ジークムント・ラレマントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジークムント・ラレマントの意味・解説 

ジークムント・ラレマント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 22:43 UTC 版)

ジークムント・ラレマント
Siegmund L'Allemand
グリーペンケールによる肖像画
誕生日 (1840-03-08) 1840年3月8日
出生地 ウィーン
死没年 1910年12月24日(1910-12-24)(70歳)
死没地 ウィーン
テンプレートを表示

ジークムント・ラレマント(Siegmund L'Allemand、1840年3月8日 - 1910年12月24日)は、オーストリアの画家である。戦争画や風俗画、肖像画を描いた。

略歴

ウィーンで生まれた。南ドイツで彫金の仕事で知られるコンラート・クリスティアン・ラレマント(Conrad Christian L'Allemand: 1752–1830)を祖先にもつ美術家一族の出身で、父親のタデーウス・ラレマント(Thaddäus L'Allemand: 1810-1872)は版画家で、叔父に美術家のコンラート・ラレマント(Conrad L'Allemand: 1809-1880)とフリッツ・ラレマント(Fritz L'Allemand: 1812-1866)がいる。

戦争画を得意とする叔父のフリッツ・ラレマントから指導を受けた後、ウィーン美術アカデミークリスティアン・ルーベンカール・フォン・ブラースに学んだ。

1864年からウィーンの芸術家団体「クンストラーハウス(Künstlerhaus)」の会員となった。1864年の第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争と1866年の第三次イタリア独立戦争に出兵したオーストリアの戦争画家として働いた。1867年のパリ万国博覧会の展覧会に出展して入賞し、1876年に美術アカデミーのライヘル賞(Reichel-Preis)を受賞し、1879年にカール・ルートヴィヒ・メダル(Karl-Ludwig-Medaille)を受賞した[1]。 美術家グループの「Deutscher Kunstakademiker Athenaia」のメンバーであった[2]

1883年からウィーン美術アカデミーの教授となった。1907年にアドルフ・ヒトラーが美術アカデミーの入学試験に落第した時の選考委員の一人であった[3]

作品

脚注

  1. ^ Schöny: L’Allemand Siegmund. In: Österreichisches Biographisches Lexikon 1815–1950 (ÖBL). Band 4, Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften, Wien 1969, S. 409.
  2. ^ Helge Dvorak: Biographisches Lexikon der Deutschen Burschenschaft. Band II: Künstler. Winter, Heidelberg 2018, ISBN 978-3-8253-6813-5, S. 428.
  3. ^ Brigitte Hamann: Hitlers Wien. Lehrjahre eines Diktators. Piper, München 1996, ISBN 3-492-03598-1, S. 52.

参考文献

  • Constantin von Wurzbach: L’Allemand, Sigismund (Im Artikel des Friedrich L’Allemand.). In: Biographisches Lexikon des Kaiserthums Oesterreich. 14. Theil. Kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei, Wien 1865, S. 15 f. (Digitalisat).
  • Constantin von Wurzbach: L’Allemand, Sigmund. In: Biographisches Lexikon des Kaiserthums Oesterreich. 28. Theil. Kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei, Wien 1874, S. 362 (Digitalisat).
  • Schöny: L’Allemand Siegmund. In: Österreichisches Biographisches Lexikon 1815–1950 (ÖBL). Band 4, Verlag der Österreichischen Akademie der Wissenschaften, Wien 1969, S. 409.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジークムント・ラレマントのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジークムント・ラレマント」の関連用語

ジークムント・ラレマントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジークムント・ラレマントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジークムント・ラレマント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS