神戸文彦とは? わかりやすく解説

神戸文彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 01:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

神戸 文彦(かんべ ふみひこ、1940年9月7日 - )は、日本テレビプロデューサーテレビディレクター

日本テレビ放送網の制作局エクゼクティブディレクターで、長年に渡って日本テレビのバラエティ番組の演出を手掛けている。

人物

  • 元々は子役として、『三太物語』(1951年)、『三太と千代ノ山』(1952年)、『三太頑張れッ!』(1953年)の3本の映画でいずれも『三太』役で出演[1]
  • 武蔵大学経済学部卒業後、日本テレビに入社。『巨泉・前武のゲバゲバ90分!!』で齋藤太朗らの下でADを務め、以降『カリキュラマシーン』『欽ちゃんの仮装大賞』では齋藤とともに演出を務める。仮装大賞と『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』は初回から携わっている。尚、24時間テレビは2006年の第29回を最後に勇退した[注 1]
  • 『仮装大賞』の出場者の体験談[2] によると、予選の審査を務めている時やリハーサルに立ち会う時の神戸は“オニ”と言われるほど厳しく、『いい』『悪い』をはっきり言う姿勢だったが、本番では一組演技が終わるごとに出場者よりも喜び、出場者みんなに温かく接してくれる一面も見せていたという。
  • 現場では、上役よりもディレクターの方が偉いと言う考えを持っている[3]

現在の担当番組

過去の担当番組

ディレクター(演出)

プロデューサー

エピソード

  • 「ゲバゲバ~」時代の同僚ADだった望月和雄とは、「11PM」ではともにディレクターとして腕を競い合った。1999年に放送された同番組の復活祭では二人で総監督(制作現場の最高責任者)を務めた。

脚注

注釈

  1. ^ 第40回(2018年)では仮装大賞の特別企画の監修を担当

出典

関連人物

  • 渡辺弘
  • 齋藤太朗(ゲバゲバ~やカリキュラ~・仮装大賞を神戸とともに担当)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸文彦」の関連用語

神戸文彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸文彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸文彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS