動画[2]によれば、「広瀬の楽曲で非常に難易度が高い」という。音が跳ね上がる部分が多用されていることから自身でも失敗することもあるらしい。
収録曲
全作詞・作曲・編曲:広瀬香美
- ゲレンデがとけるほど恋したい
- 幸せのおすそわけ
- ゲレンデがとけるほど恋したい(オリジナル・カラオケ)
収録アルバム
- Love Together (#1,2、2曲ともアルバム・バージョン)
- 広瀬香美 THE BEST "Love Winters" (#1)
- Alpen Best Kohmi Hirose (#1)
- タイアップコレクション〜広瀬香美のテレビで聴いたあの曲達〜 (#1)
- SINGLE COLLECTION (#1)
- Winter High!! 〜Best Of Kohmi's Party〜 (#1)
- THE BEST "1992-2018" + "雪"Setlist Non-Stop Mix (#1)
- WINTER TOUR 2020 "SING" + Live at Blue Note Tokyo (#1)
- 歌ってみた 歌われてみた (#1、鬼龍院翔とのコラボレーションによる新録)
カバー
ゲレンデがとけるほど恋したい
- misono - シングル「私色/僕らスタイル」のカップリングに収録。
- 華原朋美 - カバーアルバム『MEMORIES 3 -Kahara Back to 1995-』(2015年12月2日発売)に収録[3]。
- クリスハートアルバム『christmas Hearts2』(2022年11月16日)に収録
脚注
- ^ 広瀬香美 / ゲレンデがとけるほど恋したい
- ^ 【乃木坂46】広瀬香美FNS歌謡祭2019振り返りレポートPart2【&ゲレンデがとけるほど恋したい】
- ^ “華原朋美、新作は95年J-POPカバー “本家”シャ乱Qはたけ・大黒摩季と共演”. ORICON STYLE (2015年10月9日). 2015年10月9日閲覧。
ゲレンデがとけるほど恋したい。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 00:54 UTC 版)
ゲレンデがとけるほど恋したい。 | |
---|---|
監督 | 廣木隆一 |
原作 | 永森羽純 |
製作総指揮 | 水野泰三 |
出演者 |
清水美砂 大沢たかお 西田尚美 鈴木一真 柏原収史 Kenji 池内心 酒井直子 夏木マリ |
音楽 | 庄野賢一 |
主題歌 | 広瀬香美「ゲレンデがとけるほど恋したい」 |
撮影 | 佐々木原保志 |
編集 | 鈴木歓 |
製作会社 | アルペン |
配給 | 東宝 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 106分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『ゲレンデがとけるほど恋したい。』(ゲレンデがとけるほどこいしたい)は、1995年公開の日本映画。
概要
本作は、ニュージーランドが舞台となり、スキーやスノーボードなどのウインタースポーツを通して、若い男女4人の恋と友情を描いた青春映画である。
なお本作がきっかけとなり、主演俳優の大沢たかおと主題歌を歌う広瀬香美が1999年に結婚したが、2006年に離婚した。
キャスト
スタッフ
- 原作:永森羽純
- 監督:廣木隆一
- 脚色:加藤正人、宮島秀司
- プロデューサー:宮島秀司
- 音楽監督:庄野賢一
- 撮影:佐々木原保志
- 照明:市川元一
- 美術:丸尾知行
- 録音:宮本久幸
- スキー監修:海和俊宏
- 企画・製作プロダクション:ザ・ヴォイスプロジェクト
- 配給:東宝
主題歌
- 「ゲレンデがとけるほど恋したい」(広瀬香美 / ビクターエンタテインメント)
- 「ゲレンデがとけるほど恋したい オリジナル・サウンドトラック」(ビクターエンタテインメント)
外部リンク
固有名詞の分類
映画主題歌 |
SPEED MASTER AFTER YEARS/駅 ゲレンデがとけるほど恋したい 裏切り御免 あの透明感と少年 |
広瀬香美の楽曲 |
幸せをつかみたい 二人のBirthday ゲレンデがとけるほど恋したい とろけるリズム サタデー☆ラバーズ E.P |
- ゲレンデがとけるほど恋したいのページへのリンク