井上和臣とは? わかりやすく解説

井上和臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/09 22:09 UTC 版)

井上 和臣(いのうえ かずおみ、1952年 - )は、日本の医学者精神科医。医学博士(京都府立医科大学)(1983年)。徳島県生まれ。専門分野は、臨床精神医学、精神保健認知療法

経歴

  • 1977年 京都府立医科大学卒業。
  • 1980年 京都府立医科大学精神医学教室助手。
  • 1986年 京都府立医科大学精神医学教室講師。
  • 1988年 米国ペンシルベニア大学精神医学教室認知療法センター留学。
  • 1989年 京都府立精神保健総合センター所長。
  • 1990年 鳴門教育大学人間形成基礎講座助教授。
  • 1998年 鳴門教育大学人間形成基礎講座教授。
  • 2001年 鳴門教育大学教育臨床講座教授。

所属学会

  • 日本認知療法学会幹事(事務局長)
  • 日本行動療法学会
  • 日本精神神経学会
  • 日本心身医学会

主な著作

  • 井上和臣(著) 1992/19972002/2006 認知療法への招待 金芳堂
  • 井上和臣(著) 1997 心のつぶやきがあなたを変える:認知療法自習マニュアル 星和書店
  • 井上和臣(編著) 2004 認知療法・西から東へ 星和書店




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上和臣」の関連用語

井上和臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上和臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上和臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS