佐貫洋一とは? わかりやすく解説

佐貫洋一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 22:54 UTC 版)

さぬき よういち
佐貫 洋一
プロフィール
出身地 日本東京都
生年月日 (1955-01-26) 1955年1月26日(68歳)
最終学歴 法政大学経営学部
職歴 福島中央テレビ1977年4月1日 - 1983年1月31日
テレビ埼玉(1983年 - 2004年4月
活動期間 1977年4月1日 - 2004年4月
担当番組・活動

佐貫 洋一(さぬき よういち、1955年1月26日 - )は、テレビ埼玉(TVS)の社員、元アナウンサー東京都出身。法政大学経営学部卒業。

経歴

福島中央テレビ

1977年4月1日福島中央テレビ入社(アナウンサー職)[1]。特にズームイン!!朝!では、東北サファリパークのライオン放し飼いエリアの中から、たった1人で生中継したり、会津地方の伝統祭りでは、積雪5メートルの極寒の中、フンドシ一丁で走り回るなど、体を張った突撃レポートを敢行する。1983年1月31日、福島中央テレビを退社[1]

テレビ埼玉

1983年、テレビ埼玉入社。報道制作局アナウンス室配属。テレ玉の歴代アナウンサーでは現時点(2013年)で最後の正社員アナである。また、テレビ埼玉の放送開始と放送終了のアナウンスを担当。異動後も地上デジタル放送開始前の2005年11月30日まで使用されていた(翌日からは亀井薫元同局アナウンサーが担当)。

スポーツ関連で特にラグビーでは、熊谷工業高校の日本一を始め、東日本社会人リーグ、その後のラグビートップリーグや、関東大学ラグビー対抗戦リーグ戦を担当。熊谷ラグビー場こけら落としの記念試合「オール早明戦」、招待試合「神戸製鋼対明治」を始め、「東芝府中対サントリー」、「三洋電機(当時)対NEC」などの実況も担当した。

常盤6丁目情報局」でスタートした「洋一のシネマ情報」では、アーノルド・シュワルツェネッガーシルベスタ・スタローンジョディ・フォスターなどのハリウッドトップスターの記者会見の様子もレポート、ジャッキー・チェンとの単独インタビューを実現するなどした。

2002年サッカーワールドカップ開催に向け特別番組として企画された「高円宮殿下とサッカーを語る」のMCを担当。当時、日本サッカー協会名誉総裁であった高円宮憲仁親王をメインゲストに迎え、日本サッカー協会最高顧問の長沼健ラモス瑠偉や地元レッズの選手、関係者といったサッカー論客を毎回ゲストに、2000年から3回にわたり放送した。

2004年4月、テレビ埼玉業務局営業部に異動。後に営業部長を歴任し、広報部に異動。

出演番組

FCT時代

TVS時代

脚注

  1. ^ a b FCT 写真で綴る30年、110頁。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐貫洋一」の関連用語

佐貫洋一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐貫洋一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐貫洋一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS