株式会社ジークレスト
オンラインゲームの企画、開発、運営、販売や、携帯電話向けコンテンツの企画、開発、運営、販売を行う。現在動物をモチーフとしたキャラクターが冒険に、トレジャーハンティングに、と大活躍するMMORPG「トリックスター+」やオンライン競走馬育成シミュレーションゲーム「競馬伝説Live!」などのオンラインゲームを運営する「デジタルエンターテインメントパブリッシャー」。それぞれのゲームは無料で遊ぶことが可能である。
事業区分 | : | コンテンツ・ゲーム制作、配信 |
---|---|---|
代表者名 | : | 長沢潔 |
本社所在地 | : |
150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂1-10-8 渋谷野村ビル2F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20014925/ |
設立年月日 | : | 2003年11月04日 |
上場区分 | : | 非上場 |
主要株主 | : | サイバーエージェント,みずほキャピタル,システムプロ |
資本金 | : | 237,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
ジークレスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 15:46 UTC 版)
![]()
サムザップが入居するAbema Towers
|
|
種類 | ゲームブランド |
---|---|
所持会社 | サムザップ |
使用会社 | サムザップ |
使用開始国 | ![]() |
主要使用国 | ![]() |
使用開始 | 2003年 |
関連ブランド | GCRESTUDIO |
旧使用会社 | 株式会社ジークレスト |
登録商標 | ![]() |
ウェブサイト | www |
ジークレスト(GCREST)は、株式会社サムザップの社内スタジオ「GCRESTUDIO」により運営されるゲームブランド。スマートフォンアプリの企画・開発・運営を事業内容とする。
2003年から2024年までは株式会社ジークレスト(英: GCREST, Inc.)として活動。株式会社サイバーエージェントの子会社であったが、2025年1月1日付で株式会社サムザップに吸収合併され、法人としては解散した。
概要
![]()
本社が入居していたAbema Towers
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒150-0036 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 北緯35度39分17.4秒 東経139度41分42.2秒 / 北緯35.654833度 東経139.695056度座標: 北緯35度39分17.4秒 東経139度41分42.2秒 / 北緯35.654833度 東経139.695056度 |
設立 | 2003年11月4日 |
廃止 | 2025年1月1日(サムザップに吸収合併され解散) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4011001041441 |
事業内容 |
|
代表者 | 代表取締役社長 大辻純平 |
資本金 | 1億円 |
純利益 | △2億3,300万円 (2024年9月期)[1] |
総資産 | 12億8,100万円 (2024年9月期)[1] |
決算期 | 9月30日 |
主要株主 | サイバーエージェント |
関係する人物 |
|
外部リンク | www |
アットゲームズという独自のコミュニティサイトを運営しており、そこから自社運営および提携している他社運営のゲームを遊ぶことができた。
2003年にシステムプロの出資を受けて設立された後、同年サイバーエージェントとの資本提携を締結し同社の子会社となっている。
2025年1月1日付でサムザップに吸収合併され解散。合併後はサムザップが新設する「GCRESTUDIO」へジークレストの全事業が承継され、「GCREST」ブランドとしてのサービスが継続される[2]。
コンテンツ一覧
自社運営のみ掲載。
現行
-
- Paradox Live
- Paradox Tribe - エイベックス・ファンマーケティングの共同運営であったが、2024年9月にジークレスト単独運営となった[3]。
- dope point site - 同上。
- GOALOUS5
- Paradox Live
終了予定
過去
- ポータルサイト
- 育成
- オンラインゲーム
- アプリ
-
- デコラージュ(2015年7月14日サービス終了[10])
- CocoPPa Play(2016年3月1日よりユナイテッドへ移管[11])
- 茜さすセカイでキミと詠う(2019年8月1日よりマイネットへ移管)
- ボーイフレンド(仮)(親会社のサイバーエージェントより運営権を譲受[12]、2022年4月22日サービス終了[13])
- ボーイフレンド(仮)きらめき☆ノート(同上、2019年6月24日サービス終了[14])
- 夢王国と眠れる100人の王子様(2023年マイネットゲームスへと移管)
- 星鳴エコーズ(2020年9月16日終了[15])
脚注
- ^ a b 株式会社ジークレスト 第21期決算公告
- ^ “ジークレスト、サムザップとの吸収合併を発表 2025年1月1日付で事業、権利業務の全てをサムザップに継承 「GCRESTUDIO」として新たに活動へ”. gamebiz (2024年11月19日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ 【9/5 メンテナンス日について追記】「Paradox Tribe」「dope point site」運営会社変更とユーザー情報移管およびX連携の廃止に関するご案内 Paradox Live 2024年9月5日
- ^ ジークレスト、『夢職人と忘れじの黒い妖精』のサービスを2024年11月19日をもって終了 gamebiz 2024年9月19日
- ^ “GAMEビジネスニュース(gamebiz)”. 「ジークレストとビリビリ、夢世界を舞台とする新しい物語が楽しめる夢を紡ぐファンタジー職業RPG『夢職人と忘れじの黒い妖精』の正式サービス開始!」(2022.02.18). 2022年2月24日閲覧。
- ^ 重要なお知らせ - アットゲームズについて大切なお知らせ ジークレスト
- ^ バルビレッジ2、2012年4月27日をもってサービス終了を発表 ixll 2011年10月20日
- ^ 「競馬伝説Live!」運営移管のお知らせ ジークレスト 2015年6月22日
- ^ プレスリリース 2009年9月30日 - 株式会社ジークレスト
- ^ デコラージュ ■サービス終了のお知らせ ジークレスト
- ^ 「CocoPPa Play」サービス移管のお知らせ ジークレスト 2016年2月29日
- ^ “ジークレスト公式web”. 「ボーイフレンド(仮)プロジェクト」に関する運営権譲受のお知らせ(2021.07.15). G CREST. 2022年2月22日閲覧。
- ^ ジークレスト、『ボーイフレンド(仮)』のサービスを2022年4月22日をもって終了…サービス開始から約8年4ヵ月で gamebiz 2022年2月22日
- ^ QualiArts、『ボーイフレンド(仮)きらめき☆ノート』のサービスを2019年6月24日をもって終了 gamebiz 2019年4月22日
- ^ ジークレスト、『星鳴エコーズ』のサービスを2020年9月16日をもって終了…サービス開始から約10ヵ月で オフライン版の提供を予定 gamebiz 2020年7月31日
外部リンク
固有名詞の分類
- ジークレストのページへのリンク