井上和彦_(声優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上和彦_(声優)の意味・解説 

井上和彦 (声優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 17:14 UTC 版)

いのうえ かずひこ
井上 和彦
プロフィール
本名 井上 和彦[1][2][3][注 1]
愛称 和彦さん[5]
性別 男性
出生地 日本神奈川県横浜市南区浦舟町[4]
出身地 日本・神奈川県横浜市西区久保町[6]
生年月日 (1954-03-26) 1954年3月26日(71歳)
血液型 O型[7][8]
職業 声優ナレーター[7]舞台俳優音響監督
事務所 B-Box[9]
配偶者 なし(結婚歴あり)
公式サイト 井上 和彦|B-Box
公称サイズ(時期不明)[10]
身長 / 体重 174[7][9] cm / 75 kg
声優活動
活動期間 1973年[11][12] -
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
デビュー作 『虎屋の水羊羹』[13]
兵士(『マジンガーZ』)[11]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

井上 和彦(いのうえ かずひこ、1954年3月26日[13][14][15][16] - )は、日本声優ナレーター[7]舞台俳優音響監督神奈川県横浜市南区浦舟町西区久保町出身[4][6]B-Box所属[9]

来歴

生い立ち

神奈川県横浜市南区浦舟町の横浜医科大学付属病院(現:横浜市立大学附属市民総合医療センター[注 2]で誕生[4]。その後、高校卒業まで西区久保町で育つ[4][6]

小さい頃は痩せていたことから、「もやし」、「糸こんにゃく」というあだ名で呼ばれていたこともあった[12]。性格は明るかったといい、リーダーシップがある方ではなかったが、朗らかでのほほんとした子供であった[12]。近所のお兄ちゃんに連れられ、当時富士急ハイランドでしていたオールナイトのスケートに行ったこともあった[12]

小学6年生の謝恩会の時に舞台に立ったが、当時は後に声優として活動することになるとは予想もしていなかった[13]。ただし、なんとなく「CMのナレーターなんかいいなあ」と城達也黒沢良の声に憧れていた[13]

横浜市立稲荷台小学校[17]、横浜市立岩井原中学校[17]を経て横浜市立横浜商業高等学校[16][18]を卒業。高校3年生位の頃、早朝ボウルがあったためボウリング[注 3]を始める[4]。その時はボウリングが大ブームで、プロボウラーが活躍していた大会がテレビで放送されており、その影響で両親と週に2、3回はボウリングに行っていた[12]。高校3年生になり進路を決める際に「プロボウラーになりたい」と言ったところ、父親は「なにー!?」といったような反応であったが、何とか許してくれた[12]。同時に学校で決められた所に行くのは嫌で、いわば「駅弁を持って何処かへ行くのではなく、手作りの弁当でなければ食べた気がしない」といった心境で「じゃボウリング[注 3]場にしよう」ということで、プロボウラーを目指して高校卒業後、学校近くのボウリング場の「タニーボウル」に就職する[3][4][12][18][19][20]。しかし、思い描いた理想と現実のギャップに戸惑い、人と話すことが苦手になり半年で退職する[19][20]。井上は当時を振り返って「色んなことがあって人間不信に陥り、他人が乗っているエレベーターに一緒に乗ることさえ苦痛だった」と語っている[19]。その後、2か月ほど一人暮らしのアパートに引きこもって過ごすが、生きるために働かねばと発奮し、テレビ局の大道具係の仕事を始める。井上は「道具を扱うだけの仕事だろう」と高をくくって選んだと語っているが、実際にやってみたらハードで驚いたという。しかし、この仕事で心身ともに弱っていた自分が強くなり、感謝していると語っている[19]

そんな折、ボウリング場勤務時代の同僚が声優になりたいと言うので、当時銀座にあった養成所・テレビタレントセンター東京校の試験を一緒に受けることになる[19]。当初は声優や役者の仕事に興味が無かったが、人と話す訓練のつもりで試験を受けたら合格したという。なお、井上を誘った同僚は試験に落ちた[20]。その養成所の講師には、後年井上の師匠となる永井一郎がおり、養成所に通っていた1年間のうち後半の半年間は永井の指導を受けた[20][21]。養成所に通っていたころは、喫茶店立ち食い蕎麦屋ビラ配り、ビルの清掃員など様々なアルバイトを掛け持ちしていた[19]。養成所の同期には郷里大輔中谷ゆみ川島千代子がいて、その中でも同期の郷里とは同じクラスだったことで仲が良く、アルバイトを探していた時に郷里から仕事を紹介してもらったこともあった[19]。郷里もあまり芝居の経験がなかったため、「いやー芝居って何だろうね井上ちゃん」、「わかんないよね。でもあの人上手いよね。何で上手いんだろうね」と話しながら、カセットテープにラジオ、テレビのセリフを録音して、台本を作り練習していた[12]。わからないことだらけであったが、必死で2人で芝居の研究をしていた[12]。当時については「彼がいなかったら、たぶん声優にはなっていなかった」と回想している[12]

養成所を卒業後は、半年ほどフリーで活動しており、プロダクションやテレビ局に売り込み、挨拶まわりをしていた[13]。その時、偶々ラジオ関東(現:ラジオ関東)のディレクターに知り合いがおり、その人物がACCが主催するコンテストに作品を出したことから「ナレーションやってみないか」と呼ばれた[13]。念願のナレーションだっため、急いでオーディションを受けたところ、素人のような喋り方が新鮮に聞こえたようで、見事合格した[13]。1982年時点でもそのテープが家にあり、たまに聞くと恥ずかしいぐらい素人そのもので、「よく受かったもんだ」と振り返っている[13]。そのコンテストで奨励賞を貰った。最初の仕事で賞を受けたことは嬉しかったという[13]。後で聞いたところによると、予選で半分落とし、残りは皆奨励賞だったという[13]。その後は講師である永井の推薦で青二プロダクションに所属する[19][20]。所属事務所の経歴は、青二プロダクション[19][20]ぷろだくしょんバオバブ[21]81プロデュース[22][23]大沢事務所[1][2][24][25]元氣プロジェクトとなっている。元氣プロジェクト移籍後社長に就任。妻の越智静香が副社長を務めた[26]。その後、井上和彦、越智静香夫婦でB-Boxを設立[9][14]。養成所時代から、CMテレビドラマの仕事を貰っていたことから、井上は当初「わりと簡単にお仕事をもらえる世界なのかな」と甘く見ていたが、プロダクション所属になってからは仕事をするよりアルバイトをする時間の方が長かったと回想している[19]

キャリア

初めての仕事はラジオCM『虎屋の水羊羹』であった[12][13][16]テレビアニメとしてのデビューは『マジンガーZ』(1973年)の兵士役[11]。『UFOロボ グレンダイザー』(1975年)で初めてレギュラーの座を獲得するものの、1回呼ばれただけで降板させられた[19]。この経験について井上はとても悔しかったと語っており、アパートの部屋で枕に顔を押し付けて泣いたという[19]。それ以来、近所の河原に行っては「大変です! UFOが来ます…」というその時の台詞を繰り返し発声して練習したと振り返っている[19]。その後『一休さん』(1976年)の哲斉役で初めて名前のある役に抜擢され、『キャンディ・キャンディ』(1976年)のアンソニー・ブラウン役を経て、『超合体魔術ロボ ギンガイザー』(1977年)の主人公白銀ゴロー役で初の主演となった[20]

その後、『サイボーグ009』(1979年)の主人公・009(島村ジョー)役に選ばれる。井上自身、この作品に出演したことが声優として最初の転機だったと語っており、二枚目声優としての地位を確立。以後も様々なヒーローや二枚目役を演じることとなった[20]

また、『美味しんぼ』(1988年)の主人公・山岡士郎役に選ばれたことは、二度目の転機になったと井上は語っている[27]

現在まで

以来、テレビアニメ、外国映画の吹き替えナレーションなどの各分野で幅広く活動し、2009年には、第3回目となる声優アワードの助演男優賞を受賞した[28]

声優以外にも、『人造人間キカイダー THE ANIMATION』以降は音響演出としても活動しており、『リアルバウトハイスクール』、『機動新撰組 萌えよ剣TV』、『スパイラル -推理の絆-』のほか『tactics』、『うえきの法則』ではアフレコ監督を務めた。音響演出として活動することになったのは石ノ森章太郎の『人造人間キカイダー』 がアニメ化される時に、「演出を誰に頼もうか」ということで、石ノ森プロの人物が「和彦さんがいいんじゃないか、『サイボーグ009』もやってくれていたし」と提案した[12]。そこで音響会社の社長から「和彦さんやってくんない?」と依頼があり、「いやいやいや! 初めてですよ。俺でいいんですか?」と困惑したが、「大丈夫だと思うから。何かあったら助けるから」と言われ「それじゃあやります」と承諾した[12]

ダビング待ちで時間をとられることなどが声優業に支障をきたすことから、その後演出家としての活動は休止するが、この時の経験から芝居以外の音響演出に考えが及ぶようになり、その後の声優業に役立っていると語っている[29]

2022年、第9回Yahoo!検索大賞声優部門で4位を獲得[30]

人物・特色

声種ハイバリトン[31]。声優としては、アニメ、外画吹き替えナレーションなどで活躍している[10]。低く落ち着いた声質が特徴[11]。その声を活かした二枚目な役を演じている[11]

趣味はボウリングウィンドサーフィン釣り[9]スキーゴルフ、歌[24]。ウィンドサーフィンに関しては同い年の声優・古谷徹に勧めたところ、古谷もウィンドサーフィンに熱中するようになり、趣味のひとつになったという。好きな言葉は「ありがとう」[32]

交友・対人関係

タレント養成所の講師だった永井一郎の推薦で入った青二プロダクションでは、分裂騒動時に富田耕生側へついてぷろだくしょんバオバブへ移籍したために永井の逆鱗に触れて7年間絶縁したが、のちに和解している[21]

小杉十郎太とは同じ横浜市出身であり、小杉が通っていた中学校は井上が通っていた高校と川を挟んだ向かい側にあったという[33]。井上は弓道場から中学校のグラウンドが見えており、その頃は面識がなかったが、中学生が部活をしている姿など、蹴ったボールが川に落ちて、慌てて取りに行っている姿を「あ〜、またやってるよ(笑)」と見ていたという[33]

野島裕史が主催するロードバイクチーム「VOICYCLE」のメンバーとしても活動している[34][35]

家族

実家は中華食堂を営んでおり、土日はかき入れ時で両親も休まず働いていた[12]。小学2年生の時に担任の教師が「お子さんと過ごす時間がすごく短いから、なるべく一緒に遊んであげてくださいね」と言ったことで、次の週から日曜日は店が休みになり、それがきっかけで父親と遊びに行くようになった[12]。母親の実家が小田原市だったため、夏休みにはそこで生活したこともあった[12]。体が細くて弱かったことから、「原っぱや田んぼを駆けまわれば少しは元気になる」という理由で預けられたのだろうと語っている[12]

8歳年下の弟がいる[3]

父親が第二次世界大戦広島市にて従軍中、原子爆弾によって被爆した被爆2世である。井上は毎年、広島長崎の原爆投下日である8月6日と9日に自身のブログにおいて、戦争や原爆に対する思いを綴っている[36]

3回の結婚歴と離婚歴がある。最初の結婚相手は漫画家いがらしゆみこ石ノ森章太郎夫妻が仲人として1977年8月15日、いがらしゆみこの事務所アイプロの慰安旅行でハワイに行った際にマウイ島のワイオラ教会で挙式、いがらしゆみこの胎内には長女がいた。 「キャンディ・キャンディ」の印税で億万長者となったいがらしゆみこと駆け出しの若手声優だった井上和彦が結婚したことが当時話題となり週刊誌ネタになっていた。[37] その後の再婚相手は声優の荒川美奈子[16]大阪で挙式、そして女優越智静香との再々婚で神奈川県鎌倉市で挙式であったが、2012年3月に離婚している[38]。いがらしゆみことの間に一般人の長女と元ジャニーズJr.で女装タレントいがらし奈波として活動する長男の五十嵐慶一がいる。なお、いがらし奈波が父である井上と初めて会ったのは15歳の時とインタビューで答えている[39]

逸話

小さい頃は、パイロット、エンジニアになりたかったという[3]

小さい頃は昔あった貸本屋で漫画を読んでいた[12]。自分で初めて漫画を買ったのは小学生の頃で、当時『週刊少年マガジン』に連載されていた楳図かずおの『半魚人』を読み、衝撃を受けた[12]。あまりにも衝撃的で「こんなのあったら怖いな」と思いながら、結局話の続きが気になり全巻そろえたという[12]。中学生の頃には石ノ森章太郎の『サイボーグ009』や白土三平の『ワタリ』なども読み、友人が皆漫画のキャラクターを真似して描いていた[12]。声優デビュー後は、オーディション、仕事関係で漫画を読むことがメインになってしまったという[12]

中学、高校時代は弓道部に所属していた[40]。そこでの筋トレを通して筋肉がつき、丈夫になった[12]。高校1年生の時に神奈川県大会で個人優勝した経験を持つ[4][32]。中学時代、通学路の途中の原っぱで弓を弾いていたおじいさんと出会い、放課後に弓道の手ほどきを受けていた[12]

初主演の『超合体魔術ロボギンガイザー』では録音ディレクターの本田保則から「もっと頭のこっちのほうから出てくる声を出して」など感覚的なアドバイスをされ、言われた感じでやってみると「ああ、なるほど」と思った[41]

機動戦士Zガンダム』ではジェリド・メサ役を演じているが、飛田展男によるとカミーユ・ビダン役のオーディションも受けていたという[42]

『美味しんぼ』の山岡士郎役は、普段は二日酔いで出てくるシーンが多く料理の話になるとピリッとする役で、最初は普段がカッコよすぎてヒーローみたいだとダメ出しをされていたが、あるディレクターのボソボソした喋り方をイメージしたらOKが出たという。それまでは力を抜いて台詞を喋ってはいけないと思っていたが、力を抜いた芝居をすることでピリッとする時の変化も出せる、普通の人もオンとオフがあると新たな発見になったという。また、料理がテーマであるため酒を飲んだ時や料理を食べた時の感情を意識するようになったという[41]

役作りでは最初のインスピレーションを大事にしており、『天空戦記シュラト』のレイガ役はオーディションの台詞は男の口調だったが、キャラ表を見た際にオネエだと思い、普段はオネエキャラで戦う時は男らしく演じてみると受かったという[41]

外画吹き替えではマッツ・ミケルセン本人公認[43][44][45][46][47][48][49][50])をはじめとして、アーロン・エッカートジョン・トラボルタアンディ・ラウマシュー・フォックスなどの俳優を持ち役としている。また真田広之の海外出演作の吹き替えも複数担当した経験がある。吹き替えではトム・ハンクス主演の『キャスト・アウェイ』が特に印象深いという。外画は「この人はどういう思いで、この役を演じたんだろう」と考え、なんとなく「こういう気持ちだったのでは」と分かってくることがあるためすごく嬉しいと語っている[41]

マッツ・ミケルセンとの関わり

マッツ・ミケルセンの吹き替えは、『ハンニバル』(テレビドラマ版)で初担当して以降、大半の作品を担当するようになり、現在では「マッツ・ミケルセンの吹替でお馴染み」「ファンからも待望の声」と評されるほどに定着した[51][52]。 2016年には、『ドクター・ストレンジ』のPRのために来日したマッツと対面を果たし、握手を交わした。当時、声優の仕事を始めて44年目となる井上は吹き替えを担当する俳優との対面は自身のキャリアの中で初めての出来事であったといい「頑張ってて良かった」とコメントを残している[53]

その際にマッツはデンマークでも吹き替え版が普及していると説明し、かつて自分も吹き替えに挑戦したことを「本当にひとつのアート。声を映像に合わせると同時に、自分のものとして表現しなければいけない。僕も一度挑戦しましたが、とても難しかった」と述懐した。同時に「素晴らしい芸術の一つなのに、過小評価されている。なので、井上さんに大きな拍手を送ってください」と敬意を表し、最後には「僕の声を日本で当ててくださっている方がこんなにハンサムで嬉しいです」とお墨付きを貰った[45][46][47]。最大限の賛辞を受けた井上は「3年以上マッツさんの声をやり続けてきたので、やっとお会いできて嬉しいです。もっと近寄りがたい方なのかと思っていたんですが……こんな言い方したら失礼ですけど、“そのへんにいる優しいお兄さん”みたい(笑)。すごくフレンドリーです」と語った他、楽屋でマッツにサインを求めた際に「君は僕かい?」と言われたと振り返っている[54]

2023年に開催された大阪コミコン2023では5月6日に『日髙のり子のボイスアクターズ』の特別ステージに出演したが、同日にマッツもコミコンに登壇するために来日しており、直接の共演こそないものの同じ会場に居合わせることになった。休憩時間にバックヤードでマッツとの再会を果たしたが、マッツは井上を見つけるなり「My Voice!(自分の声)」と駆け寄り、アナザーラウンドの演技などについて質問をされたことを明かした[48][49][50]

マッツの魅力について井上は「いきなりしゃべらないで、まず(マッツの)顔が出てくるじゃないですか。うわ、来た!と思って。そしてマッツさんは、しゃべる寸前に口がパカッと開くんですよ。あれがセクシー」と分析しており、台本に入っていない箇所もディレクターと『ちょっと息を入れていいですか』と相談した上で付け足すなど、細やかなこだわりを込めていることも明かしている。また、吹き替える上での秘訣については「(マッツの場合は)なにを考えているのか、どんな演技プランを立てているのかわからない。たたずまいがそのまま役になっているから。どうするの?と思って、細胞からなにからマッツさんになろうと思った。僕はお腹だって出ているし、なれないんだけど(苦笑)。“なろう”という気持ちでじっと画面を見ていると、どういうことを考えているのか、どういう気持ちなのかが、なんとなくわかるような気がしてくるんです」と吐露した[55]。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』で担当した際には、「マッツさんはノリに乗ってるな〜と思いました。とにかくテンション高く演じられていて、マッツさんもインディ・ジョーンズの世界が大好きなんだろうなと感じました[52]」とコメントし、またマッツのことを「チャーミングでカッコいい方[56]」と評した。

残された者 -北の極地-』では予告ナレーションを行なっている[57]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1994年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1978年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2016年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2025年

OVA

1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
  • 銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮(ダスティ・アッテンボロー)
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
  • Angel's Feather(若林怜夜)
  • 秘封活動記録-月-(都久親王)
2007年
2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • 夏目友人帳 いつかゆきのひに(ニャンコ先生 / [214]
2018年

Webアニメ

ゲーム

1991年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
  • 怪盗アプリコット(一之瀬知明
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

吹き替え

担当俳優

アーロン・エッカート
アンディ・ラウ
エイドリアン・ブロディ
キーファー・サザーランド
キム・ソンギュン
  • 悪縁(チャン・ギルリョン)
  • ソウル・バイブス(イ・ヒョンギュン)
  • D.P.-脱走兵追跡官-(パク・ボムグ) - 2シーズン
  • 武道実務官(キム・ソンミン
ジェームズ・スペイダー
ジャッジ・ラインホルド
ジョン・トラボルタ
トム・ハンクス
ベンジャミン・ブラット
マイケル・キートン
マシュー・フォックス
マッツ・ミケルセン(本人公認[43][44][45][46][47][48][49][50]
ラッセル・クロウ
レスリー・チャン

映画

ドラマ

アニメ

ボイスオーバー

人形劇

CD

ドラマCD

乙女向けシチュエーションCD

  • 憧れの職業シリーズ02 ローファーム<弁護士>編 (森修一
  • あなたを密室で取り調べCD (橘優一朗) - 2作品[一覧 60]
  • 雨枕二期 二葉(二葉
  • イチャ恋CD 優しくやらしく耳かきしてくれる彼氏
  • オジサマ専科シリーズ
    • オジサマ専科Vol.1 Make My Lady〜私の淑女〜(壬生之哉
    • オジサマ専科 Reading vol.1 Livin’ On A Prayer 〜祈り〜(壬生之哉
    • オジサマ専科 キャラクターソングVol. 1 聖女生花(壬生之哉
    • オジサマ専科Vol.17 ないしょのLOVE・WAR〜弊社恋愛事情〜(片倉慶
  • オジサマVSワカゾウ〜もう一度恋をしよう〜(月村恭一郎
  • オ・ト・ナ限定 看病CD KarteIII(桐生誠一郎
  • 官能昔話シリーズ(案内人 他) - 14作品[一覧 61]
  • KISS×KISS collections Vol.30(我孫子圭一)
  • 禁断☆放課後の恋人|禁断♥放課後の恋人 〜ふたりのレッスン〜(都賀井滋)
  • 月刊英雄図鑑 黒盤(ナポレオン
    • 月刊英雄図鑑 白盤 ※キャストクレジットトーク
  • 月刊男前図鑑 先生編 黒盤(保健医
    • 月刊男前図鑑 先生編 白盤 ※キャストクレジットトーク
  • 月刊男前図鑑シリーズ特別編 月刊光源氏図鑑 百合編 白百合盤(光源氏
    • 月刊光源氏図鑑 百合編 紅百合盤  ※キャストクレジットトーク
  • 週刊添い寝CDシリーズ vol.10(悠生
  • 新撰組 勿忘草シリーズ(近藤勇) - 3作品[一覧 62]
  • Dandy Shot オジサマと一夜を過ごすCD Vol.1「会社社長 vs 恋愛小説家 編」(湯瀬龍之介
  • 旦那カタログVol.5 今月の特集:年上旦那vs年下旦那(年上旦那・淡路真一
  • 超♡モテ期 〜わたし、どうしたらいい?〜 ホスト編(オーナー)
  • ドM倶楽部 〜天醒学院 放送部編〜(藍田宗之
  • はい。ご主人様(執事
  • 羊でおやすみシリーズ Vol.11 「またせたね☆セニョリータ」
  • 妄想エステ V(十岐多爽紫
  • Last Choice(堀田啓輔
  • LOVERS ONLY4 あなただけを見つめて(伯爵リシャール・ド・バルビエ
  • ラブ★スイーツ vol.3

BLCD

  • 愛してないと云ってくれ(斑目幸司) - 2作品[一覧 63]
  • 開いてるドアから失礼しますよ(本田俊二
  • 愛と欲望の金融街(林秀幸)
  • アクマのひみつ(バルドレ)
  • アナリストの憂鬱シリーズ(林秀幸) - 3作品[一覧 64]
  • あおい瞳(レオンハート・カプラ
  • エデンを遠く離れて3〜切ない夜の楽園〜(氷山三紀彦)
  • N大附属病院シリーズ(青木克己) - 2作品[一覧 65]
  • Angel's Featherシリーズ(若林怜夜〈レイヤード〉) - 5作品[一覧 66]
  • 大人と子供の境界線(高須)
    • 好きと嫌いの境界線
  • オヤジ拾いました。(佐伯良二
  • 帰り道(一之瀬八郎
  • 過激にシリーズ(統摩) - 5作品[一覧 67]
  • 重ねる指先(矢崎喬之
  • 熱量〜カロリー〜(柏木潤
  • キミに飼われたい!(杉浦秋彦)
    • キミに可愛がられたい!
  • きみには勝てない!(酉島森生)
  • 銀行員シリーズ(林秀幸)
    • 3時から恋をする
    • 3時から恋をする II 〜5時10分から恋のレッスンより〜
    • 3時から恋をする III 〜8時50分・愛の決戦より〜
    • 午前0時・愛の囁き
    • 8時半からフォール・イン・ラブ
  • 腐った教師の方程式柴田雅美) - 5作品[一覧 68]
  • くらっしゅ+ゴーストハンターズ(大辻司郎) - 2作品[一覧 69]
  • グラビテーションシリーズ(由貴瑛里
    • グラビテーション Sound Story - 3作品
    • グラビテーション ドラマCD - 3作品
    • グラビテーション オーディオコミック - 2作品
  • クローゼットで奪いたい(塔谷理人
  • 月齢・15シリーズ(円城胡堂) - 2作品[一覧 70]
  • 琴姫様、乱心(平泉若葉
  • この世異聞シリーズ(セツ) - 3作品[一覧 71]
  • こんな上司に騙されて 2(白兼恒彦)
  • 最強な奴ら(神代恭也)
  • 最後のドアを閉めろ!(本田俊二) - 2作品[一覧 72]
  • 幸せのLEVELシリーズ(葉月凪) - 3作品
  • 幸せはこんなカタチでやってくる(志賀)
  • GP学園生徒会執行部シリーズ(五十嵐五朗)
    • GP学園情報処理部2
    • GP学園生徒会執行部
  • 純情シリーズ(柳生流一郎) - 3作品[一覧 73]
  • 純情テロリスト宮城庸
  • 小児科病棟シリーズ(神代恭也) - 2作品[一覧 75]
  • SILVER CHAOS 〜終わりなき旅〜(ラグシエル)
  • 素人ヤンキー♂危機一髪!!(社長)
  • 白の彼方へ(浅田崇文)
  • ジェラールとジャック(アマルリック)
  • 世紀末★ダーリン高杉洋一郎
  • 先生はダミー(柚木心平
  • そりゃもう、愛でしょう(本橋藍) - 2作品[一覧 76]
  • タクミくんシリーズ崎義一) - 15作品[一覧 77]
  • だまされたい(長岡信乃)
  • 罪シリーズ(槇原) - 4作品[一覧 78]
  • 東京あまとりあ(吉川夏威
  • TOMOI II(サイード)
  • 生意気な遺伝子 Long Version(襟川由樹)
  • 新妻日記シリーズ(橘祐一郎) - 2作品[一覧 79]
  • 猫かぶりの君 〜復讐編〜(南部大河)
  • Hybrid Child黒田
  • 裸執事ドラマCD 鬼魂島の夜〜チン怪奇!?無人島に眠る鬼伝説〜(佐久間恭一)
  • 春を抱いていた(佐和渚) - 2作品[一覧 80]
  • 美貌の侯爵閣下(水咲鷹臣
  • 110番はシリーズ(芥川尊光) - 2作品[一覧 81]
  • 百日の薔薇(クラウス・フォン・ヴォルフシュタット)
  • 平八郎天下御免(山沖慎)
  • FAKE - Final Act -(レオ)
  • ミス・キャストシリーズ(深沢優治) - 15作品[一覧 82]
  • 昔、男ありけり…。(藤原聡明
  • 胸さわぎシリーズ西尾冬貴) - 6作品[一覧 83]
  • 指先の恋(山下一)
  • ラブ★パニ 恋愛警報☆パニック注意報(アレックス・リッチマン)
  • 梨園の貴公子(尾上浅葱
  • Refine -Characters Refine-(王子アレックス)
  • ロマンスは白衣のままで(水千寺京吾)
  • ワイルド・ロック(ユニ)

ラジオ・トークCD

  • おそ松さん第2期 シェーWAVE おそ松ステーション DJシェーD
  • ここはグリーン・ウッド放送局 DJスペシャル〜ON AIRバージョン
  • 純情ロマンチカWebラジオ「純情トライアングル 〜いざ、純情に勝負!!〜」第3巻
  • 新パーソナルトークCD3
  • SUPER SASAI BROTHERS 〜RADIO JAM〜
  • ネオロマンスParadise 遙かなる時空の中で(3)
  • 裸執事de裸ジオ 1発目
  • BL裏話SPECIAL Part.4
  • Radioトーク ネオロマンス Paradise Cure!
  • ルビー文庫創刊17周年フェア Ruby Station(Version A、Version B)
  • ルビー文庫創刊18周年フェア Ruby Station(Version A、Version B)
  • ルビー文庫創刊19周年フェア Ruby Station(Version A、Version B)

その他

  • 井上和彦の癒し香〜おやすみまでの恋時間〜
  • 井上和彦の癒し香〜眠り姫〜
  • 朗読喫茶 噺の籠 参 山月記 / 御伽草子 / 杜子春・蜘蛛の糸[340]

カセットブック

  • 幻獣少年キマイラ(大鳳吼) - 2作品
  • そして春風にささやいて(崎義一)(松本保典版)
  • 星へ行く船(大沢善行)

オーディオブック

デジタルコミック

特撮

人形劇

CMナレーション

ナレーション

ラジオ

※はインターネット配信

  • RADIO PARAGON(1994年)
  • ラジオ 夏目友人帳
    • ラジオ 夏目友人帳 〜秋ノ章〜(2008年、音泉※)
    • ラジオ 夏目友人帳 〜新・秋ノ章〜(2011年、音泉※)
    • ラジオ 劇場版 夏目友人帳 〜うつせみの章〜(2018年、音泉※)
    • ラジオ 夏目友人帳 〜あやかしの章〜(2020年 - 2021年、音泉※)[360]
  • 文化放送ライオンズナイタースペシャル 社長就任記念 DJ島耕作阿久悠リクエストパレード!(島耕作) 2008年6月13日
  • 井上和彦のRADIO B(2009年 - 、ぽけら※)
  • 井上和彦のPRINCE FACTORY(2011年 - 2012年、ラジ友※)[361]
  • 井上和彦のセラヴィ(2012年 - 2013年、ラジ友※)[362]
  • 悪役令嬢ラジオおじさん(2025年、超!A&G+※)

ラジオドラマ

  • アキラとあきら(階堂一麿)
  • 火星ダーク・バラード(グレアム・バンクス
  • 下町ロケット
    • ガウディ計画編〜(貴船恒広)
    • ゴースト編〜(的場俊一)
    • ヤタガラス編〜(的場俊一)
  • BANANA FISH奥村英二

テレビドラマ

テレビ番組

実写映画

舞台・朗読劇

  • ミュージカル飛べ!京浜ドラキュラ』 (シアターアプル81プロデュース、1982年12月) - 帝国 役
  • 舞台『となりの守護神』(有限会社ダイス、2008年2月 シアターサンモール[371]) - トランプの声の主
  • ミュージカル『タップ・ジゴロ』(博品館劇場、2010年3月、2012年10月) - 竹中総次郎 役
  • 舞台『悪魔が来りて笛を吹く』(劇団ヘロヘロQカムパニー、2010年8月 前進座劇場) - 椿英輔 役[372]
  • 舞台『究極!アニメ店長DECADE〜頂上決戦!!!兄沢vsブラックアニメイト! 集結9人の戦士〜』(劇団ヘロヘロQカムパニー、2010年12月 天王洲アイル 銀河劇場) - 徳井崎栄暁 役[373]
  • ミュージカル『でも未来には君がいる』(RayNet、2013年8月 青山円形劇場[374]
  • 音楽朗読劇『SOUND THETRE × 夏目友人帳 〜集い 音劇の章〜』(SOUND THETRE、2013年9月 東京国際フォーラム ホールA) - ニャンコ先生、斑 役
  • 舞台『Messiah メサイア -白銀ノ章-』(2014年1月) - 堤貴也 役
  • 舞台『ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-』(2014年12月) - 一ノ瀬 役
  • 音楽朗読劇『The ONE』(SOUND THEATRE、2015年3月・4月) - 睦奥宗光、土方歳三 役[375]
  • 朗読劇『魔導師は平凡を望む』(2015年5月23 - 24日、彩の国さいたま芸術劇場) - ゴードン 役 - 声の出演
  • 音楽朗読劇『SOUND THEATRE × 夏目友人帳 〜集い 音劇の章・再び〜』(SOUND THEATRE、2015年12月 舞浜アンフィシアター) - ニャンコ先生、斑 役
  • 声劇『ヒルズde怪談』(声劇和楽団、2015年12月 サントリーホールブルーローズ)
  • 朗読劇『恋の狂詩曲 Que Sera Sera』(2016年4月 MUSICASA)
  • 音楽朗読劇『Relic 〜tale of the last ninja〜』(シアトリカル・ライブ、2016年5月 品川ステラボール) - 高坂甚内[376]
  • 舞台『カノン』(劇団民話芸術座、2016年8月 東京芸術劇場シアターウエスト) - 声の出演
  • 朗読劇『モレンジャーファイブ』(2016年10月 光が丘IMA) - 高橋譲二 役[377]
  • 舞台『CAFE PARADISE』(Office ENDLESS、2016年11月 銀座博品館劇場) - 声の出演[378]
  • 音楽朗読劇『シアトリカル・ライブ版 義経千本桜』(シアトリカル・ライブ、2017年5月 品川ステラボール) - 武蔵坊弁慶
  • 『神楽坂怪奇譚「棲」』(2017年8月15日 TheGLEE) - 泉鏡花 役
  • 音楽朗読劇『SOUND THEATRE × 夏目友人帳 〜音劇の章2018〜』(SOUND THEATRE、2018年1月6日 東京国際フォーラム) - ニャンコ先生、斑 役[379]
  • 音楽朗読劇『AnGeL fAlL』(フェロ☆メンプロデュース、2018年1月27日 - 28日 舞浜アンフィシアター) - ロバート・ダドリー教授 役[380]
  • 『神楽坂怪奇譚「棲」』再演(2018年3月2日 TheGLEE) - 泉鏡花 役[381]
  • 朗読劇×オーケストラ第3弾『サンドリヨン』〜灰かぶり姫奇縁〜(2018年7月6 - 7日、調布市グリーンホール) - アルティエール 役
  • 音楽朗読劇『VOICARION III 博多座声歌舞伎〜信長の犬〜』(2018年9月1日 - 2日、博多座) - 瑠璃丸 役[382]
  • 『神楽坂怪奇譚「棲」』 再再演(2018年11月25日、THEGLEE) - 女 役[383]
  • 『東海道四谷怪談 外伝 嘘』(2019年2月2日 - 3日、白金高輪 セレネ スタジオ) - 宅悦(2日)、若旦那(3日)役[384]
  • 舞台『ご馳走』(西瓜糖、2019年5月18日 - 26日、下北沢ザ・スズナリ) - 辺見尚介 役[385]
  • 音楽朗読劇『VOICARION V grande 〜GHOST CLUB〜』(2019年6月30日、明治座) - シャーロック・ホームズ 役[386]
  • 音楽朗読劇『VOICARION VI 博多座声歌舞伎〜信長の犬〜(再演)』(2019年7月20日 - 21日、博多座) - 瑠璃丸 役[387]
  • 音楽朗読劇『SOUND THEATRE × 火色の文楽』(2019年10月5日 - 6日、舞浜アンフィシアター) - 松永珠市 役他[388]
  • リーディングライブ『玉の梓の弓引かば』(企画団体クレアーレ、2020年2月7日 - 8日、すみだトリフォニーホール) - 声の出演[389]
  • LIVE配信『信長を殺した男〜本能寺の変431年目の真実〜』朗読劇プロジェクトvol.1(2020年8月29日、オンライン配信)[390]
  • 音楽朗読劇『VOICARION IX 帝国声歌舞伎 信長の犬(再々演)』(2020年9月5日 - 8日・11日、帝国劇場) - 瑠璃丸、千利休 役[391]
  • グッドディスタンス -風吹く街の短篇集- 第三章 「リーディング『LYNX reading』」(2020年9月23日 - 24日、本多劇場[392]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 山形公演 〜最上騒動記〜(2021年1月10日、山形市民会館) - 堀田清十郎 役[393]
  • 音楽朗読劇『VOICARION XI 御園座声歌舞伎 信長の犬(4度目の公演・初演演出版)』(2021年1月30日 - 31日、御園座) - 瑠璃丸 役
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 大阪公演 〜楠木正成〜(2021年2月20日、すばるホール) - 楠木正成 役[394]
  • リーディックシアター『お憑彼サーカス 心音スノードロップ』(2021年6月20日、オルタナティブシアター) - キノシタさん 役[395]
  • 『神楽坂怪奇譚「棲」』体感型配信怪奇譚(2021年8月17日、オンライン配信) - 泉鏡花 役[396]
  • 『朗読と能で描く陰陽師と鬼の世界「幽玄朗読舞・KANAWA」』(2021年9月3日 - 4日、銀座博品館劇場) - 安倍晴明 役[397]
  • 『朗読で描くミステリー「アルセーヌ・ルパン〜ああ、哀しき怪盗紳士〜」』(2021年10月20日、紀伊國屋ホール) - アルセーヌ・ルパン 役[398]
  • 音楽朗読劇『モンテ・クリスト伯』(2021年11月10日、紀伊國屋ホール) - エドモン・ダンテス 役[399]
  • CHILL CHILL BOX 7th 朗読劇『召喚IP!〜社畜とヴァンプ〜』(2021年11月23日、カルッツかわさき) - 槇島多嘉緒 役[400]
  • 狂言朗読公演『狂言男師 響 〜宵の月【二人大名・棒縛】〜』(2021年11月27日、セルリアンタワー能楽堂) - シテ大名(二人大名)、太郎冠者(棒縛)役[401]
  • 朗読劇『「三国志」〜誓いの調べ〜』東京公演(2021年12月5日、Zepp Haneda) - 劉備 役[402]
  • TALES OF READING LIVE -ONLINE-」 テイルズ オブ ファンタジア編(2021年12月11日、オンライン配信) - クラース・F・レスター役[403]
  • 朗読劇『君の小説に登場する僕は』(2022年5月4日、TOKYO FMホール) - 語り・古本屋の店主 役
  • 音楽朗読劇『フェルメール・ブルー』(2022年8月2日、TOKYO FM ホール) - アーブラハム・ブレディウス 役[404]
  • 朗読劇『吸血鬼ドラキュラ 〜Eternal Love〜』(2022年8月19日、TOKYO FM ホール) - ヴァンヘルシング 役[405]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 福岡公演 〜疑惑〜(2022年10月16日、サザンクス筑後) - ツァイラー 役[406]
  • 朗読劇「幽玄朗読舞『SEIMEI〜道成寺伝説より〜』」(2022年10月25日、銀座博品館劇場) - 安倍晴明 役[407]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 北海道公演 〜フィガロの結婚〜(2022年11月20日、札幌市民交流プラザ クリエイティブスタジオ) - 伯爵 役[408]
  • 江戸川乱歩 名作朗読劇『孤島の鬼』(2023年1月24日、紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA) - 明智小五郎・深山木幸吉 役他[409]
  • 『古典文学朗読劇-源氏物語編-』第一章(2023年2月27日〜) - 桐壺帝 役 [410] ※配信
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 和歌山公演 〜リチャード三世〜(2023年3月5日、新宮市文化複合施設 丹鶴ホール) - バッキンガム公ヘンリー/部下 役[411]
  • マーダーミステリー即興劇『ザ・マフィア 〜ボスの死と継承〜』(2023年3月19日、オンライン配信) [412]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 秋田公演 〜対決〜(2023年6月18日、横手市民会館) - クヴァンツ 役[413]
  • 『タイムアフターレコーディング』」(劇団ヘロヘロQカムパニー 、2023年7月1日、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ) ※日替わりゲスト [414]
  • 『夏目漱石「夢十夜」朗読会』第一回公演(2023年7月12日、代官山鳳鳴館)[415]
  • 朗読劇『革命への行進曲〜モーツァルトVS検閲官〜』(2023年8月2日、TOKYO FM ホール) - モーツァルト 役 [416]
  • 朗読劇『胡蝶ノ、ユメ』(2023年8月16日、TOKYO FM ホール) - 東雲賢世 役 ほか[417]
  • 朗読劇「幽玄朗読舞『SEIMEI 鬼と人と〜安達ヶ原より〜』」(2023年9月13日・15日、銀座博品館劇場) - 安倍晴明 役 [418]
  • ノサカラボ朗読劇「アルセーヌ・ルパン#3『緑の目の令嬢』」(2023年9月30日・10月1日、日経ホール) - プレジャック 役 [419]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 茨城公演 〜対決〜(2023年10月8日、常陸大宮市文化センター) - クヴァンツ 役 [420]
  • 『ボイスシネマ 声優口演ライブ2023 in 有楽町』(2023年10月21日、有楽町よみうりホール) [421]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 山梨公演 〜さざ波の音が聞こえる〜(2023年10月28日、甲斐市双葉ふれあい文化館) - 山県昌景 役 [422]
  • 『夏目漱石「夢十夜」朗読会』第五回公演(2023年12月6日、代官山鳳鳴館) [423]
  • プレミア音楽朗読劇『VOICARION XVII 〜スプーンの盾〜』(2023年12月13日・15日・18日・25日、シアタークリエ) - タレーラン 役[424]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 宮崎公演 〜対決〜(2023年12月17日、宮崎市民プラザ オルブライトホール) - フリードリヒ/猫の声/フリーデマン 役 [425]
  • 『お嬢様に贈るオジサマ・ストーリーvol.5 井上和彦デビュー50周年朗読&ミニライブ』(2024年1月20日、秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部) [426]
  • 『夏目漱石「夢十夜」朗読会』第六回公演「第十一夜」(2024年1月28日、品川プリンスホテル クラブeX) [427]
  • 江戸川乱歩 名作朗読劇「怪人二十面相-暗黒星-」(2024年3月1日、銀座博品館劇場) - 怪人二十面相 役ほか [428]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 神奈川公演 〜ドン・ジョヴァンニ〜(2024年3月3日、横須賀芸術劇場) - ディマンシュ/ナレーション/裁判長 役 [429]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 京都公演 〜対決〜(2024年4月21日、京都中丹文化会館) - クヴァンツ 役[430]
  • 朗読劇「若きウェルテルの悩み」(2024年5月3日、TOKYO FM HALL) - ヴィルヘルム役 ほか [431]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 徳島公演 〜傷だらけのインディゴブルー〜(2024年5月5日、 あわぎんホール)- 蔦屋重三郎/松平定信 役 [432]
  • 朗読劇『ネコたん!〜猫町怪異奇譚〜』(2024年5月10日・13日、あうるすぽっと) - サクタロー 役[433]
  • 朗読劇『ニュー・ルネッサンス・イン・パリ』(2024年7月23日、銀座博品館劇場) - ミッテラン大統領 役ほか [434]
  • 井上和彦50周年記念公演 Kazz'S 『エニグマ変奏曲』(2024年8月23日-25日、銀座博品館劇場) - アベル・ズノルコ 役 [435]
  • 江戸川乱歩 名作朗読劇『少年探偵団 -化人幻戯-』(2024年9月4日、紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA) - 明智小五郎 役ほか [436]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 大阪公演 〜不器用な果実たち〜(2024年11月10日、八尾市文化会館)- 徳川家康 役/ナレーション [437]
  • 朗読劇『「ネコたん!弐〜猫町怪異奇譚〜」仮面遊戯殺猫事件』(2024年11月20日、草月ホール) - サクタロー 役ほか
  • 井上和彦50周年記念公演 Kazz'S 『エニグマ変奏曲』 大阪追加公演(2024年12月27日-29日、近鉄アート館) - アベル・ズノルコ 役 [438]
  • プレミア音楽朗読劇『VOICARION XIX ~スプーンの盾~』(2025年1月9日、14日 - 15日、シアタークリエ) - タレーラン 役[439]
  • SF空想科学朗読劇『宇宙戦争』(2025年1月11日、I'M A SHOW)- 牧師/ヘンダーソン 役ほか [440]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 愛媛公演 〜黒いリボンの葬列〜(2025年1月12日、しこちゅ〜ホール)-ショパンⅡ/ニコラ 役
  • ノサカラボ Reading Echoes『Fiend/Friend in 20faces』(2025年1月30日 - 2月2日、THEATER MILANO-Za / 2月6日 - 9日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール) - 明智小五郎 役(大塚明夫とWキャスト)[441]
  • 声優朗読劇 VORLESEN フォアレーゼン 埼玉公演 〜外伝・奥の細道〜(2025年2月15日、草加市文化会館)- 同心/朱舜水 役 [442]
  • 田中芳樹「銀河英雄伝説」原案オリジナル朗読劇 『ひとつぶの麦』(2025年3月1日、 座・高円寺2)- アッテンボロー 役 [443]
  • 音楽朗読劇『仮面の男』〜アレクサンドル・デュマ・ペール『ダルタルニャン物語』より〜(2025年3月4日、銀座博品館劇場)-アトス 役 他[444][445]
  • 江戸川乱歩朗読劇『幻調乱歩大系』 幻調乱歩3 東京ニュートロン曠野(2025年3月7日、草月ホール)- 重光葵 役
  • 平家物語 -胡蝶の被斬-(2025年3月16日 - 17日、新国立劇場 中劇場)- 後白河院 役 [446]
  • 朗読会 四季シリーズ ≪春≫ 「桜の森の満開の下」(2025年4月5日 - 6日、品川プリンスホテル クラブeX) - 女/山賊 役(兼演出)[447]
  • 野村道子プロデュース朗読歌劇 『マダム・バタフライ~ある晴れた日に~』(2025年5月3日 - 4日、横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場) - シャープレス 役[448]
  • 朗読劇『新選組の恋〜春の在処〜』(2025年5月5日、銀座博品館劇場) - 近藤勇 役[449]
  • 朗読劇『ネコたん!弐 ぷらす ~猫町怪異奇譚~ 仮面遊戯殺猫事件』(2025年6月18日、あうるすぽっと) - 雨宮将太 役[450]

玩具

  • 動物戦隊ジュウオウジャー ジニスのオモチャ コンティニューメダル&メーバメダルセット(2016年11月) - ジニス 役

その他コンテンツ

  • 島耕作初芝五洋ホールディングス社長就任会見(島耕作の声)
  • ソースネクスト メキメキ算数伝説/算数伝説 ドラゴンクリスタルを探せ(クールゲッツ)
  • 『ナルティメットアクセル3』のCMで半年間顔出し出演した。
  • オーディオドラマ『グランブルーファンタジー OTOCA』亡国の四騎士 / 氷炎牆に鬩ぐ(2016年 - 2017年、ジークフリート ) - 2作品
  • 「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」公開記念特番(2018年)[451]
  • ボイレピ♪ 朝ごはん #24 井上和彦さんの声で作る「メキシコのチキンケサディーヤ」(2022年)[452]
  • JR東日本仙台支社 仙石線仙石東北ライン 車内放送(2023年12月 - 2024年2月)[453]

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
日本コロムビア
1 1980年
1月1日
A面 P.S.アイ・ラブ・ユー 深野義和 川上了 CK-555
B面 愛 果てるまで
2 1980年
8月1日
A面 あいつは噂のバイシクル 所太郎 CK-569
B面
キングレコード
3 1981年
8月21日
A面 想い出の夏 亜蘭知子 中島正雄 K07S-193
B面 いとしのLADY BABY

アルバム

オリジナル・アルバム

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
2012年2月14日 Iyashion 〜癒し音〜 GKRK-001

DVD

発売日 タイトル 備考
2014年7月28日 井上和彦 Special DVD「Birthday Talk & Live 60 〜風まかせ〜」 2014年3月16日に赤坂レッドシアターで行われた還暦を祝うライブの模様を収録

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2007年7月25日 今日からマ王!キャラクターソングアルバム みんなのうた フォンクライスト卿ギュンター(井上和彦 「愛のみずうみ」 テレビアニメ『今日からマ王!』関連曲
眞魔国王立合唱団[メンバー 1] 「約束」
2008年3月26日 今日からマ王!キャラクターソングシリーズ Vol.5 フォンクライスト卿ギュンター フォンクライスト卿ギュンター(井上和彦 「降誕祭の夜」
「蝋燭」
2016年9月7日 おそ松さん Original Sound Track Album イヤミ(鈴村健一)、トト子(遠藤綾) feat.おそ松さんオールスターズ[メンバー 2] 「SIX SAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!!!!!!!!!〜 type FINAL」 テレビアニメ『おそ松さん』エンディングテーマ
2016年11月23日 The Dragon Knights 〜GRANBLUE FANTASY〜 ランスロット(小野友樹)、ヴェイン(江口拓也)、パーシヴァル(逢坂良太)、ジークフリート(井上和彦 「The Dragon Knights」 ゲーム『グランブルーファンタジー』関連曲
2021年2月24日 Amazing Intelligence 〜クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△〜 オムスビ(山本和臣) with おそ松さんオールスターズ[メンバー 3] 「Amazing Intelligence 〜クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△〜」 テレビアニメ『おそ松さん』第3期エンディングテーマ
DESIGNED BY HEAVEN! パライソ☆社員スターズ[メンバー 4] 「DESIGNED BY HEAVEN!」 テレビアニメ『天地創造デザイン部』エンディングテーマ
「DESIGNED BY HEAVEN!<Ad-Option Remix>」 テレビアニメ『天地創造デザイン部』関連曲
2021年8月18日 おそ松さん Original Sound Track Album3 オムスビ(山本和臣) with おそ松さんオールスターズ[メンバー 3] 「Amazing Intelligence 〜クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△〜 Type FINAL」 テレビアニメ『おそ松さん』第3期エンディングテーマ
2021年9月8日 STATION IDOL LATCH! 02 烏鷹鉄路 / 新橋(井上和彦)、湊航琉 / 浜松町(狩野翔)、北颯 / 田端(矢野奨吾 「SUNRISE!!」 STATION IDOL LATCH!』関連曲
2021年11月3日 Knights of Chivalry 〜誓いのフェードラッヘ〜 ランスロット(小野友樹)、ヴェイン(江口拓也)、ジークフリート(井上和彦)、パーシヴァル(逢坂良太) 「Knights of Chivalry 〜誓いのフェードラッヘ〜」
「キミとボクのミライ」
ゲーム『グランブルーファンタジー』関連曲
2022年12月21日 ポプテピピック ALL TIME BEST 3 ポプ子(井上和彦)、ピピ美(堀川りょう 「アイデンティティ」 テレビアニメ『ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ』挿入歌
2023年6月7日 「吸血鬼すぐ死ぬ」キャラクターソング入りサウンドトラック② Y談おじさん(井上和彦 「ライムライト・ワイナリー」 テレビアニメ『吸血鬼すぐ死ぬ2』関連曲
2025年1月10日 マツケンサンバII[注 4] グレイス=憲三郎(井上和彦M・A・O 「マツケンサンバII」 テレビアニメ『悪役令嬢転生おじさん』エンディングテーマ
2025年3月7日 銀河鉄道999[注 4] 「銀河鉄道999」 テレビアニメ『悪役令嬢転生おじさん』挿入歌

その他参加作品

発売日 商品名 楽曲 備考
2007年9月19日 百歌声爛 -男性声優編- 井上和彦 誰がために」〜
メロスのように -LONELY WAY-」〜
あしたのジョー」〜
行け!タイガーマスク」〜
ゲッターロボ!」〜
銀河鉄道999」〜
妖怪人間ベム」〜
タッチ」〜
ゲゲゲの鬼太郎」〜
キューティーハニー

音響監督

アフレコ監督

演出

  • 法律事務所に恋が咲く

著書

脚注

注釈

  1. ^ 和彦という名前は出生の病院の看護婦が付けてくれたという[4]
  2. ^ インタビューでは十全病院と書かれている[4]
  3. ^ a b 『月刊OUT』1980年3月号でのインタビューではボーリングと書かれている[4]
  4. ^ a b 配信限定。

シリーズ一覧

  1. ^ テレビシリーズ(1985年 - 1987年)、特別編『タッチ Miss Lonely Yesterday あれから君は…』(1998年)、特別編『タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜』(2001年)
  2. ^ テレビシリーズ(1988年 - 1992年)、特別編『究極対至高 長寿料理対決!!』(1992年12月11日)、特別編『日米コメ戦争』(1993年12月3日)
  3. ^ 第1期(1989年)、第2期『熱闘編』(1989年 - 1990年)
  4. ^ 第1期(1999年)、第2期『2人の女王様』(1999年)
  5. ^ 第1期(2000年)、第2期『II』(2001年)
  6. ^ 第1期(2001年)、第3期『A』(2002年)
  7. ^ 第1作(2003年)、第2作『〜永遠への分岐点〜』(2006年)
  8. ^ 第1シリーズ(2004年 - 2005年)、第2シリーズ(2005年 - 2006年)、第3シリーズ(2008年 - 2009年)
  9. ^ 『紅の月』(2007年12月28日)、『終わりなき運命』(2010年1月3日)
  10. ^ 第1期(2008年)、第2期『2』(2008年)、第3期『3』(2015年)
  11. ^ 第1期(2008年)、第2期『続 夏目友人帳』(2009年)、第3期『参』(2011年)、第4期『肆』(2012年)、第5期『伍』(2016年)、第6期『陸』(2017年)、第7期『漆』(2024年)
  12. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期(2014年)、第3期(2019年)、続編『100年クエスト』(2024年)
  13. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『II』(2012年 - 2014年)
  14. ^ 第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2013年)、第3期『銀魂゚』(2016年)、第4期『銀魂.』(2017年)
  15. ^ 第1期(2014年)、第2期『√A』(2015年)、第3期・最終章『:re』(2018年)
  16. ^ 第1期(2014年)、第2期『ARAGOTO』(2015年)
  17. ^ 第1期(2015年 - 2016年)、第2期(2017年 - 2018年)、第3期(2020年 - 2021年)
  18. ^ 第1期(2016年)、第2期『II』(2019年)、第3期『III』(2022年)
  19. ^ 第2期『2』(2017年)、第3期『3』(2024年)
  20. ^ 第1期(2017年)、第2期『〜伊勢・金ヶ崎篇〜』(2017年)、第3期『〜姉川・石山篇〜』(2018年)
  21. ^ 第1期(2017年)、第2期『2』(2021年)
  22. ^ シーズン1(2018年 - 2019年)、シーズン2『ジュニアユース編』(2024年)
  23. ^ 第一幕(2021年)、第二幕(2024年)
  24. ^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2023年)
  25. ^ 第2期『遊郭編』(2022年)、第3期『刀鍛冶の里編』(2023年)
  26. ^ 第1期(2022年)、第2期(2024年)
  27. ^ 第1期(2024年)、第2期(2024年)
  28. ^ 第2期『王子の帰還』(2024年)、第2期『工房戦』(2024年)
  29. ^ 『アーシアン』(1989年)[206]、『アーシアンⅡ EARTHIANⅡ』(1990年)[207]、『アーシアンⅢ』(1996年)[208]
  30. ^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)、『CROSSRAYS』(2019年 - 2020年)、『ETERNAL』(2025年)
  31. ^ 『エクストリームバーサス PS3版』(2011年)、『フルブースト』(2012年 - 2014年)、『マキシブースト』(2014年)、『マキシブースト』(2014年 - 2015年)、『フォース』(2015年)、『マキシブースト ON』(2016年 - 2017年)
  32. ^ 『グランブルーファンタジー』(2014年 - 2024年)、『ヴァーサス -ライジング-』(2023年)[238]、『リリンク』(2024年)[239]
  33. ^ 『エクストリームバーサス2』(2018年 - 2019年)、『クロスブースト』(2021年)、『オーバーブースト』(2023年)
  34. ^ アーシアン オーディオ・ドラマI、アーシアン オーディオ・ドラマII、アーシアン オーディオ・ドラマIII、アーシアン PARADISE LOST
  35. ^ Ai Death Gun #1 古より魂を込めて、Ai Death Gun #2 美しき死には花束を、Ai Death Gun #3 瞳に映すは蜜月の誘い、Ai Death Gun #4 空に跳ねるアラルガンドの雨音、Ai Death Gun #5 マリアージュは永遠の隣、Ai Death Gun #6 女神の口づけをオリオンに
  36. ^ 亜未!ノンストップ、亜未!ノンストップ2 プレイバック
  37. ^ 嵐のデスティニィ、嵐のデスティニィ2
  38. ^ アリーズ〜神話の星座宮〜、アリーズ メモリアル・アルバム 永遠の約束
  39. ^ アルスラーン戦記、アルスラーン戦記【第2部】1 仮面兵団、アルスラーン戦記【第2部】2 旌旗流転、アルスラーン戦記【第2部】3 妖雲群行
  40. ^ Drama Album Vie Durant I、Drama Album Vie Durant II、Drama Album Vie Durant III、Drama Album Vie Durant IV [Prince Noir -avant-]、Drama Album Vie Durant V [Prince Noir -apres-]、Drama Album「BASILISK」、Vie Durant Event Memorial Special Drama Single [Vai&D]
  41. ^ I 「fate“宿命”」、II 「storm“激動”」、III 「fusion “融合”」
  42. ^ 第一巻 古屋一姫ストーリー、第二巻 野沢ひとみストーリー、第三巻 田中真理子ストーリー
  43. ^ 王子さまLV1、王子さまLv2
  44. ^ 王都妖奇譚、王都妖奇譚〜化石の海〜、王都妖奇譚〜妖星〜(前編)、王都妖奇譚〜妖星〜(後編)
  45. ^ 黒いチューリップ、黒いチューリップ 恋の奴隷 試写会!
  46. ^ ここはグリーン・ウッド〜FM特番「緑林(GW)お騒がせ!放送局」、ここはグリーン・ウッド〜特別試写会「緑林(GW)お騒がせ!劇場」、ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ1 若い力、ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ3 緑林パラレル放送局、ここはグリーン・ウッド放送局 CDシネマ4 緑林寮祭へようこそ、ここはグリーン・ウッド〜緑林ミステリー”忍失踪事件!?”
  47. ^ 新宿Guardian、新宿Guardian〜2nd mission〜、新宿Guardian〜3rd mission〜、新宿Guardian〜Final mission〜
  48. ^ 1 天道、2 浅葱色の夜明け、音楽スペシャル
  49. ^ I 夏の章、II 夏の章/冬の章、7SEEDS 第35巻 特装版付録ドラマCD「明日への陽射し」
  50. ^ 月と茉莉花〜月と茉莉花の章〜 1、月と茉莉花〜五絃の琵琶の章〜 2
  51. ^ 第1巻: クレス・アルベイン編、第2巻: ミント・アドネード編、第3巻: クラース・F・レスター編、第4巻: アーチェ・クライン編、第5巻: チェスター・バークライト編、第6巻: 藤林すず編
  52. ^ -太陽の章-、-月の章-
  53. ^ Basara 茜の章1 運命の子供、BASARA 外伝TATARA
  54. ^ VitaminX Ultraビタミン II -Maximum馬鹿(ビタミン)-、VitaminX デイドリームビタミン1 〜あの日の約束〜、VitaminX デリシャスビタミン2 〜トキメキ★ラブトラベル〜、VitaminX Perfect Vitamin! タイムトラブル・こんびねーしょん、VitaminX ハイパービタミン 〜ときめき★ウォーターウォーズ〜、VitaminX ハニービタミン 〜白雪姫フォーエバー〜、VitaminX ハニービタミン2 〜内緒のフェアリーテール〜、VitaminX Character Song CD That's エンターテイメント! B6 & T6 SHOW #1 〜翼と葛城 / 一と鳳〜、VitaminX キャラクターCD 「GOLD DISC」、VitaminX × 羊でおやすみシリーズ Vol.3 「猫にゃんでおやすみ / 魔法の呪文でおやすみ」、VitaminX-Z DATE CD Cocktail Vitamin 2 〜鳳と佐伯 今夜はお休みラストキッス〜
  55. ^ 封殺鬼、封殺鬼II 〜ぬばたまの呪歌〜、封殺鬼III 〜ぬばたまの呪歌・弐〜、封殺鬼IV 〜邪神は嗤う〜、封殺鬼V 〜紺青の怨鬼〜、封殺鬼VI 〜闇常世〜、封殺鬼VII 〜修羅の降る刻〜
  56. ^ Fragrance Tale 1 エバーラスティング・ノート、Fragrance Tale 2 Naoverie〜ナーヴェリ-〜
  57. ^ 第1巻〜双眼の奇跡の章〜、第2巻〜転生・光と闇の章〜、第3巻〜永遠の愛の章〜、購入特典「妖魔の封印」CD全3巻購入者応募特典〜MY SOUL MATE〜
  58. ^ レジェンズ・サウンドトラック -vol.1-、レジェンズ「レジェンズ犬がくるんだワン!!」前編、レジェンズ「レジェンズ犬がくるんだワン!!」後編
  59. ^ Liar Night〜ライアー・ナイト〜※Newtype Romance ニュータイプ・ロマンス 2010 SPRING 応募者全員サービス、Christmas Trap〜クリスマス・トラップ〜※VOICE Newtype ボイスニュータイプ No.037 応募者全員サービス
  60. ^ あなたを密室で取り調べCD 第5弾 〜公安課 橘優一朗 編〜、あなたを密室で取り調べCD Special file 〜戸塚駿 橘優一朗 北山楓 編〜
  61. ^ 官能昔話、官能昔話2 〜アンデルセン童話〜、官能昔話3 〜怪談〜、官能昔話4 〜グリム童話〜、官能昔話5 〜ギリシャ神話〜、官能昔話6 〜戦国恋絵巻〜、官能昔話7 〜日本昔話〜、官能昔話8 〜お姫様物語〜、官能昔話ネオ 〜太郎伝説〜、官能昔話 生朗読イベントCD「宴の後」、官能昔話 特別編 〜ロミオとジュリエット〜、官能昔話 官能BOX、官能昔話 ポータブル 予約特典朗読CD「北風と太陽」、官能昔話制作奮闘記!〜何とな〜くノンフィクション(笑)〜
  62. ^ 新選組黙秘録 勿忘草 第参巻、新撰組血魂録 勿忘草 第参巻、新撰組暁風録 勿忘草 第八巻
  63. ^ 愛してないと云ってくれ、愛してないと云ってくれ シャレード応募者全員サービス おいしいとこ録りミニドラマCD
  64. ^ ベンチマークに恋をして、恋のリスクは犯せない、誘惑のターゲット・プライス
  65. ^ N大附属病院シリーズ1〜夢の後ろ姿〜、N大附属病院シリーズ2
  66. ^ Angel's Feather #1 from OVA、Angel's Feather Vol.5、Angel's Feather Vol.6、Angel's Feather Vol.7、Angel's Feather Vol.8
  67. ^ 過激に愛して、過激に独占欲、過激に I LOVE YOU、過激に恋迷宮、過激に天国
  68. ^ 腐った教師の方程式1、腐った教師の方程式2、腐った教師の方程式3、腐った教師の方程式〜君は僕の宝物〜、腐った教師の方程式〜夢もよう恋もよう〜
  69. ^ くらっしゅ+ゴーストハンターズ、くらっしゅ+ゴーストハンターズ 2 Nightmare 夢の住人
  70. ^ 月齢・15 不穏分子定数、月齢・15 不穏分子定数 〜聖戦〜
  71. ^ この世 異聞、この世 異聞 其ノ弐、この世 異聞 〜狐の嫁入り〜
  72. ^ 最後のドアを閉めろ! 1 〜Replay〜、最後のドアを閉めろ! 2
  73. ^ 純情BOY禁猟区、純情はぁと解放区、純情ナイト激戦区
  74. ^ 純情ロマンチカ 5、純情ロマンチカ 6、15周年記念コミックス 純情ロマンチカ22ドラマCD付き限定版
  75. ^ 小児科病棟へいらっしゃい、小児科病棟のキケンな夜
  76. ^ そりゃもう、愛でしょう、そりゃもう、愛でしょう2
  77. ^ FAREWELL〜フェアウェル〜、CANON 〜カノン〜、恋文、Sincerely… 〜シンシアリー〜、そして春風にささやいて(※鳥海勝美版)、June Pride 〜6月の自尊心〜、夢の後先、、あの、晴れた青空、10th Anniversary Complete Edition そして春風にささやいて(※保志総一朗版)、10th Anniversary Complete Edition ギイがサンタになる夜は、10th Anniversary Complete Edition バレンタインルーレット、10th Anniversary Complete Edition 約束の海の下で、10th Anniversary Complete Edition 美貌のディティル、10th Anniversary Complete Edition 緑のゆびさき、10th Anniversary Complete Edition Privilege CD 愛しさの構図&てのひらの雪
  78. ^ 有罪、原罪、贖罪、堕罪
  79. ^ 新妻ふわふわ日記、新妻きらきら日記
  80. ^ 春を抱いていた、春を抱いていた 3
  81. ^ 110番は恋のはじまり、110番は甘い鼓動
  82. ^ 1〜14、7&8 購入者応募特典スペシャルCD 絶対にヒミツ/危険な選択
  83. ^ 胸さわぎのナビシート、胸さわぎのフォトグラフ、胸さわぎのラビリンス(特典8cmCD)、胸さわぎのアイドル、胸さわぎのプロムナード、胸さわぎのハーフムーン

ユニットメンバー

  1. ^ コンラッド(森川智之)、ヴォルフラム(斎賀みつき)、グウェンダル(大塚明夫)、ギュンター(井上和彦)、アニシナ(高山みなみ)、村田健(宮田幸季)、渋谷勝利(小西克幸)、ツェリ(勝生真沙子)、ヨザック(竹田雅則)、渋谷有利※語り(櫻井孝宏
  2. ^ 櫻井孝宏中村悠一神谷浩史福山潤小野大輔入野自由國立幸上田燿司飛田展男斎藤桃子井上和彦くじら
  3. ^ a b 松野おそ松(櫻井孝宏)、松野カラ松(中村悠一)、松野チョロ松(神谷浩史)、松野一松(福山潤)、松野十四松(小野大輔)、松野トド松(入野自由)、弱井トト子(遠藤綾)、イヤミ(鈴村健一)、チビ太(國立幸)、デカパン(上田燿司)、ダヨーン(飛田展男)、ハタ坊(斎藤桃子)、松野松造(井上和彦)、松野松代(くじら)、橋本にゃー(山下七海
  4. ^ 下田(榎木淳弥)、上田(原由実)、土屋(井上和彦)、木村(梅原裕一郎)、水島(諏訪部順一)、金森(岸尾だいすけ)、冥戸(大空直美)、海原(竹内良太)、火口(泊明日菜

出典

  1. ^ a b 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、ISBN 4-87376-160-3、36-38頁。
  2. ^ a b 成美堂出版編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、ISBN 4-415-00878-X、357頁。
  3. ^ a b c d 「声優マジカル通信 VOL.13 井上 和彦さん」『月刊OUT』1986年6月号、みのり書房、1986年6月1日、89-93頁。 
  4. ^ a b c d e f g h i j 「声優インタビュー 井上和彦さんの巻」『月刊OUT』1980年3月号、みのり書房、1980年3月、65-71頁。 
  5. ^ “井上和彦”. Excite News. エキサイト株式会社. https://www.excite.co.jp/news/dictionary/person/PE4307f4ed9dee59d264caac3ccc0ff5e264955f57/ 2023年6月13日閲覧。 
  6. ^ a b c 【Web限定記事】神奈川県の安全・安心まちづくり旬間団結式 一日署長に西区出身の声優、井上和彦さん」タウンニュース、2021年10月14日。2023年7月1日閲覧
  7. ^ a b c d 井上 和彦」『タレントデータバンク』。2019年12月16日閲覧
  8. ^ 井上和彦さんのプロフィールページ」『井上和彦オフィシャルブログ「風まかせ」by Ameba』。2019年12月16日閲覧
  9. ^ a b c d e 井上和彦|ACTOR|B-Box。2022年7月7日閲覧
  10. ^ a b 井上 和彦とは」タレントデータベースWeblio辞書。2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月11日閲覧
  11. ^ a b c d e 井上 和彦 : 声優情報 - アニメハック。2023年6月13日閲覧
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 【声優のまんなか。vol.1 井上和彦】自分で自分の可能性を閉じちゃうのはいけないと思うから、「ちょっと無理」をして挑戦するんです」『ebookjapan.yahoo.co.jp』2024年6月6日。2024年6月9日閲覧
  13. ^ a b c d e f g h i j k 「アニメ対談 異床同夢」『マイアニメ』1982年3月号、秋田書店、1982年2月、161-165頁。 
  14. ^ a b 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、20頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  15. ^ リバイス読本 2023, p. 44, 「KAMEN RIDER REVICE REGULAR CAST / VOICE ACTOR Q&A」
  16. ^ a b c d 「CHARACTER VOICE INTERVIEW 井上和彦」『月刊ニュータイプ』1986年2月号、角川書店、1986年2月、23-25頁。 
  17. ^ a b 「思い出すな青春グラフィティ」『アニメージュ』1981年4月号、徳間書店、1981年3月、163頁。 
  18. ^ a b 「青春スクロール 母校群像記【横浜商業高校】(6)声優やモデル、個性を発揮し我が道」『朝日新聞』2015年12月18日、神奈川 、28面。
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m 第1回:挫折と失敗続きだった若き日の井上和彦」『otoCoto』booklista、2016年3月25日。2017年5月9日閲覧
  20. ^ a b c d e f g h 井上和彦の声優道 ①人と話す訓練のつもりで芝居の勉強を始めた」『声優グランプリweb』主婦の友インフォス情報社、2011年4月20日。2014年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月9日閲覧
  21. ^ a b c 山寺宏一「第16回 井上和彦」『山寺宏一のだから声優やめられない! 声優・山寺宏一と30人の声の役者たち』、主婦の友社、2000年12月1日、ISBN 4-07-229270-2、164-173頁。
  22. ^ 81プロデュース 南沢道義代表取締役社長 「声優ビジネスの拡大、起業時から当然だろうと考えていた」」『文化通信』文化通信社、2016年7月28日。2017年5月9日閲覧
  23. ^ 「VOICE TOPICS」『アニメージュ』1983年4月号、徳間書店、1983年3月、153頁。 
  24. ^ a b 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、22頁。 
  25. ^ 『日本音声製作者名鑑2004vol.1』小学館、2004年4月10日、14頁。ISBN 4-09-526301-6 
  26. ^ 会社概要 - 元氣プロジェクト(2004年10月26日時点のアーカイブ
  27. ^ 井上和彦の声優道 ②幅広い演技を生み出しているのは、声ではなくて気持ち」『声優グランプリweb』主婦の友インフォス情報社、2011年4月20日。2015年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月9日閲覧
  28. ^ 第三回声優アワード受賞者」声優アワード。2017年5月9日閲覧
  29. ^ 「[インタビュー]井上和彦」『宇宙船』vol.154(AUTUMN 2016.秋)、ホビージャパン、2016年10月1日、pp.70-71、ISBN 978-4-7986-1312-3 
  30. ^ “Yahoo!検索大賞2022結果発表! 国民が選んだ今年の顔は?”. Yahoo!JAPAN. https://promo-search.yahoo.co.jp/news/searchaward_2022.html 2024年7月9日閲覧。 
  31. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、71頁。 
  32. ^ a b アニメージュ編集部「井上和彦 演劇経験のない"芸"熱心な異色新星」『アニメ声優24時』徳間書店、1981年7月31日、85-90頁。 
  33. ^ a b 「[井上和彦のちょっとよってく?]ゲスト/小杉十郎太」『声優アニメディア』2009年1月号、学習研究社、2009年1月1日、114-115頁。 
  34. ^ VOICYCLE(ボイシクル)ライド」MSPO ENTRY。2024年6月21日閲覧
  35. ^ charaenjpの2020年1月31日のツイート、2024年6月21日閲覧。
  36. ^ 父が抱え続けた広島の記憶とつらさ、伝えたい 被爆2世の声優井上和彦さん #8月のメッセージ」『47NEWS』2020年8月9日。2020年8月10日閲覧
  37. ^ サンデー毎日 1977年9月18日号 p34〜35「いがらしゆみこの選んだ彼」
  38. ^ “声優・井上和彦、女優・越智静香と昨年3月に離婚していた 3度目の離婚”. ORICON NEWS (oricon ME). (2013年3月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2023065/full/ 2013年3月30日閲覧。 
  39. ^ TV Bros.関東版 2011年2月19日 いがらし奈波インタビューより。
  40. ^ 追加キャラクター&キャスト情報公開!」『TVアニメ『月が導く異世界道中』』2021年5月19日。2021年5月19日閲覧
  41. ^ a b c d 「第2回 井上和彦」『NHK趣味どきっ! 一声入魂! アニメ声優塾』NHK出版、2015年8月1日、18-25頁。
  42. ^ アムロ・レイの演じかた〜古谷徹の演技・人物論〜 第5回(前編)」一迅社 Febri、2022年9月22日、2頁。2024年7月13日閲覧
  43. ^ a b アニメ「リトル・マーメイド」吹き替え声優・あらすじ アリエル、アースラの声は誰?」『映画.com』映画.com速報、2023年6月2日。2023年6月25日閲覧
  44. ^ a b Xユーザーのディズニー・スタジオさん: 「マッツ・ミケルセンお墨付き💡 フォラー役のマッツは、 井上和彦さん(@inouekazuhiko)と再会した際 🗣️「 𝙈𝙮 𝙑𝙤𝙞𝙘𝙚 !! 」と呼んだそう👏 #インディ(村井國夫さん)🆚フォラー の熱い戦いを見逃すな🔥 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 大ヒット上映中🎬吹替版もお楽しみに✨」『X (formerly Twitter)』。2023年8月31日閲覧
  45. ^ a b c マッツ・ミケルセン、吹き替え声優に敬意「過小評価されているが素晴らしい芸術」 : 映画ニュース」『映画.com』。2022年7月6日閲覧
  46. ^ a b c 「ドクター・ストレンジ」マッツ・ミケルセン来日、ジャージ着こなす秘訣を伝授」『映画ナタリー』Natasha。2023年3月16日閲覧
  47. ^ a b c (日本語) 声優・井上和彦がマッツ・ミケルセンと対面! 『ドクター・ストレンジ』舞台挨拶, https://www.youtube.com/watch?v=n_9JrsFzOgs 2022年7月6日閲覧。 
  48. ^ a b c (日本語) 大阪コミコン2023 5月6日(土)日髙のり子のボイスアクターズfeat井上和彦(2日目), https://www.youtube.com/watch?v=Q9La3qeQ7jk 2023年5月31日閲覧。 
  49. ^ a b c 井上和彦(声優)さんはTwitterを使っています: 「フォラー役マッツ・ミケルセンさんの声をやらせていただきました! 5月6日に大阪コミコンのバックヤードで7年ぶりにお会いした時の写真です。 #インディジョーンズ #運命のダイヤル  #マッツ・ミケルセン」 / Twitter」『Twitter』。2023年6月21日閲覧
  50. ^ a b c 井上和彦、おちゃめなマッツ・ミケルセンとの交流 『コミコン』で再会し「マイボイス!」」『ORICON NEWS』2023年7月5日。2023年8月31日閲覧
  51. ^ 井上和彦、榎木淳弥ら豪華声優陣が参加する『アナザーラウンド』の日本語吹替版が、U-NEXTにて独占配信決定!」『プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES』。2023年3月16日閲覧
  52. ^ a b 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』マッツ・ミケルセン演じるインディの宿敵フォラー日本版声優に井上和彦さん!さらに中村悠一さんら豪華声優陣決定!|映画|ディズニー公式」『ディズニー』。2023年6月21日閲覧
  53. ^ マッツ・ミケルセンさんに」『井上和彦オフィシャルブログ「風まかせ」 Powered by Ameba』。2017年1月31日閲覧
  54. ^ (日本語) 『ゲスト:井上和彦』マッツ・ミケルセン氏との㊙ストーリーも!?【日髙のり子のボイスアクターズ】#6 役作りの難しさとは!?, https://www.youtube.com/watch?v=zSJjSHD6qhA 2023年3月16日閲覧。 
  55. ^ 井上和彦はマッツ・ミケルセンの口元、森川智之はジュード・ロウの目元に注目!宮野真守と『ファンタビ』アフレコ極意を告白」『MOVIE WALKER PRESS』2022年4月23日。2023年3月27日閲覧
  56. ^ 井上和彦、おちゃめなマッツ・ミケルセンとの交流 『コミコン』で再会し「マイボイス!」」『ORICON NEWS』2023年7月5日。2023年8月31日閲覧
  57. ^ 予告編ナレーションはマッツ・ミケルセンの日本語吹替えを多く担当する声優・井上和彦―『残された者-北の極地-』〈予告編〉解禁」『CINEMA Life! シネマライフ|映画情報』2019年8月6日。2023年3月16日閲覧
  58. ^ 岩佐陽一 編「『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』ゲスト・キャスト一覧」『ゲッターロボ大全』双葉社、1998年10月15日、210頁。ISBN 4-575-28885-3 
  59. ^ a b 岩佐陽一 編「第1章 超電磁ロボ コン・バトラーV 各話解析」『長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界 コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全』双葉社、2003年7月15日、30頁。ISBN 4-575-29575-2 
  60. ^ 超合体魔術ロボ ギンガイザー」『日本アニメーションOFFICIAL SITE』日本アニメーション。2016年6月3日閲覧
  61. ^ サイボーグ009 (1979年)」『作品紹介』石森プロ。2023年1月13日閲覧
  62. ^ トンデモネズミ大活躍」『日本アニメーションOFFICIAL SITE』日本アニメーション。2016年5月18日閲覧
  63. ^ 宇宙戦士バルディオス」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2021年10月3日閲覧
  64. ^ CHARACTER ソロシップをとりまく人々」『伝説巨神イデオン』サンライズ。2022年10月29日閲覧
  65. ^ ムーの白鯨」『トムス・エンタテインメント 公式サイト』トムス・エンタテインメント。2024年5月11日閲覧
  66. ^ おはよう!スパンク」『トムス・エンタテインメント 公式サイト』トムス・エンタテインメント。2024年5月11日閲覧
  67. ^ スタッフ&キャスト」太陽の牙ダグラム公式サイト。2016年6月7日閲覧
  68. ^ 百獣王ゴライオン」メディア芸術データベース。2023年1月11日閲覧
  69. ^ a b うる星やつら スタッフ・キャスト」『ファイブ・エース公式サイト』ファイブ・エース。2004年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月28日閲覧
  70. ^ a b スプーンおばさん」ぴえろ公式サイト。2022年12月17日閲覧
  71. ^ 魔法の天使 クリィミーマミ」『スタジオぴえろ 公式サイト』ぴえろ。2022年9月2日閲覧
  72. ^ あした天気になあれ」メディア芸術データベース。2017年5月9日閲覧
  73. ^ 作品データベース」『タツノコプロ 公式サイト』タツノコプロ。2022年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧
  74. ^ 大久保一光&バッドテイスト 編「第1章 ドリーマーズ 世界観とキャラクター キャラクターファイル」『重戦機エルガイム大全』双葉社、2003年4月30日、44頁。ISBN 4-575-29552-3 
  75. ^ 星銃士ビスマルク」『スタジオぴえろ 公式サイト』ぴえろ。2022年10月29日閲覧
  76. ^ “大自然の魔獣バギ”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/60.html 2016年5月3日閲覧。 
  77. ^ 蒼き流星SPTレイズナー」『サンライズワールド』サンライズ。2022年3月17日閲覧
  78. ^ STAFF/CAST」『機動戦士Ζガンダム』サンライズ。2022年3月27日閲覧
  79. ^ タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ」メディア芸術データベース。2022年9月2日閲覧
  80. ^ 忍者戦士飛影」『スタジオぴえろ 公式サイト』ぴえろ。2022年3月27日閲覧
  81. ^ 三国志II 天翔ける英雄たち」メディア芸術データベース。2017年5月9日閲覧
  82. ^ 生徒諸君! 心に緑のネッカチーフを」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2024年3月11日閲覧
  83. ^ マシンロボ クロノスの大逆襲」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2022年10月29日閲覧
  84. ^ 「アフレコスタジオ通信」『別冊アニメディア』 アニメ三銃士 PART1、株式会社学習研究社、1988年8月6日、114頁。
  85. ^ 美味しんぼ」メディア芸術データベース。2023年1月11日閲覧
  86. ^ 新グリム名作劇場」『日本アニメーションOFFICIAL SITE』日本アニメーション。2023年6月5日閲覧
  87. ^ 作品データベース」『タツノコプロ 公式サイト』タツノコプロ。2023年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧
  88. ^ 満ちてくる時のむこうに」『スタジオぴえろ 公式サイト』ぴえろ。2022年10月29日閲覧
  89. ^ BLUE SEED」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2022年11月26日閲覧
  90. ^ 白鳥 任三郎|キャラクター」『名探偵コナン』読売テレビ。2024年4月13日閲覧
  91. ^ a b c 「'98年アニメ全作品年間パーフェクト・データ」『アニメージュ』1999年3月号、徳間書店、1999年3月10日、198頁、雑誌 01577-03。 
  92. ^ 機巧奇傳ヒヲウ戦記」『BONES-株式会社ボンズ』ボンズ。2023年6月16日閲覧CAST
  93. ^ Staff&Cast」『フルーツバスケット』KING AMUSEMENT CREATIVE。2016年10月29日閲覧
  94. ^ スタッフ&キャスト」テレビ東京・あにてれ キャプテン翼。2023年5月3日閲覧
  95. ^ SAMURAI DEEPER KYO : 作品情報」アニメハック。2020年12月5日閲覧
  96. ^ スパイラル 〜推理の絆〜 : 作品情報」アニメハック。2020年12月5日閲覧
  97. ^ NARUTO 【井上 和彦】はたけカカシ」メディア芸術データベース。2024年10月15日閲覧
  98. ^ クロノクルセイド」GONZO公式サイト。2016年6月28日閲覧
  99. ^ 戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation」AT-X。2016年6月12日閲覧
  100. ^ 『オトナアニメ Vol.1』洋泉社、2006年8月10日発行、32頁、ISBN 4-86248-054-3
  101. ^ 『メガミマガジン 2009年12月号』学習研究社、2009年10月30日発売、95頁、ASIN B002SUI9KS
  102. ^ スタッフ・キャスト」『獣装機攻ダンクーガノヴァ 公式サイト』葦プロダクション。2023年1月17日閲覧
  103. ^ STAFF・CAST」『Master of Epic The Animation Age』あにてれ。2017年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月22日閲覧
  104. ^ ロミオ×ジュリエット」GONZO公式サイト。2016年5月15日閲覧
  105. ^ 黒塚 KUROZUKA」メディア芸術データベース。2017年5月9日閲覧
  106. ^ ニャンコ先生/斑」『アニメ『夏目友人帳』公式サイト』緑川ゆき白泉社/「夏目友人帳」製作委員会。2024年10月15日閲覧
  107. ^ ギルティクラウン」メディア芸術データベース。2017年5月9日閲覧
  108. ^ エウレカセブンAO」『映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』』。2018年12月11日閲覧
  109. ^ 戦国コレクション #14「Novel Deciders」」テレビ東京:週間番組表。2012年6月28日閲覧
  110. ^ RDG レッドデータガール -キャスト-」角川映画。2013年2月21日閲覧
  111. ^ スタッフ/キャスト」TVアニメ『ぎんぎつね』公式サイト。2013年9月6日閲覧
  112. ^ アニメ「ジョジョ」柱の男の声優陣は井上和彦らベテラン勢」コミックナタリー。2012年12月19日閲覧
  113. ^ CHARACTER」『アニメ『寄生獣 セイの格率』』日本テレビ。2014年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月10日閲覧
  114. ^ EPISODE24」『スペース☆ダンディ』公式サイト。2014年9月11日閲覧
  115. ^ zxignitionのツイート(385608183462387712)
  116. ^ 夏アニメ『東京ESP』が、7月11日よりTOKYO MX他にて放送決定! 主人公・漆葉リンカ役に木戸衣吹さんが決定&新着情報を大公開!」『アニメイトタイムズ』animateLAB、2014年6月2日。2017年5月9日閲覧
  117. ^ 「東京喰種トーキョーグール√A」新キャスト決定!」『TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』公式サイト』。2014年12月28日閲覧
  118. ^ キャスト & スタッフ」TVアニメ「ノラガミ」公式サイト。2013年12月6日閲覧
  119. ^ Cast&Staff」『TVアニメ「ノラガミ ARAGOTO」公式サイト』。2015年6月5日閲覧
  120. ^ "スタッフ・キャスト". おそ松さん(第1期). 2023年6月15日閲覧
  121. ^ "スタッフ・キャスト". おそ松さん(第2期). 2023年6月15日閲覧
  122. ^ "スタッフ・キャスト". おそ松さん(第3期). 2023年6月15日閲覧
  123. ^ Staff」『TVアニメ「Classroom☆Crisis」オフィシャルサイト』。2015年6月27日閲覧
  124. ^ オリジナルキャラクター、闇無(くらなし)・山門(やまと)・千々石(ちぢわ)・百道(ももち)のイラスト・キャストを解禁!キャストからコメントも到着!」『TVアニメ「双星の陰陽師」公式サイト』2016年9月11日。2016年9月12日閲覧
  125. ^ TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」。2015年10月31日閲覧
  126. ^ スタッフ・キャスト」『ヘボット!アニメ公式サイト』。2016年9月11日閲覧
  127. ^ Characters」『TVアニメ『ACCA13区監察課』公式サイト』。2017年1月26日閲覧
  128. ^ 第2期からの追加キャスト解禁!松永久秀役に井上和彦さん!(2017年3月26日時点のアーカイブ) アニメ公式サイト2017.03.24付ニュース 2017年3月26日閲覧。
  129. ^ キャラクター」『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』テレビ東京・あにてれ。2017年9月22日閲覧
  130. ^ スタッフ・キャスト」『TVアニメ『かくりよの宿飯(やどめし)』公式サイト』。2018年2月22日閲覧
  131. ^ 駿海登喜雄」『アニメ「火ノ丸相撲」公式サイト』。2018年10月22日閲覧
  132. ^ キャラクター」『キャプテン翼 テレビ東京アニメ公式』テレビ東京。2018年9月24日閲覧
  133. ^ スタッフ / キャスト」『TVアニメ「上野さんは不器用」公式サイト』。2019年1月7日閲覧
  134. ^ 2月3日(日)放送のTVアニメ『レイトン ミステリー探偵社』第42話より、あらすじ・先行場面カットが公開」moca-モカ-、2019年2月2日。2019年2月2日閲覧
  135. ^ キャラクター」『おしりたんてい アニメ公式ホームページ』。2022年6月4日閲覧
  136. ^ Character」『アニメ「空挺ドラゴンズ」公式サイト』。2019年10月9日閲覧
  137. ^ STAFF&CAST」『TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式サイト』。2019年12月27日閲覧
  138. ^ 井上和彦さん、駒田航さんの出演決定! スタッフとメンバーからのコメントも到着!」『TV アニメ「ARP Backstage Pass」公式サイト』。2019年7月26日閲覧
  139. ^ キャラクター」『TVアニメ「織田シナモン信長」公式サイト』。2019年10月11日閲覧
  140. ^ CHARACTER」『TVアニメ「天地創造デザイン部」公式サイト』。2020年8月19日閲覧
  141. ^ "STAFF&CAST". TVアニメ『月が導く異世界道中』. 2023年11月8日閲覧
  142. ^ "TVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』". 2023年11月8日閲覧
  143. ^ "Y談おじさん". TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト. 2023年4月1日閲覧
  144. ^ "Y談おじさん". TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」公式サイト. 2023年4月1日閲覧
  145. ^ “『鬼滅の刃』遊郭編、新キャラ・謎の”剣士”登場で話題 CVは井上和彦”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年1月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2220586/full/ 2022年1月10日閲覧。 
  146. ^ STAFF&CAST」『TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト』。2021年10月5日閲覧
  147. ^ "STAFF&CAST". アニメ『RWBY 氷雪帝国』公式サイト. 2022年3月25日閲覧
  148. ^ 『ポプテピピック』再びキャスト前半・後半変更 2期1話は平野綾&茅原実里、井上和彦&堀川りょう【OP・ED映像公開】」『ORICON NEWS』2022年10月2日。2022年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月2日閲覧
  149. ^ “解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ:第3弾キャスト発表 てらそままさき、井上和彦、工藤夕希、手塚ヒロミチ、大泊貴揮”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年10月8日). https://mantan-web.jp/article/20221226dog00m200004000c.html 2022年10月8日閲覧。 
  150. ^ “アニメ「いせれべ」は4月6日から!加隈亜衣・日高里菜ら参加、メインPVも公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月19日). https://natalie.mu/comic/news/513529 2023年2月19日閲覧。 
  151. ^ “「EDENS ZERO」第2期新キャラ役で土師孝也・鈴村健一・井上和彦が出演、新PVも公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年6月21日). https://natalie.mu/comic/news/529657 2023年6月21日閲覧。 
  152. ^ CHARACTER」『TVアニメ「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」公式サイト』。2024年3月9日閲覧
  153. ^ 「&sauna」のサウナ大好きクマ少年がTVアニメ化、キャストに前田佳織里や藤森慎吾」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年10月26日。2023年10月26日閲覧。
  154. ^ アニメ「外科医エリーゼ」メインPV公開、追加キャストに日野聡・小野大輔・下野紘ら」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年12月13日。2023年12月13日閲覧。
  155. ^ a b 第2話初出
  156. ^ a b 第8話初出
  157. ^ 第1097話初出
  158. ^ 第4話初出
  159. ^ 第10話初出
  160. ^ CHARACTER」『TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』公式サイト』。2024年6月18日閲覧
  161. ^ 第12話初出
  162. ^ 「貼りまわれ!こいぬ」第2期 こいぬの教官に井上和彦、同期に赤崎千夏ら」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年7月11日。2024年7月11日閲覧
  163. ^ 第14話初出
  164. ^ 第16話初出
  165. ^ a b 第5話初出
  166. ^ 第13話初出
  167. ^ アニメ「ハイガクラ」追加キャストに木村良平、鈴木崚汰、井上和彦」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年7月25日。2024年7月25日閲覧
  168. ^ 第3話初出
  169. ^ 第9話初出
  170. ^ a b 第11話初出
  171. ^ 空色ユーティリティ:テレビアニメ追加キャスト 花守ゆみりが主人公のクラスメートに ゴルフ練習場の常連3人組に井上和彦、堀内賢雄、森川智之」『まんたんウェブ』MANTAN、2024年5月28日。2024年5月28日閲覧
  172. ^ a b c 第1話初出
  173. ^ TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』公式サイト。2024年8月1日閲覧
  174. ^ 「ユーベルブラット」七英雄のグレン役に井上和彦、新たなPV・ビジュアルにも登場」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年12月15日。2024年12月15日閲覧
  175. ^ TVアニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』公式サイト。2025年3月3日閲覧
  176. ^ CAST」『『LAZARUS ラザロ』公式サイト』。2025年3月8日閲覧
  177. ^ 第6話初出
  178. ^ 惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦|キャラクター/キャスト」東映アニメーション。2022年12月17日閲覧
  179. ^ サイボーグ009 超銀河伝説|キャラクター/キャスト」東映アニメーション。2023年1月13日閲覧
  180. ^ キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ」メディア芸術データベース。2022年9月29日閲覧
  181. ^ タッチ2 さよならの贈り物」メディア芸術データベース。2022年9月2日閲覧
  182. ^ タッチ3 君が通り過ぎたあとに」メディア芸術データベース。2022年9月2日閲覧
  183. ^ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」マッドハウス。2016年5月22日閲覧
  184. ^ X(エックス)」マッドハウス。2016年6月16日閲覧
  185. ^ 名探偵コナン 天国へのカウントダウン」金曜ロードSHOW!。2016年6月6日閲覧
  186. ^ 名探偵コナン ベイカー街の亡霊」メディア芸術データベース。2021年10月3日閲覧
  187. ^ 名探偵コナン 水平線上の陰謀」メディア芸術データベース。2021年10月3日閲覧
  188. ^ 名探偵コナン 紺碧の棺」メディア芸術データベース。2021年10月3日閲覧
  189. ^ パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜」メディア芸術データベース。2017年5月9日閲覧
  190. ^ 名探偵コナン 戦慄の楽譜」金曜ロードSHOW!。2016年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月6日閲覧
  191. ^ キャラクター」劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」公式サイト。2009年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月2日閲覧
  192. ^ 名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」『トムス・エンタテインメント 公式サイト』トムス・エンタテインメント。2024年5月11日閲覧
  193. ^ 名探偵コナン 天空の難破船」金曜ロードSHOW!。2016年6月6日閲覧
  194. ^ 名探偵コナン 沈黙の15分」金曜ロードSHOW!。2016年6月9日閲覧
  195. ^ 名探偵コナン 11人目のストライカー」金曜ロードSHOW!。2016年6月11日閲覧
  196. ^ 名探偵コナン 異次元の狙撃手」金曜ロードSHOW!。2016年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月5日閲覧
  197. ^ 新作「009」に3代目ジョーの井上和彦も出演!河本啓佑の「加速装置」を絶賛」『コミックナタリー』株式会社ナターシャ、2016年11月1日。2016年11月2日閲覧
  198. ^ スタッフ&キャスト」『「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」公式サイト』。2024年10月6日閲覧
  199. ^ キャスト&スタッフ 「えいがのおそ松さん」公式サイト。2020年10月5日閲覧
  200. ^ スタッフ&キャスト」『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 公式サイト』。2024年10月6日閲覧
  201. ^ STAFF/CAST」『「おそ松さん〜魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会〜」公式サイト』。2023年6月7日閲覧
  202. ^ “ラブ・ポジション ハレー伝説”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/82.html 2016年5月3日閲覧。 
  203. ^ 火の鳥 ヤマト編」マッドハウス。2016年6月8日閲覧
  204. ^ エースをねらえ!2」『トムス・エンタテインメント 公式サイト』トムス・エンタテインメント。2024年5月11日閲覧
  205. ^ Character」銀河英雄伝説 ON THE WEB。2016年6月21日閲覧
  206. ^ a b アーシアンジェー・シー・スタッフ。2024年3月5日閲覧
  207. ^ アーシアンⅡ EARTHIANⅡ」ジェー・シー・スタッフ。2024年3月5日閲覧
  208. ^ アーシアンⅢ」ジェー・シー・スタッフ。2024年3月5日閲覧
  209. ^ 風魔の小次郎 夜叉篇」ジェー・シー・スタッフ。2023年6月2日閲覧
  210. ^ 月刊OUT』1990年5月号、みのり書房、48頁。
  211. ^ 源氏 第一部」ジェー・シー・スタッフ。2023年10月31日閲覧
  212. ^ キャスト」角川書店・角川グループ。2012年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月27日閲覧
  213. ^ LaLa』2013年8月号、白泉社、2013年6月。 
  214. ^ 【Blu-ray】夏目友人帳 いつかゆきのひに 完全生産限定版」アニメイトオンラインショップ。2013年9月30日閲覧
  215. ^ 「宇宙戦艦ヤマト2202 第五章」本編冒頭10分公開 デスラー一族の過去が明らかに」アニメハック、2018年5月21日。2018年5月21日閲覧
  216. ^ 国税庁動画チャンネル。2023年7月28日閲覧
  217. ^ 『エウレカセブンAO』Blu-ray BOX 映像特典より。
  218. ^ スタッフ&キャスト」『異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜公式サイト』。2018年4月17日閲覧
  219. ^ STAFF/CAST」『アニメ「7SEEDS」公式サイト』。2018年11月27日閲覧
  220. ^ @CDPRJP (2022年8月2日). "TRIGGER @trigger_inc 特別編集でおくる『サイバーパンク エッジランナーズ』新予告編が登場! 日本語キャストも初公開! #Edgerunners". X(旧Twitter)より2022年8月2日閲覧
  221. ^ 物語」官能昔話 ポータブル。2018年5月11日閲覧
  222. ^ キャラクター フリット・アスノ【アセム編】」機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ。2012年7月28日閲覧
  223. ^ キャラクター フリット・アスノ【キオ編】」機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ。2012年7月28日閲覧
  224. ^ 登場キャラクター サブキャラクター」ギルティクラウン ロストクリスマス。2012年6月24日閲覧
  225. ^ 『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!」ファミ通.com。2012年11月15日閲覧
  226. ^ 【電撃乙女部G】探偵となったB6がツッコミ&スルーで事件を解決!? 『VitaminX Detective B6』を紹介!」電撃オンライン。2012年1月30日閲覧
  227. ^ キャラクター」フェアリーテイル ゼレフ覚醒。2012年3月7日閲覧
  228. ^ 『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター紹介!」ファミ通.com。2012年7月25日閲覧
  229. ^ CHARACTER」ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル。2013年12月3日閲覧
  230. ^ 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』魔装機神シリーズ最新作がPS VitaとPS3で登場!!【PVあり】」ファミ通.com。2013年5月9日閲覧
  231. ^ 『ドラッグ オン ドラグーン3』ニコ生で声優発表&藍井エイルさん出演中。ゼロ役は内田真礼さん、ワン役は田中理恵さん【電撃DOD3】」電撃オンライン。2013年7月1日閲覧
  232. ^ キャラクター」夏空のモノローグportable。2012年11月20日閲覧
  233. ^ キャラクター」NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3。2013年1月12日閲覧
  234. ^ 裸執事〜やらしつじ&やさしつじ〜」マーダー工房。2013年6月3日閲覧
  235. ^ GALLERY プロモーションビデオ第1弾」VitaminR。2013年2月12日閲覧
  236. ^ 江口聡(編)「ロミオVSジュリエット」『電撃Girl's Style』2013年6月号、アスキー・メディアワークス、2013年5月10日、159頁、雑誌06533-06。 
  237. ^ グランブルーファンタジーの2023年11月15日のツイート、2023年11月19日閲覧。
  238. ^ 『グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング』ジークフリートが参戦! オンラインβテストが5月に実施」『電撃オンラインKADOKAWA、2023年4月2日。2023年5月25日閲覧
  239. ^ CHARACTER」『GRANBLUE FANTASY: Relink』Cygames。2023年5月25日閲覧
  240. ^ 三国志英歌」。2014年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月29日閲覧
  241. ^ 「スーパーヒーロージェネレーション」,発売日前日にアップデート「Ver.1.01」の配信を開始。2体のプレイアブルユニットの戦闘画面も公開」4Gamer.com。2014年10月20日閲覧
  242. ^ ソーシャルカードバトルゲーム『Z/X IGNITION 五世界の輪舞(ロンド)』 DMM オンラインゲームにて配信開始 (PDF)トムス・エンタテインメント。2022年5月30日閲覧
  243. ^ キャラクター」NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション。2014年4月15日閲覧
  244. ^ 登場人物」QuinRose。2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月2日閲覧
  245. ^ イベント『たすけて!マイヒーロー〜すごろく大会編〜』開催中♪」ガールフレンド(仮)公式ブログ、2015年9月30日。2015年9月30日閲覧
  246. ^ 週刊ファミ通』2015年1月15日増刊号、エンターブレイン、2014年12月25日、[要ページ番号] 
  247. ^ CHARACTER」『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』バンダイナムコエンターテインメント。2015年10月30日閲覧
  248. ^ キャラクター」『【公式】戦の海賊(センノカイゾク)』セガ。2015年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月7日閲覧
  249. ^ 11月12日発売『プロジェクト クロスゾーン2』の主人公は有栖零児&小牟! 新キャラやバトルを紹介」電撃オンライン。2015年7月3日閲覧
  250. ^ 坂本武郎(編)「続報 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」『週刊ファミ通』2016年2月4日号、カドカワ、2016年1月21日、86頁。 
  251. ^ Twitter」Twitter、2016年2月4日。2020年5月16日閲覧
  252. ^ キャラクター」『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』。2015年6月26日閲覧
  253. ^ FE_Heroes_JPのツイート(1402106627524866050)
  254. ^ 『陰陽師』ユーザー同士の力を競い合う対人戦システム「闘技」と「結界突破」を紹介。新たな式神として“酒呑童子”や“管狐”なども公開 GAREMA(ガレマ),2017年2月9日
  255. ^ 登場人物」茜さすセカイでキミと詠う スマホアプリ「アカセカ」公式サイト。2016年7月25日閲覧
  256. ^ キャラクター」『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』任天堂。2017年4月12日閲覧
  257. ^ CHARACTER」『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-』オトメイト。2016年11月10日閲覧
  258. ^ 24人のスレイヤー」オトメ勇者。2017年8月13日閲覧
  259. ^ キャラクター」『Fate/EXTELLA LINK 公式サイト』マーベラス。2018年4月4日閲覧
  260. ^ キャラクター」『【公式】CARAVAN STORIES(キャラバンストーリーズ)』Aiming。2020年8月22日閲覧
  261. ^ ボイス」『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』スクウェア・エニックス。2018年4月25日閲覧
  262. ^ 【公式】TVアニメ『銀魂』×コトダマン コラボ第2弾特設サイト」『【公式】共闘ことばRPG コトダマン』XFLAG。2022年2月22日閲覧
  263. ^ アレス・ザ・ヴァンガード」『魔法使いと黒猫のウィズ 公式ポータルサイト』コロプラ。2019年12月30日閲覧
  264. ^ tkrb_htのツイート(1209052499417554944)
  265. ^ 登場人物」『仁王2 公式サイト』コーエーテクモゲームス。2019年10月17日閲覧
  266. ^ CHARACTERS」『ゲーム「FAIRY TAIL」』コーエーテクモゲームス。2020年3月26日閲覧
  267. ^ 主要キャラクター/キャスト紹介」『ロストアーク』Pmang。2020年8月13日閲覧
  268. ^ 『ブレイブリーデフォルトII』ヴァンガードのアスタリスク所持者・ダグ(声:諏訪部順一)、白魔道士のアスタリスク所持者・セレネ(声:黒沢ともよ)ら新キャラクターが公開!」『ファミ通.com』。2020年11月5日閲覧
  269. ^ キャラクターボイス」『ドラゴンクエストX オンライン』スクウェア・エニックス。2021年3月6日閲覧
  270. ^ マルタン王子の新規ボイスにつきまして」『夢王国と眠れる100人の王子様』ジークレスト。2021年11月14日閲覧
  271. ^ CHARACTER」『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE 公式サイト』。2022年7月6日閲覧
  272. ^ 「ツイステ」キャラ一覧|49キャラの元ネタ・声優・魔法などを紹介」『にじめん』。2023年2月10日閲覧
  273. ^ 「トライアングルストラテジー」,新たな登場キャラクターたちの情報が公開に。クラスアップなどのシステム情報も紹介」『4gamer.net』。2022年1月27日閲覧
  274. ^ CHARACTER」『【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト』バンダイナムコエンターテインメント 。2022年8月27日閲覧
  275. ^ CHARACTER」『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』バンダイナムコエンターテインメント。2022年3月10日閲覧
  276. ^ 4jhapp_lwのツイート、2022年12月10日閲覧。
  277. ^ 『ファイナルファンタジーVII』へとつながる物語がよみがえる。『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』がNintendo Switchで発売決定。」任天堂、2022年6月17日。2022年6月17日閲覧
  278. ^ ガーディアンテイルズ公式@GuardianTalesJPの2022年12月25日のツイート、2022年12月25日閲覧。
  279. ^ Game8 【ウォーロン】声優(CV)一覧【WoLong】。2023年7月30日閲覧
  280. ^ ミスティックアビス:遺失海域 公式Twitter。2023年7月30日閲覧
  281. ^ 『七つの大罪 グラクロ』生放送まとめ。新SSR「支配者(ザ・ルーラー)」暴君 魔神王(声優:井上和彦)参戦決定!」『電撃オンライン』。2023年7月30日閲覧
  282. ^ 文明と征服:EOC公式X。2023年11月8日閲覧
  283. ^ DFFオペラオムニア公式X。2023年11月8日閲覧
  284. ^ 【公式】ポケマスEXだいすきクラブの2024年6月14日のツイート、2024年6月14日閲覧。
  285. ^ とある魔術の禁書目録 幻想収束 公式X。2024年9月10日閲覧
  286. ^ 鈴蘭の剣公式X。2024年1月31日閲覧
  287. ^ HIGH CARD -COLOR OF THE PAIR 公式X。2024年8月11日閲覧
  288. ^ stud_zeroの2023年12月10日のツイート、2023年12月10日閲覧。
  289. ^ エイジ・オブ・エンパイア モバイル公式X。2024年10月14日閲覧
  290. ^ ride_kamensの2024年10月17日のツイート、2024年10月18日閲覧。
  291. ^ 登場武将」『三國志VIII Remake 公式サイト』コーエーテクモゲームス。2024年7月12日閲覧
  292. ^ 箱庭開拓 ハムスターと太陽の里 公式サイト。2024年8月11日閲覧
  293. ^ CHARACTERS」『FAIRY TAIL 2』コーエーテクモゲームス。2024年9月28日閲覧
  294. ^ 登場人物」『『龍の国 ルーンファクトリー』公式サイト』。2025年4月25日閲覧
  295. ^ ダークナイト」日曜洋画劇場。2016年7月21日閲覧
  296. ^ ブリックレイヤー【Blu-ray&DVD】」『HMV&BOOKS online』。2024年7月18日閲覧
  297. ^ ホワイト・ストーム」株式会社twin。2020年10月20日閲覧
  298. ^ 流転の地球 -太陽系脱出計画-」『株式会社twin』。2024年6月30日閲覧
  299. ^ ジャッキー・チェン主演作・吹き替え版に石丸博也、前野智昭、井上和彦ら人気声優結集!」映画.com。2017年6月7日閲覧
  300. ^ “SHOWTIME®ドラマシリーズ『ファーストレディ』日本語吹替版に、皆川純子、高島雅羅、戸田恵子が参加!コメント&日本語吹替版予告も到着”. PR TIMES. (2022年9月16日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001127.000031998.html 2022年9月16日閲覧。 
  301. ^ 山寺宏一30年ぶり!『ビバリーヒルズ・コップ』第4弾吹替声優に懐かしのメンバー勢ぞろい」『シネマトゥデイ』2024年6月25日。2024年6月25日閲覧
  302. ^ 西島秀俊がティム・バートン「ダンボ」でハリウッド実写映画の吹替に初挑戦」『映画ナタリー』株式会社ナターシャ、2019年2月19日。2019年2月19日閲覧
  303. ^ 4/20(日)『愛を耕すひと』日本語吹替え版特別上映イベント開催!」『伏見ミリオン座・センチュリーシネマ』2025年3月28日。2025年3月28日閲覧
  304. ^ アナザーラウンド」『クロックワークス公式サイト』。2022年3月4日閲覧
  305. ^ “「インディ・ジョーンズ」吹替版に井上和彦、中村悠一、安元洋貴、藤田奈央が参加”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年6月21日). https://natalie.mu/eiga/news/529636 2023年6月21日閲覧。 
  306. ^ ドクター・ストレンジ」ふきカエル大作戦!!。2017年9月1日閲覧
  307. ^ "宮野真守、森川智之ら続投!『ファンタビ』第3弾声優決定 グリンデルバルドは井上和彦". シネマトゥデイ. 18 March 2022. 2022年3月18日閲覧
  308. ^ マン・オブ・スティール」金曜ロードSHOW!。2016年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月12日閲覧
  309. ^ ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット -日本語吹き替え版」『ふきカエル大作戦!!』2021年9月21日。2021年9月25日閲覧
  310. ^ アンロック/陰謀のコード」ふきカエル大作戦!!、2018年8月17日。2018年8月17日閲覧
  311. ^ 映画 『海の上のピアニスト』 世界を感動に包み込んだ海の上の奇跡が、色鮮やかな4K デジタル修復版︕ 日本初公開となるイタリア完全版と共に日本初のブルーレイ化︕ 4K デジタル修復版に合わせて日本語吹き替えキャストが⼀新︕ 日野聡さんほか豪華声優陣からコメント到着︕ 2020 年10 月21 日(水)よりデジタル先⾏配信 2020 年11 月18 日 (水)ブルーレイ発売」『エンタージャム』。2020年9月18日閲覧
  312. ^ キングスマン:ファースト・エージェント -日本語吹き替え版」『ふきカエル大作戦!!』2021年12月24日。2021年12月26日閲覧
  313. ^ 『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』日本語吹替版に小林親弘、竹内順子、白石涼子ら参加」『リアルサウンド』2021年9月22日。2021年9月22日閲覧
  314. ^ ジェミニマン」ふきカエル大作戦!!、2019年10月25日。2019年10月28日閲覧
  315. ^ “『ジュラシック・ワールド』完結編、グラント博士は菅生隆之!大塚芳忠・井上喜久子ら声優発表”. シネマトゥデイ. (2022年6月30日). https://www.cinematoday.jp/news/N0130978 2022年6月30日閲覧。 
  316. ^ 実写「白雪姫」で大塚明夫、平川大輔、小島よしお、浪川大輔、日野聡が“7人のこびと”役」『映画ナタリー』2025年2月21日。2025年2月21日閲覧
  317. ^ スーパーマリオ 魔界帝国の女神 Blu-ray 普及版」TCエンタテインメント。2024年2月19日閲覧
  318. ^ スノーデン」2017年7月4日。2017年7月4日閲覧
  319. ^ トゥームレイダー ファースト・ミッション」ふきカエル大作戦!!、2018年3月21日。2018年3月22日閲覧
  320. ^ 豪華すぎ!『ドクター・ドリトル』吹替版に藤原啓治、小野大輔、杉田智和、大塚明夫ら23名参加」『シネマトゥデイ』2020年2月13日。2020年2月13日閲覧
  321. ^ “堀内賢雄、津田健次郎、関智一、木村昴が「ブレット・トレイン」吹替版に集結”. 映画ナタリー. (2022年7月20日). https://natalie.mu/eiga/news/486135 2022年7月20日閲覧。 
  322. ^ “ムーラン”. ふきカエル大作戦!!. (2020年7月17日). https://www.fukikaeru.com/?p=14203 2020年7月17日閲覧。 
  323. ^ 『モータルコンバット』8月25日ダウンロード先行販売 / 9月29日デジタルレンタル開始 / 10月20日ブルーレイDVDセル&レンタルリリースワーナー ブラザース ジャパン。2021年8月13日閲覧
  324. ^ 【禁断話】井上和彦…弱ペダ出たかった&後輩声優を絶賛 - YouTube
  325. ^ “レインマン[吹]機内上映版”. https://web.archive.org/web/20240223201417/https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=32646 2023年11月27日閲覧。 
  326. ^ ワイルド・ワイルド・ウエスト」WOWOW。2017年5月9日閲覧
  327. ^ 北欧サスペンス「刑事ヴィスティング〜殺人鬼の足跡〜」」『WOWOW』。2022年5月27日閲覧
  328. ^ inouekazuhikoの2023年4月4日のツイート、2023年6月15日閲覧。
  329. ^ DEUCE3/ポルノストリートin NY公式サイト キャスト&スタッフ」『スターチャンネル』。2021年2月16日閲覧
  330. ^ WOWOW公式サイト 英国サスペンス「亡国のスパイ〜かくも親密な裏切り〜」。2023年7月23日閲覧
  331. ^ 登場人物」『レ・ミゼラブル』NHK。2020年3月3日閲覧
  332. ^ アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション」『ワーナー・ブラザース』ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント。2024年1月28日閲覧
  333. ^ Netflixオリジナルアニメ『トランスフォーマー : ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー第Ⅰ章: シージ』日本版声優に玄田哲章さん、井上喜久子さんら決定!」『アニメイトタイムズ』。2020年7月14日閲覧
  334. ^ アニメ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」主要キャラの日本語吹替キャスト情報や吹替版予告などが公開。最新カットも到着」『4Gamer.net』。2021年6月7日閲覧
  335. ^ 『ホワット・イフ...?』夢の超豪華吹替声優陣決定。再び“アベンジャーズ・アッセンブル”!?」『Disney+(ディズニープラス)公式』2021年8月10日。2021年8月10日閲覧
  336. ^ 北米発の美少女3DCGアニメ『RWBY』、下野紘さん・洲崎綾さんら9名の追加キャスト発表! BD&DVD発売情報もお届け」『アニメイトタイムズ』animateLAB、2015年8月18日。2017年5月9日閲覧
  337. ^ シリコンバレー狂騒曲。2024年3月15日閲覧
  338. ^ 陰謀論・Qアノンに迫るドキュメンタリーU-NEXTで配信、井上和彦が吹替。2024年3月15日閲覧
  339. ^ 小さなミニチュア鉄道の大冒険 スコットランドの大地をゆく - NHK。2023年2月11日閲覧
  340. ^ 朗読喫茶『噺の籠』公式HP。2023年2月15日閲覧
  341. ^ 海賊とよばれた男」『Amazon Audible』。2023年7月28日閲覧
  342. ^ 極上voiceメソッド『嫌われる勇気「前」』」『audiobook.jp』。2023年2月10日閲覧
  343. ^ 極上voiceメソッド『嫌われる勇気(後)』」『audiobook.jp』。2023年2月10日閲覧
  344. ^ 極上voiceメソッド『幸せになる勇気(前)』」『audiobook.jp』。2023年2月10日閲覧
  345. ^ 極上voiceメソッド『幸せになる勇気(後)』」『audiobook.jp』。2023年2月10日閲覧
  346. ^ 寂聴 源氏物語」『Amazon Audible』。2024年1月27日閲覧
  347. ^ Amazon.co.jp: 小説 Fukushima 50。2024年2月3日閲覧
  348. ^ そして誰もいなくなった」『audiobook.jp』。2023年2月10日閲覧
  349. ^ きく本 杜子春(井上和彦)。2023年2月15日閲覧
  350. ^ 大塚明夫・日髙のり子・井上和彦ら声優11名の声で快眠へ“就寝前の専用ポッドキャスト”を世界睡眠デーに配信開始」エンタメ特化情報メディア スパイス。2024年2月3日閲覧
  351. ^ 羊を数える Podcasts on Audible。2024年2月3日閲覧
  352. ^ 中田譲治「2016年1月26日 20:11のツイート。2016年1月28日閲覧
  353. ^ ドン19話 もしもしユーレイ」『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』テレビ朝日。2022年7月10日閲覧
  354. ^ 第44話「全身全霊をかけて、決断の行方」」『仮面ライダーリバイス』テレビ朝日。2022年7月17日閲覧
  355. ^ a b c d e f g h 井上和彦 | ACTOR | B-Box2023年02月10日閲覧。
  356. ^ 井上和彦 [@inouekazuhiko]「投稿」2015年9月3日。X(旧Twitter)より2016年10月27日閲覧
  357. ^ “マッツ・ミケルセン、北極でSOS!「残された者」予告解禁”. 映画ナタリー. (2019年8月6日). https://natalie.mu/eiga/news/342546 2019年8月7日閲覧。 
  358. ^ NHKドラマ [@nhk_dramas]「投稿」2019年10月10日。X(旧Twitter)より2023年2月10日閲覧
  359. ^ マッツ・ミケルセンがデンマーク開拓史の英雄を演じた「愛を耕すひと」2月公開」『映画ナタリー』2024年10月30日。2024年10月31日閲覧
  360. ^ ラジオ「劇場版 夏目友人帳 〜あやかしの章〜」」音泉。2023年2月11日閲覧
  361. ^ 井上和彦のPRINCE FACTORY。2023年2月11日閲覧
  362. ^ 井上和彦のセラヴィ。2023年2月11日閲覧
  363. ^ スーパーチューナー/異能機関]公式X。2024年2月4日閲覧
  364. ^ “NHK:趣味講座番組に「アニメ声優塾」 講師に野沢雅子、神谷明”. まんたんウェブ (MANTAN). (2015年7月9日). https://mantan-web.jp/article/20150709dog00m200059000c.html 2023年11月2日閲覧。 
  365. ^ NHK BSプレミアムの年越し特番「あけおめ!声優大集合」に井上和彦、関智一ら」コミックナタリー。2024年2月4日閲覧
  366. ^ 神谷明、千葉繁、三ツ矢雄二…レジェンド声優が“ぶっちゃけ”生配信!「ホンネで生きてきたので、何でも喋りたいと思います」」アニメ!アニメ!、2020年10月20日。2021年1月18日閲覧
  367. ^ Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!:テレ朝正月特番 野沢雅子、古川登志夫、井上和彦、三ツ矢雄二 レジェンド声優集結」MANTANWEB。2024年2月4日閲覧
  368. ^ 【公式】B-Boxチャンネル 出演情報」2020年10月20日。2023年7月28日閲覧
  369. ^ テレビ東京公式Twitter。2023年7月28日閲覧
  370. ^ 「サイボーグ009」ブームの裏側を早瀬マサトら語る 隠された“哀しい事実”とは」『コミックナタリー』ナターシャ、2025年3月11日。2025年3月17日閲覧
  371. ^ となりの守護神」。2008年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧
  372. ^ 歴代公演:悪魔が来りて笛を吹く|劇団ヘロヘロQカムパニー」『劇団ヘロヘロQカムパニー 公式サイト』。2021年11月7日閲覧
  373. ^ 歴代公演:舞台究極!アニメ店長DECADE〜頂上決戦!!!兄沢vsブラックアニメイト! 集結9人の戦士〜|劇団ヘロヘロQカムパニー」『劇団ヘロヘロQカムパニー 公式サイト』。2021年11月7日閲覧
  374. ^ Musical「でも未来には君がいる」|RayNet」。2013年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧
  375. ^ Cast」『The ONE』SOUND THETRE。2018年2月3日閲覧
  376. ^ CHARACTERS」『Relic 〜tale of the last ninja〜』シアトリカル・ライブ。2018年2月3日閲覧
  377. ^ 豪華声優陣の朗読劇!モレンジャーV - 神南スタジオ。2018年2月3日閲覧
  378. ^ CAFE PARADISE|カフェ・パラダイス。2021年11月7日閲覧
  379. ^ cast」『夏目友人帳〜音劇の章2018〜』SOUND THEATRE。2018年2月3日閲覧
  380. ^ フェロ☆メン official Home Page イベント情報」日本コロムビア。2017年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧
  381. ^ kaidankaguraのツイート(953947965705502720)
  382. ^ 諏訪部順一が織田信長の愛犬に、「VOICARION」第3弾は博多座で」『ステージナタリー』2018年6月15日。2021年11月7日閲覧
  383. ^ 神楽坂怪奇譚「棲」 再再演」『藤沢文翁オフィシャルサイト』。2021年11月7日閲覧
  384. ^ 公演概要」『東海道四谷怪談外伝・嘘』。2021年11月7日閲覧
  385. ^ 西瓜糖第7回公演「ご馳走」 - エヌオーフォー。2021年11月7日閲覧
  386. ^ プレミア音楽朗読劇『VOICARION V grande 〜GHOST CLUB〜』。2021年11月7日閲覧
  387. ^ 日本発の軍用犬の実話を描いた、プレミア音楽朗読劇『VOICARION 〜信長の犬〜』の再演が決定 新キャストに関智一」『SPICE』2019年4月1日。2021年11月7日閲覧
  388. ^ Cast|SOUND THEATRE × 火色の文楽。2021年11月7日閲覧
  389. ^ cast/staff|esora」『企画団体クレアーレ公式サイト』。2021年11月7日閲覧
  390. ^ 朗読劇「信長を殺した男」ライブ配信に井上和彦、関俊彦、高橋広樹ら」『ステージナタリー』2020年8月29日。2021年11月2日閲覧
  391. ^ プレミア音楽朗読劇『VOICARION IX 帝国声歌舞伎 信長の犬』。2021年11月7日閲覧
  392. ^ 「グッドディスタンス」第三章に、朗読劇・芝居・ミュージカル・LIVE・落語・狂言」『ステージナタリー』2020年9月13日。2021年11月7日閲覧
  393. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年2月8日閲覧
  394. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年2月8日閲覧
  395. ^ リーディックシアター公式Twitter。2023年2月9日閲覧
  396. ^ 神楽坂怪奇譚「棲」体感型配信怪奇譚|浅草九倶楽部/浅草九劇」。2020年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧
  397. ^ KANAWA|公演情報|東京音協」『東京音協』。2021年11月7日閲覧
  398. ^ 朗読で描くミステリー「アルセーヌ・ルパン〜ああ、哀しき怪盗紳士〜」。2021年11月7日閲覧
  399. ^ 朗読で描く海外名作シリーズ 音楽朗読劇「モンテ・クリスト伯」。2023年2月8日閲覧
  400. ^ 7th 朗読劇「召喚IP!〜社畜とヴァンプ〜」 - CHILL CHILL BOX。2023年2月8日閲覧
  401. ^ ホーム2 - 狂言男師公式サイト。2021年11月7日閲覧
  402. ^ 全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜 東京公演。2023年2月8日閲覧
  403. ^ 『テイルズ オブ』シリーズ朗読劇「テイルズ オブ リーディング ライブ -オンライン-」。2023年2月8日閲覧
  404. ^ 音楽朗読劇「フェルメール・ブルー」。2023年2月8日閲覧
  405. ^ 朗読劇「吸血鬼ドラキュラ〜Eternal Love〜」。2023年2月8日閲覧
  406. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年2月8日閲覧
  407. ^ 朗読劇幽玄朗読舞「SEIMEI〜道成寺伝説より〜」」『東京音協』。2023年2月8日閲覧
  408. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年2月8日閲覧
  409. ^ 江戸川乱歩 名作朗読劇『孤島の鬼』。2023年2月8日閲覧
  410. ^ 古典文学朗読劇―源氏物語編―。2023年11月10日閲覧
  411. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年7月23日閲覧
  412. ^ マーダーミステリー即興劇「ザ・マフィア 〜ボスの死と継承〜」。2024年2月2日閲覧
  413. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter。2023年7月23日閲覧
  414. ^ ヘロヘロQカンパニー公式X。2024年1月30日閲覧
  415. ^ 夏目漱石「夢十夜」朗読会。2023年11月10日閲覧
  416. ^ 朗読劇「革命への行進曲〜モーツァルトVS検閲官〜」。2023年11月10日閲覧
  417. ^ 朗読劇「胡蝶ノ、ユメ」。2023年11月10日閲覧
  418. ^ 幽玄朗読舞「SEIMEI 鬼と人と〜安達ヶ原より〜」。2024年1月30日閲覧
  419. ^ アルセーヌ・ルパン#3 『緑の目の令嬢』」『ノサカラボ』。2024年1月30日閲覧
  420. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2023年11月8日閲覧
  421. ^ ボイスシネマ 声優口演ライブ2023 in 有楽町。2023年11月10日閲覧
  422. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2023年11月8日閲覧
  423. ^ 夏目漱石「夢十夜」朗読会。2023年11月10日閲覧
  424. ^ シアタークリエ プレミア音楽朗読劇 VOICARION XVII 〜スプーンの盾〜。2023年12月25日閲覧
  425. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2024年1月3日閲覧
  426. ^ ドン・マッコウ公式X。2024年1月28日閲覧
  427. ^ 夏目漱石「夢十夜」朗読会。2024年1月28日閲覧
  428. ^ "怪人二十面相 -暗黒星-公式サイト". 朗読劇『怪人二十面相 -暗黒星-』製作委員会. 2024年1月15日. 2024年1月15日閲覧
  429. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2024年3月16日閲覧
  430. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2024年3月16日閲覧
  431. ^ 保科由里子、ゲーテ「若きウェルテルの悩み」を朗読劇に 松田岳ら出演」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年3月22日。2024年3月23日閲覧
  432. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2025年2月20日閲覧
  433. ^ 人気声優 総勢47名 “猫” になる! 昭和モダン×猫×探偵物語 朗読劇「ネコたん! 〜猫町怪異奇譚〜」 5月9日〜5月19日 池袋・あうるすぽっと にて上演』(プレスリリース)株式会社Alice、2024年4月3日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000119456.html2024年4月3日閲覧 
  434. ^ 田尾下哲の朗読劇シリーズ最新作は戦いの歴史紐解く物語、市川蒼・井上和彦ら32名が回替わりで出演」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年5月21日。2024年5月21日閲覧
  435. ^ 井上和彦50周年記念公演KAZZ'S『エニグマ変奏曲』公式サイト。2024年3月28日閲覧
  436. ^ 怪人二十面相 -暗黒星-公式サイト」江戸川乱歩名作朗読劇『少年探偵団』製作委員会。2024年7月12日閲覧
  437. ^ 声優朗読劇フォアレーゼン公式X。2024年12月4日閲覧
  438. ^ 井上和彦50周年記念公演KAZZ'S『エニグマ変奏曲』公式サイト。2024年9月22日閲覧
  439. ^ シアタークリエ プレミア音楽朗読劇 VOICARION XIX 〜スプーンの盾〜。2025年5月10日閲覧
  440. ^ H・G・ウェルズの小説を深作健太が立ち上げる、SF空想科学朗読劇「宇宙戦争」に松田岳ら」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年11月22日。2024年11月23日閲覧
  441. ^ 佐久間大介、ノサカラボの朗読劇「Fiend/Friend in 20faces」で山寺宏一・山口勝平らと共演」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年10月15日。2024年10月15日閲覧
  442. ^ 松尾芭蕉を題材にした「声優朗読劇フォアレーゼン」に井上和彦・置鮎龍太郎・狩野翔・梶原岳人」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年12月26日。2024年12月27日閲覧
  443. ^ 森功至公式X。2025年2月20日閲覧
  444. ^ 田尾下哲が作・演出手がける音楽朗読劇「仮面の男」阿座上洋平ら声優40名が日替わり出演」『ステージナタリー』ナターシャ、2025年2月4日。2025年2月5日閲覧
  445. ^ SCHEDULE」『音楽朗読劇「仮面の男」〜アレクサンドル・デュマ・ペール「ダルタルニャン物語」より〜公式サイト』。2025年2月5日閲覧
  446. ^ 「平家物語 -胡蝶の被斬-」追加キャストに井上和彦・井上麻里奈・佐倉綾音・下野紘」『ステージナタリー』ナターシャ、2024年12月26日。2024年12月27日閲覧
  447. ^ 朗読会四季シリーズ公式サイト。2025年5月10日閲覧
  448. ^ 【磯子区民文化センター杉田劇場】人気声優とオペラ歌手のコラボレーション!野村道子プロデュース朗読歌劇 「マダム・バタフライ~ある晴れた日に~」』(プレスリリース)公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団、205-03-22https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001244.000014302.html2025年5月10日閲覧 
  449. ^ 新選組×豪華人気声優 土城温美演出の朗読劇上演決定 朗読劇「新選組の恋~春の在処~」』(プレスリリース)株式会社サンライズプロモーション東京、205-03-31https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000692.000041063.html2025年5月10日閲覧 
  450. ^ 豪華キャスト 総勢40名が、”猫”になる!昭和モダン×猫の探偵物語「ネコたん!~猫町怪異奇譚~」 | ”猫”ばかりの朗読劇が6/17(火)~22(日)@池袋・あうるすぽっとで上演決定!』(プレスリリース)株式会社Alice、205-04-17https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000119456.html2025年5月10日閲覧 
  451. ^ 『「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」公開記念特番』放送決定!」『夏目友人帳 公式ポータルサイト』。2024年12月6日閲覧
  452. ^ 井上和彦さんの声で作る「メキシコのチキンケサディーヤ」」アイスム。2024年12月6日閲覧
  453. ^ 仙石線・仙石東北ライン 声優アナウンス放送 実施 - 鉄道コム(2023年12月27日)

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上和彦_(声優)」の関連用語

井上和彦_(声優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上和彦_(声優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上和彦 (声優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS