24時間テレビ_愛は地球を救う7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 24時間テレビ_愛は地球を救う7の意味・解説 

24時間テレビ 愛は地球を救う7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 10:25 UTC 版)

24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ 愛は地球を救う7
24時間テレビ 愛は地球を救う7
番組の生放送が行われた日本武道館
ジャンル 大型特別番組
企画 都築忠彦
構成 都築忠彦
司会者 徳光和夫(当時・日本テレビアナウンサー)
沢田亜矢子
出演者 萩本欽一コント55号
長嶋茂雄
森光子
イルカ
斉藤ゆう子
古手川祐子(『さよならは涙を拭いてから』)
声の出演 島津冴子(『大自然の魔獣バギ』)
井上和彦(〃)
音楽 大野雄二
オープニング LOVE SAVES THE EARTH』(作曲:大野雄二)
エンディング 同上
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 保坂武孝
都築忠彦
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル 日本テレビ系列
放送国・地域 日本
放送期間 1984年8月18日 - 8月19日
放送時間 土曜19:00 - 日曜19:30
放送分 24時間30分
回数 1回
番組年表
前作 24時間テレビ 愛は地球を救う6(1983年)
次作 24時間テレビ 愛は地球を救う8(1985年)
テンプレートを表示

24時間テレビ「愛は地球を救う」7は、日本テレビ系列にて1984年8月18日(土)19:00 - 8月19日(日)19:30まで生放送された7回目となる『24時間テレビ』である。

概要

メインテーマは『この地球(ほし)の未来は子どもたちのもの!』

出演者

総合司会

チャリティーパーソナリティー

その他







参加局

スタッフ

欽ちゃんふれ愛の旅
グランド・プロローグショー3時間
グランド・フィナーレ
    • プロデューサー:都築忠彦、有山至、田中義一
    • ディレクター:中西邦夫、西田弘一
    • 構成:松本醇
    • 監修:白井荘也
    • 編曲・指揮:永作幸男
    • 音楽録音:鳥飼弘昌
    • 振付:土居甫
    • バーズ指導:大本恭敬、橋本賀代子
    • 協力:東京ディズニーランド
    • 手話指導:野沢久美子
チャリティー・コーナー
    • ディレクター:有山至、藤田雄三、伊藤修、林隆一郎
    • 制作協力:JIC
ライブ・アンダー・ザ・スカイ
ヤング・チャリティー・ショー
明け行く日本列島
    • プロデューサー:有山至
    • ディレクター:藤田雄三/古川英治、林隆一郎
長編ドキュメンタリー
    • 日本テレビ放送網報道局:都築忠彦、行広孟、古屋剛、安藤信克、菊池剛太、北村俊三、谷口英昭、田中健治、北村和也
    • よみうりテレビ報道局:松元敦、石田節夫、才田悦男、田中英男
全国28局リレー 共に生きる時代をめざして!
    • プロデューサー:斉藤隆志
    • ディレクター:渥美光三
  • ひろがれ愛の輪!渡辺徹コンサート:橘功、藤沢国彦、白岩久彌
チャリティー大行進
    • プロデューサー:中畑成
    • ディレクター:竹下洋
日本武道館会場
    • プロデューサー:加藤光夫、白石重昭、土屋敏男、高鳥一郎
代々木公園会場
    • プロデューサー:加川敬
    • ディレクター:室川治久
銀座ギャラリー会場
    • プロデューサー:井上泰昭
    • ディレクター:小川通仁
銀座会場
ニューヨーク国連本部
    • 日本テレビビデオ:川村雅子、浅井康宏
  • NNN北京支局:林樹三郎
放送センター(MY STUDIO)
    • コーディネーター:行広孟、斉藤隆志
    • ディレクター:富尾捷二、山崎聡、岡田丞右、黛敏夫、窪岡文男、伊藤修、佐藤東弥雨宮秀彦
  • 当日主催者体制:升森長、八木博善、沼田洋、武野純介、小森誠三、丸山能明、深沢敬明、鈴木恒男、戸澤陽一、小深田穣、菅孝泰、佐野譲顯、平井保
  • PRチーム:岩上喜進
  • PRデザイン:丸山能明
  • 報道局:上野信、河合公八郎、鈴木良明/北村和也、菅原洋二
  • スタッフコーディネーター:篠丸頼之、大松仁男、児島三郎
  • ヤング・チャリティーボランティア東京委員会:桜井博
  • 音楽効果:森本喬雄、三神直、黒金和夫
  • 制作進行:有山至、林隆一郎、藤田雄三、伊藤修、東原佑子、二宮雅信、伊原奈津子、平谷修、竹下洋、唐橋祥子、間宮邦之、秋野初美
  • 演出スタッフ:本宮英男、福地由恵、山崎誠一郎、鎌田英孝、大草昭男、大友孝行、大空雅彦森下泰男、落合仁、越野誠一、遠藤英幸、関根章一、鈴木正和、小路丸哲也
美術
技術
    • チーフTD:中江川博
    • 日本武道館TD:山田彦六、川村肇
    • 大行進TD:大熊昇
    • 中継技術TD:藤沼秀一、古井戸博、橋井龍男、村上孝一、広江潤、上野昭司、清宏、小林茂、堀口朗、大西一孝
    • ヘリコTD:宝利修
    • カメラ:水島光一
    • 調整TD:黒木忠雄、鈴木利之、渡辺洋
    • 放送進行:出沢克彦、野田敏之
    • 回線コーディネーター:小宮由孝、武井実
    • 電話:滝沢佑吉、山崎健之介、中村誠
  • 技術協力:日本電子工学院、テレテック、日本プロダクトビルダー、テレビテクニカ、国際ビデオ、ビデオユニオン、ジャパンテレビ共立照明、音研、タムコ
  • 制作協力:日本武道館代々木公園管理事務所 / NTV映像センター日企日本電波ニュース東阪企画、緑成会整育園、日通硬貨センター、愛の小鳩事業団、東京国際貿易センター東北新社ソニーPCLTDKビデオセンター、テシコ/ニューヨーク国連テレビ/国連難民高等弁務官事務所、駐日エチオピア大使館、駐日バングラデシュ大使館、駐日ジンバブエ大使館、駐日中華人民共和国大使館
  • 総指揮:中野曠三、池松俊夫
  • プロデューサー:保坂武孝/都築忠彦
  • 製作著作:日本テレビ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  24時間テレビ_愛は地球を救う7のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「24時間テレビ_愛は地球を救う7」の関連用語

24時間テレビ_愛は地球を救う7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



24時間テレビ_愛は地球を救う7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの24時間テレビ 愛は地球を救う7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS