ゲーマーズワンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲーマーズワンの意味・解説 

ゲーマーズワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/28 17:52 UTC 版)

ゲーマーズワンとはSeedCが運営しているオンラインゲームコミュニティサイトである。

概要

元々はブロードゲームとして2002年11月よりSeedCが運営してきたが、2006年8月28日に締結したテクモとの業務提携を契機として、2006年10月10日にオンラインゲームプラットフォームとしてLievoの名称でオープンした。

以来テクモと共同運営してきたが、2009年3月31日をもってテクモとの提携が解消。以後SeedCが単独運営していたが、2010年5月28日にSeedCからNECビッグローブに事業譲渡された。

そして2010年9月14日に、アニメポータルサイト「アニメワン」との連携を図る形で、現名称にリニューアルした。 2013年1月31日、SeedCへ再び運営譲渡された。

主なゲーム

独自運営

SeedC単独

他社運営の委託

ジークレスト運営
ブンティジャパン運営
  • Boonty Games
Sankando運営
  • M2-神甲綺譚-
シグナルトーク運営
オー・ジーエンターテインメント運営
  • KAROS ONLINE
WeMade Online運営

かつて運営されたゲーム

SeedC運営
ゲームポット運営
さくらインターネット運営
  • ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン
  • ロードオブザリングスオンライン
ソリッドネットワークス運営
アクセスポート運営
  • 農場パラダイス+

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーマーズワン」の関連用語

ゲーマーズワンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーマーズワンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲーマーズワン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS