井上和彦 (声優)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 14:11 UTC 版)
井上 和彦(いのうえ かずひこ、1954年3月26日[5][6][7][8] - )は、日本の声優、ナレーター[4]、舞台俳優、音響監督。神奈川県横浜市出身[2][3]。B-Box所属[6]。
シリーズ一覧
- ^ テレビシリーズ(1985年 - 1987年)、特別編『タッチ Miss Lonely Yesterday あれから君は…』(1998年)、特別編『タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜』(2001年)
- ^ テレビシリーズ(1988年 - 1992年)、特別編『究極対至高 長寿料理対決!!』(1992年12月11日)、特別編『日米コメ戦争』(1993年12月3日)
- ^ 第1期(1989年)、第2期『熱闘編』(1989年 - 1990年)
- ^ 第1期(1999年)、第2期『2人の女王様』(1999年)
- ^ 第1期(2000年)、第2期『II』(2001年)
- ^ 第1期(2001年)、第3期『A』(2002年)
- ^ 第1作(2003年)、第2作『〜永遠への分岐点〜』(2006年)
- ^ 第1シリーズ(2004年 - 2005年)、第2シリーズ(2005年 - 2006年)、第3シリーズ(2008年 - 2009年)
- ^ 『紅の月』(2007年12月28日)、『終わりなき運命』(2010年1月3日)
- ^ 第1期(2008年)、第2期『2』(2008年)、第3期『3』(2015年)
- ^ 第1期(2008年)、第2期『続 夏目友人帳』(2009年)、第3期『参』(2011年)、第4期『肆』(2012年)、第5期『伍』(2016年)、第6期『陸』(2017年)
- ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期(2014年)、第3期(2019年)
- ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『II』(2012年 - 2014年)
- ^ 第2期延長戦『銀魂’延長戦』(2013年)、第3期『銀魂゚』(2016年)、第4期『銀魂.』(2017年)
- ^ 第1期(2014年)、第2期『√A』(2015年)、第3期・最終章『:re』(2018年)
- ^ 第1期(2014年)、第2期『ARAGOTO』(2015年)
- ^ 第1期(2015年 - 2016年)、第2期(2017年 - 2018年)、第3期(2020年 - 2021年)
- ^ 第1期(2016年)、第2期『II』(2019年)、第3期『III』(2022年)
- ^ 第1期(2017年)、第2期『〜伊勢・金ヶ崎篇〜』(2017年)、第3期『〜姉川・石山篇〜』(2018年)
- ^ 第1期(2017年)、第2期『2』(2021年)
- ^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2023年)
- ^ 第2期『遊郭編』(2022年)、第3期『刀鍛冶の里編』(2023年)
- ^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)、『CROSSRAYS』(2019年 - 2020年)
- ^ 『グランブルーファンタジー』(2014年 - 2022年)、『ヴァーサス -ライジング-』[165](2023年)、『リリンク』[166](2023年)
ユニットメンバー
- ^ コンラッド(森川智之)、ヴォルフラム(斎賀みつき)、グウェンダル(大塚明夫)、ギュンター(井上和彦)、アニシナ(高山みなみ)、村田健(宮田幸季)、渋谷勝利(小西克幸)、ツェリ(勝生真沙子)、ヨザック(竹田雅則)、渋谷有利※語り(櫻井孝宏)
- ^ 櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由、國立幸、上田燿司、飛田展男、斎藤桃子、井上和彦、くじら
- ^ a b 松野おそ松(櫻井孝宏)、松野カラ松(中村悠一)、松野チョロ松(神谷浩史)、松野一松(福山潤)、松野十四松(小野大輔)、松野トド松(入野自由)、弱井トト子(遠藤綾)、イヤミ(鈴村健一)、チビ太(國立幸)、デカパン(上田燿司)、ダヨーン(飛田展男)、ハタ坊(斎藤桃子)、松野松造(井上和彦)、松野松代(くじら)、橋本にゃー(山下七海)
- ^ 下田(榎木淳弥)、上田(原由実)、土屋(井上和彦)、木村(梅原裕一郎)、水島(諏訪部順一)、金森(岸尾だいすけ)、冥戸(大空直美)、海原(竹内良太)、火口(泊明日菜)
出典
- ^ a b 成美堂出版編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、ISBN 4-415-00878-X、357頁。
- ^ a b “井上 和彦 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2019年10月6日閲覧。
- ^ a b “井上 和彦”. タワーレコード. 2019年10月6日閲覧。
- ^ a b c d e “井上 和彦”. タレントデータバンク. 2019年12月16日閲覧。
- ^ a b “井上和彦さんのプロフィールページ”. 井上和彦オフィシャルブログ「風まかせ」by Ameba. 2019年12月16日閲覧。
- ^ a b c d e f “井上和彦|ACTOR|B-Box”. 2022年7月7日閲覧。
- ^ a b 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、20頁。ISBN 978-4-09-526302-1。
- ^ リバイス読本 2023, p. 44, 「KAMEN RIDER REVICE REGULAR CAST / VOICE ACTOR Q&A」
- ^ a b 「思い出すな青春グラフィティ」『アニメージュ』1981年4月号、徳間書店、1981年3月、163頁。
- ^ “(青春スクロール:横浜商業高校6)声優やモデル、個性を発揮し我が道”. 朝日新聞. (2015年12月18日). オリジナルの2019年10月6日時点におけるアーカイブ。 2021年11月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “第1回:挫折と失敗続きだった若き日の井上和彦”. otoCoto. booklista (2016年3月25日). 2017年5月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “井上和彦の声優道 ①人と話す訓練のつもりで芝居の勉強を始めた”. 声優グランプリweb. 主婦の友インフォス情報社 (2011年4月20日). 2014年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月9日閲覧。
- ^ a b c 山寺宏一「第16回 井上和彦」『山寺宏一のだから声優やめられない! 声優・山寺宏一と30人の声の役者たち』、主婦の友社、2000年12月1日、ISBN 4-07-229270-2、164-173頁。
- ^ “井上和彦の声優道 ②幅広い演技を生み出しているのは、声ではなくて気持ち”. 声優グランプリweb. 主婦の友インフォス情報社 (2011年4月20日). 2015年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月9日閲覧。
- ^ “第三回声優アワード受賞者”. 声優アワード. 2017年5月9日閲覧。
- ^ 「[インタビュー]井上和彦」『宇宙船』vol.154(AUTUMN 2016.秋)、ホビージャパン、2016年10月1日、pp.70-71、ISBN 978-4-7986-1312-3。
- ^ “81プロデュース 南沢道義代表取締役社長 「声優ビジネスの拡大、起業時から当然だろうと考えていた」”. 文化通信. 文化通信社 (2016年7月28日). 2017年5月9日閲覧。
- ^ 『日本音声製作者名鑑2004vol.1』小学館、2004年4月10日、14頁。ISBN 4-09-526301-6。
- ^ 会社概要 - 元氣プロジェクト(2004年10月26日時点のアーカイブ)
- ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、71頁。
- ^ “声優・井上和彦、女優・越智静香と昨年3月に離婚していた 3度目の離婚”. ORICON NEWS (oricon ME). (2013年3月28日) 2013年3月30日閲覧。
- ^ TV Bros.関東版 2011年2月19日 いがらし奈波インタビューより。
- ^ a b “追加キャラクター&キャスト情報公開!”. TVアニメ『月が導く異世界道中』 (2021年5月19日). 2021年5月19日閲覧。
- ^ “父が抱え続けた広島の記憶とつらさ、伝えたい 被爆2世の声優井上和彦さん #8月のメッセージ”. 47NEWS (2020年8月9日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “井上和彦、榎木淳弥ら豪華声優陣が参加する『アナザーラウンド』の日本語吹替版が、U-NEXTにて独占配信決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年3月16日閲覧。
- ^ “マッツ・ミケルセンさんに”. 井上和彦オフィシャルブログ「風まかせ」 Powered by Ameba. 2017年1月31日閲覧。
- ^ “マッツ・ミケルセン、吹き替え声優に敬意「過小評価されているが素晴らしい芸術」 : 映画ニュース”. 映画.com. 2022年7月6日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「ドクター・ストレンジ」マッツ・ミケルセン来日、ジャージ着こなす秘訣を伝授”. 映画ナタリー. 2023年3月16日閲覧。
- ^ (日本語) 声優・井上和彦がマッツ・ミケルセンと対面! 『ドクター・ストレンジ』舞台挨拶 2022年7月6日閲覧。
- ^ (日本語) 『ゲスト:井上和彦』マッツ・ミケルセン氏との㊙ストーリーも!?【日髙のり子のボイスアクターズ】#6 役作りの難しさとは!? 2023年3月16日閲覧。
- ^ (日本語) 【初開催】大阪コミコン2023 ライブステージ生配信 2日目 2023年5月6日閲覧。
- ^ “井上和彦はマッツ・ミケルセンの口元、森川智之はジュード・ロウの目元に注目!宮野真守と『ファンタビ』アフレコ極意を告白”. MOVIE WALKER PRESS (2022年4月23日). 2023年3月27日閲覧。
- ^ “予告編ナレーションはマッツ・ミケルセンの日本語吹替えを多く担当する声優・井上和彦―『残された者-北の極地-』〈予告編〉解禁”. CINEMA Life! シネマライフ|映画情報 (2019年8月6日). 2023年3月16日閲覧。
- ^ 岩佐陽一 編「『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』ゲスト・キャスト一覧」『ゲッターロボ大全』双葉社、1998年10月15日、210頁。ISBN 4-575-28885-3。
- ^ a b 岩佐陽一 編「第1章 超電磁ロボ コン・バトラーV 各話解析」『長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界 コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全』双葉社、2003年7月15日、30頁。ISBN 4-575-29575-2。
- ^ “超合体魔術ロボ ギンガイザー”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “サイボーグ009 (1979年)”. 作品紹介. 石森プロ. 2023年1月13日閲覧。
- ^ “トンデモネズミ大活躍”. 日本アニメーション. 2016年5月18日閲覧。
- ^ “宇宙戦士バルディオス”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2021年10月3日閲覧。
- ^ “CHARACTER ソロシップをとりまく人々”. 伝説巨神イデオン. サンライズ. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 太陽の牙ダグラム公式サイト. 2016年6月7日閲覧。
- ^ “百獣王ゴライオン”. メディア芸術データベース. 2023年1月11日閲覧。
- ^ a b “スプーンおばさん”. ぴえろ公式サイト. 2022年12月17日閲覧。
- ^ “魔法の天使 クリィミーマミ”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “あした天気になあれ”. メディア芸術データベース. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “作品データベース OKAWARI-BOY スターザンS”. タツノコプロ. 2022年10月29日閲覧。
- ^ 大久保一光&バッドテイスト 編「第1章 ドリーマーズ 世界観とキャラクター キャラクターファイル」『重戦機エルガイム大全』双葉社、2003年4月30日、44頁。ISBN 4-575-29552-3。
- ^ “星銃士ビスマルク”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “大自然の魔獣バギ”. 手塚治虫公式サイト 2016年5月3日閲覧。
- ^ “蒼き流星SPTレイズナー”. サンライズワールド. サンライズ. 2022年3月17日閲覧。
- ^ “STAFF/CAST”. 機動戦士Ζガンダム. サンライズ. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ”. メディア芸術データベース. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “忍者戦士飛影”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “三国志II 天翔ける英雄たち”. メディア芸術データベース. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “マシンロボ クロノスの大逆襲”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “美味しんぼ”. メディア芸術データベース. 2023年1月11日閲覧。
- ^ “作品データベース 天空戦記シュラト”. タツノコプロ. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “満ちてくる時のむこうに”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “BLUE SEED”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年11月26日閲覧。
- ^ “白鳥任三郎|キャラクター”. 名探偵コナン. 読売テレビ. 2023年2月6日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. テレビ東京・あにてれ キャプテン翼. 2023年5月3日閲覧。
- ^ “Staff&Cast”. フルーツバスケット. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年10月29日閲覧。
- ^ “SAMURAI DEEPER KYO : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “スパイラル 〜推理の絆〜 : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “クロノクルセイド”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日閲覧。
- ^ “戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation”. AT-X. 2016年6月12日閲覧。
- ^ 『オトナアニメ Vol.1』洋泉社、2006年8月10日発行、32頁、ISBN 4-86248-054-3
- ^ 『メガミマガジン 2009年12月号』学習研究社、2009年10月30日発売、95頁、ASIN B002SUI9KS
- ^ “スタッフ・キャスト”. 獣装機攻ダンクーガノヴァ 公式サイト. 葦プロダクション. 2023年1月17日閲覧。
- ^ “ロミオ×ジュリエット”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
- ^ “黒塚 KUROZUKA”. メディア芸術データベース. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. アニメ 夏目友人帳 公式サイト. 2016年3月24日閲覧。
- ^ “ギルティクラウン”. メディア芸術データベース. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “エウレカセブンAO”. 映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』. 2018年12月11日閲覧。
- ^ “戦国コレクション #14「Novel Deciders」”. テレビ東京:週間番組表. 2012年6月28日閲覧。
- ^ “RDG レッドデータガール -キャスト-”. 角川映画. 2013年2月21日閲覧。
- ^ “スタッフ/キャスト”. TVアニメ『ぎんぎつね』公式サイト. 2013年9月6日閲覧。
- ^ “アニメ「ジョジョ」柱の男の声優陣は井上和彦らベテラン勢”. コミックナタリー. 2012年12月19日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. アニメ『寄生獣 セイの格率』. 日本テレビ. 2014年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月10日閲覧。
- ^ “EPISODE24”. 『スペース☆ダンディ』公式サイト. 2014年9月11日閲覧。
- ^ zxignitionのツイート(385608183462387712)
- ^ “夏アニメ『東京ESP』が、7月11日よりTOKYO MX他にて放送決定! 主人公・漆葉リンカ役に木戸衣吹さんが決定&新着情報を大公開!”. アニメイトタイムズ. animateLAB (2014年6月2日). 2017年5月9日閲覧。
- ^ “「東京喰種トーキョーグール√A」新キャスト決定!”. TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』公式サイト. 2014年12月28日閲覧。
- ^ “キャスト & スタッフ”. TVアニメ「ノラガミ」公式サイト. 2013年12月6日閲覧。
- ^ “Cast&Staff”. TVアニメ「ノラガミ ARAGOTO」公式サイト. 2015年6月5日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. おそ松さん. 2020年8月6日閲覧。
- ^ “Staff”. TVアニメ「Classroom☆Crisis」オフィシャルサイト. 2015年6月27日閲覧。
- ^ “オリジナルキャラクター、闇無(くらなし)・山門(やまと)・千々石(ちぢわ)・百道(ももち)のイラスト・キャストを解禁!キャストからコメントも到着!”. TVアニメ「双星の陰陽師」公式サイト (2016年9月11日). 2016年9月12日閲覧。
- ^ “TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」”. 2015年10月31日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. ヘボット!アニメ公式サイト. 2016年9月11日閲覧。
- ^ “Characters”. TVアニメ『ACCA13区監察課』公式サイト. 2017年1月26日閲覧。
- ^ 第2期からの追加キャスト解禁!松永久秀役に井上和彦さん!(2017年3月26日時点のアーカイブ) アニメ公式サイト2017.03.24付ニュース 2017年3月26日閲覧。
- ^ “キャラクター”. BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS. テレビ東京・あにてれ. 2017年9月22日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ『かくりよの宿飯(やどめし)』公式サイト. 2018年2月22日閲覧。
- ^ “駿海登喜雄”. アニメ「火ノ丸相撲」公式サイト. 2018年10月22日閲覧。
- ^ “キャラクター”. キャプテン翼 テレビ東京アニメ公式. テレビ東京. 2018年9月24日閲覧。
- ^ “スタッフ / キャスト”. TVアニメ「上野さんは不器用」公式サイト. 2019年1月7日閲覧。
- ^ “2月3日(日)放送のTVアニメ『レイトン ミステリー探偵社』第42話より、あらすじ・先行場面カットが公開”. moca-モカ- (2019年2月2日). 2019年2月2日閲覧。
- ^ “キャラクター”. おしりたんてい アニメ公式ホームページ. 2022年6月4日閲覧。
- ^ “Character”. アニメ「空挺ドラゴンズ」公式サイト. 2019年10月9日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式サイト. 2019年12月27日閲覧。
- ^ “井上和彦さん、駒田航さんの出演決定! スタッフとメンバーからのコメントも到着!”. TV アニメ「ARP Backstage Pass」公式サイト. 2019年7月26日閲覧。
- ^ “キャラクター”. TVアニメ「織田シナモン信長」公式サイト. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. TVアニメ「天地創造デザイン部」公式サイト. 2020年8月19日閲覧。
- ^ "Y談おじさん". TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト. 2023年4月1日閲覧。
- ^ "Y談おじさん". TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」公式サイト. 2023年4月1日閲覧。
- ^ “『鬼滅の刃』遊郭編、新キャラ・謎の”剣士”登場で話題 CVは井上和彦”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年1月9日) 2022年1月10日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト. 2021年10月5日閲覧。
- ^ "STAFF&CAST". アニメ『RWBY 氷雪帝国』公式サイト. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “『ポプテピピック』再びキャスト前半・後半変更 2期1話は平野綾&茅原実里、井上和彦&堀川りょう【OP・ED映像公開】”. ORICON NEWS (2022年10月2日). 2022年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月2日閲覧。
- ^ “解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ:第3弾キャスト発表 てらそままさき、井上和彦、工藤夕希、手塚ヒロミチ、大泊貴揮”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年10月8日) 2022年10月8日閲覧。
- ^ “アニメ「いせれべ」は4月6日から!加隈亜衣・日高里菜ら参加、メインPVも公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年2月19日) 2023年2月19日閲覧。
- ^ “惑星ロボ ダンガードA 宇宙大海戦|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2022年12月17日閲覧。
- ^ “サイボーグ009 超銀河伝説|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年1月13日閲覧。
- ^ “キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ”. メディア芸術データベース. 2022年9月29日閲覧。
- ^ “タッチ2 さよならの贈り物”. メディア芸術データベース. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “タッチ3 君が通り過ぎたあとに”. メディア芸術データベース. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “銀河英雄伝説 わが征くは星の大海”. マッドハウス. 2016年5月22日閲覧。
- ^ “X(エックス)”. マッドハウス. 2016年6月16日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 天国へのカウントダウン”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。
- ^ “名探偵コナン ベイカー街の亡霊”. メディア芸術データベース. 2021年10月3日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 水平線上の陰謀”. メディア芸術データベース. 2021年10月3日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 紺碧の棺”. メディア芸術データベース. 2021年10月3日閲覧。
- ^ “パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜”. メディア芸術データベース. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 戦慄の楽譜”. 金曜ロードSHOW!. 2016年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月6日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “キャラクター”. 劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」公式サイト. 2016年6月2日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 漆黒の追跡者”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 天空の難破船”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 沈黙の15分”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 11人目のストライカー”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月11日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 異次元の狙撃手”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月5日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “新作「009」に3代目ジョーの井上和彦も出演!河本啓佑の「加速装置」を絶賛”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年11月1日). 2016年11月2日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」公式サイト. 2018年3月26日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者 公式サイト. 2020年9月19日閲覧。
- ^ “キャスト&スタッフ 「えいがのおそ松さん」公式サイト”. 2020年10月5日閲覧。
- ^ “ラブ・ポジション ハレー伝説”. 手塚治虫公式サイト 2016年5月3日閲覧。
- ^ “火の鳥 ヤマト編”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
- ^ “エースをねらえ!2”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
- ^ “Character”. 銀河英雄伝説 ON THE WEB. 2016年6月21日閲覧。
- ^ 『月刊OUT』1990年5月号、みのり書房、48頁。
- ^ “キャスト”. 角川書店・角川グループ. 2012年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月27日閲覧。
- ^ 『LaLa』2013年8月号、白泉社、2013年6月。
- ^ “【Blu-ray】夏目友人帳 いつかゆきのひに 完全生産限定版”. アニメイトオンラインショップ. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “「宇宙戦艦ヤマト2202 第五章」本編冒頭10分公開 デスラー一族の過去が明らかに”. アニメハック (2018年5月21日). 2018年5月21日閲覧。
- ^ 『エウレカセブンAO』Blu-ray BOX 映像特典より。
- ^ “スタッフ&キャスト”. 異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜公式サイト. 2018年4月17日閲覧。
- ^ “STAFF/CAST”. アニメ「7SEEDS」公式サイト. 2018年11月27日閲覧。
- ^ @CDPRJP (2022年8月2日). "TRIGGER @trigger_inc 特別編集でおくる『サイバーパンク エッジランナーズ』新予告編が登場! 日本語キャストも初公開! #Edgerunners" (ツイート). Twitterより2022年8月2日閲覧。
- ^ “物語”. 官能昔話 ポータブル. 2018年5月11日閲覧。
- ^ “キャラクター フリット・アスノ【アセム編】”. 機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ. 2012年7月28日閲覧。
- ^ “キャラクター フリット・アスノ【キオ編】”. 機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ. 2012年7月28日閲覧。
- ^ “登場キャラクター サブキャラクター”. ギルティクラウン ロストクリスマス. 2012年6月24日閲覧。
- ^ “『第2次スーパーロボット大戦OG』魔装機神ついに参戦!”. ファミ通.com. 2012年11月15日閲覧。
- ^ “【電撃乙女部G】探偵となったB6がツッコミ&スルーで事件を解決!? 『VitaminX Detective B6』を紹介!”. 電撃オンライン. 2012年1月30日閲覧。
- ^ “キャラクター”. フェアリーテイル ゼレフ覚醒. 2012年3月7日閲覧。
- ^ “『PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)』登場キャラクター紹介!”. ファミ通.com. 2012年7月25日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル. 2013年12月3日閲覧。
- ^ “『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』魔装機神シリーズ最新作がPS VitaとPS3で登場!!【PVあり】”. ファミ通.com. 2013年5月9日閲覧。
- ^ “『ドラッグ オン ドラグーン3』ニコ生で声優発表&藍井エイルさん出演中。ゼロ役は内田真礼さん、ワン役は田中理恵さん【電撃DOD3】”. 電撃オンライン. 2013年7月1日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 夏空のモノローグportable. 2012年11月20日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3. 2013年1月12日閲覧。
- ^ “裸執事〜やらしつじ&やさしつじ〜”. マーダー工房. 2013年6月3日閲覧。
- ^ “GALLERY プロモーションビデオ第1弾”. VitaminR. 2013年2月12日閲覧。
- ^ 江口聡編「ロミオVSジュリエット」『電撃Girl's Style』2013年6月号、アスキー・メディアワークス、2013年5月10日、159頁、雑誌06533-06。
- ^ “『グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング』ジークフリートが参戦! オンラインβテストが5月に実施”. 電撃オンライン. KADOKAWA (2023年4月2日). 2023年5月25日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. GRANBLUE FANTASY: Relink. Cygames. 2023年5月25日閲覧。
- ^ “三国志英歌”. 2014年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月29日閲覧。
- ^ “「スーパーヒーロージェネレーション」,発売日前日にアップデート「Ver.1.01」の配信を開始。2体のプレイアブルユニットの戦闘画面も公開”. 4Gamer.com. 2014年10月20日閲覧。
- ^ “ソーシャルカードバトルゲーム『Z/X IGNITION 五世界の輪舞(ロンド)』 DMM オンラインゲームにて配信開始” (PDF). トムス・エンタテインメント. 2022年5月30日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション. 2014年4月15日閲覧。
- ^ “登場人物”. QuinRose. 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月2日閲覧。
- ^ “イベント『たすけて!マイヒーロー〜すごろく大会編〜』開催中♪”. ガールフレンド(仮)公式ブログ (2015年9月30日). 2015年9月30日閲覧。
- ^ 『週刊ファミ通』2015年1月15日増刊号、エンターブレイン、2014年12月25日、[要ページ番号]。
- ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン. バンダイナムコエンターテインメント. 2015年10月30日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 【公式】戦の海賊(センノカイゾク). セガ. 2015年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月7日閲覧。
- ^ “11月12日発売『プロジェクト クロスゾーン2』の主人公は有栖零児&小牟! 新キャラやバトルを紹介”. 電撃オンライン. 2015年7月3日閲覧。
- ^ 坂本武郎編「続報 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」『週刊ファミ通』2016年2月4日号、カドカワ、2016年1月21日、86頁。
- ^ “Twitter”. Twitter (2016年2月4日). 2020年5月16日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4. 2015年6月26日閲覧。
- ^ FE_Heroes_JPのツイート(1402106627524866050)
- ^ 『陰陽師』ユーザー同士の力を競い合う対人戦システム「闘技」と「結界突破」を紹介。新たな式神として“酒呑童子”や“管狐”なども公開 GAREMA(ガレマ),2017年2月9日
- ^ “登場人物”. 茜さすセカイでキミと詠う スマホアプリ「アカセカ」公式サイト. 2016年7月25日閲覧。
- ^ “キャラクター”. ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王. 任天堂. 2017年4月12日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-. オトメイト. 2016年11月10日閲覧。
- ^ “24人のスレイヤー”. オトメ勇者. 2017年8月13日閲覧。
- ^ “キャラクター”. Fate/EXTELLA LINK 公式サイト. マーベラス. 2018年4月4日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 【公式】CARAVAN STORIES(キャラバンストーリーズ). Aiming. 2020年8月22日閲覧。
- ^ “ボイス”. サガ スカーレット グレイス 緋色の野望. スクウェア・エニックス. 2018年4月25日閲覧。
- ^ “【公式】TVアニメ『銀魂』×コトダマン コラボ第2弾特設サイト”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. XFLAG. 2022年2月22日閲覧。
- ^ “アレス・ザ・ヴァンガード”. 魔法使いと黒猫のウィズ 公式ポータルサイト. コロプラ. 2019年12月30日閲覧。
- ^ tkrb_htのツイート(1209052499417554944)
- ^ “登場人物”. 仁王2 公式サイト. コーエーテクモゲームス. 2019年10月17日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. ゲーム「FAIRY TAIL」. コーエーテクモゲームス. 2020年3月26日閲覧。
- ^ “主要キャラクター/キャスト紹介”. ロストアーク. Pmang. 2020年8月13日閲覧。
- ^ “「ツイステ」キャラ一覧|49キャラの元ネタ・声優・魔法などを紹介”. にじめん. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “『ブレイブリーデフォルトII』ヴァンガードのアスタリスク所持者・ダグ(声:諏訪部順一)、白魔道士のアスタリスク所持者・セレネ(声:黒沢ともよ)ら新キャラクターが公開!”. ファミ通.com. 2020年11月5日閲覧。
- ^ “キャラクターボイス”. スクウェア・エニックス. 2021年3月6日閲覧。
- ^ “マルタン王子の新規ボイスにつきまして”. 夢王国と眠れる100人の王子様. ジークレスト. 2021年11月14日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE 公式サイト. 2022年7月6日閲覧。
- ^ “「トライアングルストラテジー」,新たな登場キャラクターたちの情報が公開に。クラスアップなどのシステム情報も紹介”. 4gamer.net. 2022年1月27日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. 【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント . 2022年8月27日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR. バンダイナムコエンターテインメント. 2022年3月10日閲覧。
- ^ 4jhapp_lwのツイート、2022年12月10日閲覧。
- ^ “『ファイナルファンタジーVII』へとつながる物語がよみがえる。『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』がNintendo Switchで発売決定。”. 任天堂 (2022年6月17日). 2022年6月17日閲覧。
- ^ “ダークナイト”. 日曜洋画劇場. 2016年7月21日閲覧。
- ^ “ホワイト・ストーム”. 株式会社twin. 2020年10月20日閲覧。
- ^ “ジャッキー・チェン主演作・吹き替え版に石丸博也、前野智昭、井上和彦ら人気声優結集!”. 映画.com. 2017年6月7日閲覧。
- ^ “SHOWTIME®ドラマシリーズ『ファーストレディ』日本語吹替版に、皆川純子、高島雅羅、戸田恵子が参加!コメント&日本語吹替版予告も到着”. PR TIMES. (2022年9月16日) 2022年9月16日閲覧。
- ^ “西島秀俊がティム・バートン「ダンボ」でハリウッド実写映画の吹替に初挑戦”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年2月19日). 2019年2月19日閲覧。
- ^ “アナザーラウンド”. クロックワークス公式サイト. 2022年3月4日閲覧。
- ^ “ドクター・ストレンジ”. ふきカエル大作戦!!. 2017年9月1日閲覧。
- ^ "宮野真守、森川智之ら続投!『ファンタビ』第3弾声優決定 グリンデルバルドは井上和彦". シネマトゥデイ. 18 March 2022. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “マン・オブ・スティール”. 金曜ロードSHOW!. 2016年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月12日閲覧。
- ^ “ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2021年9月21日). 2021年9月25日閲覧。
- ^ “アンロック/陰謀のコード”. ふきカエル大作戦!! (2018年8月17日). 2018年8月17日閲覧。
- ^ “映画 『海の上のピアニスト』 世界を感動に包み込んだ海の上の奇跡が、色鮮やかな4K デジタル修復版︕ 日本初公開となるイタリア完全版と共に日本初のブルーレイ化︕ 4K デジタル修復版に合わせて日本語吹き替えキャストが⼀新︕ 日野聡さんほか豪華声優陣からコメント到着︕ 2020 年10 月21 日(水)よりデジタル先⾏配信 2020 年11 月18 日 (水)ブルーレイ発売”. エンタージャム. 2020年9月18日閲覧。
- ^ “キングスマン:ファースト・エージェント -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2021年12月24日). 2021年12月26日閲覧。
- ^ “『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』日本語吹替版に小林親弘、竹内順子、白石涼子ら参加”. リアルサウンド (2021年9月22日). 2021年9月22日閲覧。
- ^ “ジェミニマン”. ふきカエル大作戦!! (2019年10月25日). 2019年10月28日閲覧。
- ^ “『ジュラシック・ワールド』完結編、グラント博士は菅生隆之!大塚芳忠・井上喜久子ら声優発表”. シネマトゥデイ. (2022年6月30日) 2022年6月30日閲覧。
- ^ “スノーデン” (2017年7月4日). 2017年7月4日閲覧。
- ^ “トゥームレイダー ファースト・ミッション”. ふきカエル大作戦!! (2018年3月21日). 2018年3月22日閲覧。
- ^ “豪華すぎ!『ドクター・ドリトル』吹替版に藤原啓治、小野大輔、杉田智和、大塚明夫ら23名参加”. シネマトゥデイ (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
- ^ “堀内賢雄、津田健次郎、関智一、木村昴が「ブレット・トレイン」吹替版に集結”. 映画ナタリー. (2022年7月20日) 2022年7月20日閲覧。
- ^ “ムーラン”. ふきカエル大作戦!!. (2020年7月17日) 2020年7月17日閲覧。
- ^ “『モータルコンバット』8月25日ダウンロード先行販売 / 9月29日デジタルレンタル開始 / 10月20日ブルーレイDVDセル&レンタルリリース”. ワーナー ブラザース ジャパン. 2021年8月13日閲覧。
- ^ “ワイルド・ワイルド・ウエスト”. WOWOW. 2017年5月9日閲覧。
- ^ “北欧サスペンス「刑事ヴィスティング~殺人鬼の足跡~」”. WOWOW. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “DEUCE3/ポルノストリートin NY公式サイト キャスト&スタッフ”. スターチャンネル. 2021年2月16日閲覧。
- ^ “登場人物”. レ・ミゼラブル. NHK. 2020年3月3日閲覧。
- ^ “Netflixオリジナルアニメ『トランスフォーマー : ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー第Ⅰ章: シージ』日本版声優に玄田哲章さん、井上喜久子さんら決定!”. アニメイトタイムズ. 2020年7月14日閲覧。
- ^ “アニメ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」主要キャラの日本語吹替キャスト情報や吹替版予告などが公開。最新カットも到着”. 4Gamer.net. 2021年6月7日閲覧。
- ^ “『ホワット・イフ...?』夢の超豪華吹替声優陣決定。再び“アベンジャーズ・アッセンブル”!?”. Disney+(ディズニープラス)公式. 2021年8月10日閲覧。
- ^ “北米発の美少女3DCGアニメ『RWBY』、下野紘さん・洲崎綾さんら9名の追加キャスト発表! BD&DVD発売情報もお届け”. アニメイトタイムズ. animateLAB (2015年8月18日). 2017年5月9日閲覧。
- ^ “小さなミニチュア鉄道の大冒険 スコットランドの大地をゆく - NHK”. 2023年2月11日閲覧。
- ^ “朗読喫茶『噺の籠』公式HP”. 2023年2月15日閲覧。
- ^ “極上voiceメソッド『嫌われる勇気(前)』”. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “極上voiceメソッド『嫌われる勇気(後)』”. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “極上voiceメソッド『幸せになる勇気(前)』”. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “極上voiceメソッド『幸せになる勇気(後)』”. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “そして誰もいなくなった”. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “きく本 杜子春(井上和彦)”. 2023年2月15日閲覧。
- ^ 中田譲治. “2016年1月26日 20:11のツイート”. 2016年1月28日閲覧。
- ^ “ドン19話 もしもしユーレイ”. 暴太郎戦隊ドンブラザーズ. テレビ朝日. 2022年7月10日閲覧。
- ^ “第44話「全身全霊をかけて、決断の行方」”. 仮面ライダーリバイス. テレビ朝日. 2022年7月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 井上和彦 | ACTOR | B-Box2023年02月10日閲覧。
- ^ <https://twitter.com> 2016年10月27日閲覧。
- ^ “マッツ・ミケルセン、北極でSOS!「残された者」予告解禁”. 映画ナタリー. (2019年8月6日) 2019年8月7日閲覧。
- ^ <https://twitter.com> 2023年02月10日閲覧。
- ^ “ラジオ「劇場版 夏目友人帳 〜あやかしの章〜」”. 音泉. 2023年2月11日閲覧。
- ^ “井上和彦のPRINCE FACTORY”. 2023年2月11日閲覧。
- ^ “井上和彦のセラヴィ”. 2023年2月11日閲覧。
- ^ “神谷明、千葉繁、三ツ矢雄二…レジェンド声優が“ぶっちゃけ”生配信!「ホンネで生きてきたので、何でも喋りたいと思います」”. アニメ!アニメ! (2020年10月20日). 2021年1月18日閲覧。
- ^ “となりの守護神”. 2008年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧。
- ^ “歴代公演:悪魔が来りて笛を吹く|劇団ヘロヘロQカムパニー”. 劇団ヘロヘロQカムパニー 公式サイト. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “歴代公演:舞台究極!アニメ店長DECADE〜頂上決戦!!!兄沢vsブラックアニメイト! 集結9人の戦士〜|劇団ヘロヘロQカムパニー”. 劇団ヘロヘロQカムパニー 公式サイト. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “Musical「でも未来には君がいる」|RayNet”. 2013年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧。
- ^ “Cast”. The ONE. SOUND THETRE. 2018年2月3日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. Relic 〜tale of the last ninja〜. シアトリカル・ライブ. 2018年2月3日閲覧。
- ^ “豪華声優陣の朗読劇!モレンジャーV - 神南スタジオ”. 2018年2月3日閲覧。
- ^ “CAFE PARADISE|カフェ・パラダイス”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “cast”. 夏目友人帳〜音劇の章2018〜. SOUND THEATRE. 2018年2月3日閲覧。
- ^ “フェロ☆メン official Home Page イベント情報”. 日本コロムビア. 2017年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧。
- ^ kaidankaguraのツイート(953947965705502720)
- ^ “諏訪部順一が織田信長の愛犬に、「VOICARION」第3弾は博多座で”. ステージナタリー (2018年6月15日). 2021年11月7日閲覧。
- ^ “神楽坂怪奇譚「棲」 再再演”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “公演概要”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “西瓜糖第7回公演「ご馳走」 - エヌオーフォー”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “プレミア音楽朗読劇『VOICARION V grande 〜GHOST CLUB〜』”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “日本発の軍用犬の実話を描いた、プレミア音楽朗読劇『VOICARION 〜信長の犬〜』の再演が決定 新キャストに関智一”. SPICE (2019年4月1日). 2021年11月7日閲覧。
- ^ “Cast|SOUND THEATRE × 火色の文楽”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “cast/staff|esora”. 企画団体クレアーレ公式サイト. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “朗読劇「信長を殺した男」ライブ配信に井上和彦、関俊彦、高橋広樹ら”. ステージナタリー (2020年8月29日). 2021年11月2日閲覧。
- ^ “プレミア音楽朗読劇『VOICARION IX 帝国声歌舞伎 信長の犬』”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “「グッドディスタンス」第三章に、朗読劇・芝居・ミュージカル・LIVE・落語・狂言”. ステージナタリー (2020年9月13日). 2021年11月7日閲覧。
- ^ “声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “リーディックシアター公式Twitter”. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “神楽坂怪奇譚「棲」体感型配信怪奇譚|浅草九倶楽部/浅草九劇”. 2020年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月7日閲覧。
- ^ “KANAWA|公演情報|東京音協”. 東京音協. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “朗読で描くミステリー「アルセーヌ・ルパン〜ああ、哀しき怪盗紳士〜」”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “朗読で描く海外名作シリーズ 音楽朗読劇「モンテ・クリスト伯」”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “7th 朗読劇「召喚IP!〜社畜とヴァンプ〜」 - CHILL CHILL BOX”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “ホーム2 - 狂言男師公式サイト”. 2021年11月7日閲覧。
- ^ “全国5大都市ツアー 朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜 東京公演”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “『テイルズ オブ』シリーズ朗読劇「テイルズ オブ リーディング ライブ -オンライン-」”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “音楽朗読劇「フェルメール・ブルー」”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “朗読劇「吸血鬼ドラキュラ~Eternal Love~」”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “朗読劇幽玄朗読舞「SEIMEI〜道成寺伝説より〜」”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “声優朗読劇フォアレーゼン公式Twitter”. 2023年2月8日閲覧。
- ^ “江戸川乱歩 名作朗読劇『孤島の鬼』”. 2023年2月8日閲覧。
- 1 井上和彦 (声優)とは
- 2 井上和彦 (声優)の概要
- 3 出演
- 4 ディスコグラフィ
- 5 音響監督
- 井上和彦 (声優)のページへのリンク