ジークリンデ (デコイ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジークリンデ (デコイ)の意味・解説 

ジークリンデ (デコイ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 22:19 UTC 版)

ジークリンデ(Sieglinde)は、第二次世界大戦中に、ドイツのUボートによって使われたソナーデコイ

解説

ジークリンデはUボートの側面にある収納室に収容され[1]、索敵装置のソナー装置から隠れようとするときにボートからかなり離れたところまで射出することができた。ジークリンデは電気モーターを搭載しており、6ノット(時速11km、6.9mph)で移動し、周期的に上昇または潜行することで、潜水艦から返ってくるソナー音波を模倣することができた。これにより、本物のUボートは追撃してくる艦船から静かに逃げることができた。通常、ピレンヴェルファー(: Pillenwerfer、英:pill thrower 錠剤投下の意味)またはボールドデコイと組み合わせて使用された[2]

脚注・参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジークリンデ (デコイ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジークリンデ (デコイ)」の関連用語

1
52% |||||

2
ソナーデコイ 百科事典
38% |||||

3
34% |||||

ジークリンデ (デコイ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジークリンデ (デコイ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジークリンデ (デコイ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS