キューティ・ブロンド
原題: | Legally Blonde |
製作国: | アメリカ |
製作年: | 2001 |
配給: | 20世紀フォックス映画 |
解説 |
天然ブロンド娘が法律家として成功をつかまえていくまでを痛快に描いたコメディ。監督はこれが劇場用映画デビューとなるロバート・ルケティック。原作はアマンダ・ブラウンの小説。撮影は「恋する遺伝子」のアンソニー・B・リッチモンド。音楽は「ガンシャイ」のロルフ・ケント。美術は「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のメリッサ・スチュアート。出演は「リトル・ニッキー」のリーズ・ウィザースプーン、「チャーリーズ・エンジェル」のルーク・ウィルソン、「クルーエル・インテンションズ」のセルマ・ブレア、「パール・ハーバー」のマシュー・デイヴィス、「タイタニック」のヴィクター・ガーバー、「ドッグ・ショウ!」のジェニファー・クーリッジ、「僕たちのアナ・バナナ」のホーランド・テイラー、「ファイナル・デスティネーション」のアリ・ラーター、「走れ走れ!救急車」のラクエル・ウェルチほか。 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
裕福な家庭のもとに育ったエル・ウッズ(リーズ・ウィザースプーン)は、学校一の人気者。だが婚約寸前までいった恋人のワーナー(マシュー・デイヴィス)に、髪がブロンドすぎて政治家を目指す自分の妻にふさわしくないという理由でふられてしまう。納得のいかないエルは、猛勉強を開始してワーナーの通うハーバードのロー・スクールに入学した。しかし再会したワーナーはすでに婚約者、ヴィヴィアン(セルマ・ブレア)を見つけており、彼女はエルを学園の邪魔者扱いする。それが逆にエルのやる気に火をつけ、成績はどんどんアップ。やがてキャラハン教授(ヴィクター・ガーバー)が担当する殺人事件弁護の助手を、ワーナーやヴィヴィアンと共に務めることになる。そこで鋭い洞察を発揮したエルはキャラハンに評価されるが、彼は彼女のスカートに手をのばしてきた。激怒したエルは弁護チームも学校もやめて故郷に帰ろうとするが、エルを暖かく見守るチームの新鋭弁護士エメット(ルーク・ウィルソン)の手配で、キャラハンは今回の弁護を解任。代わりに弁護士として雇われたのはエルであり、彼女は見事この裁判に勝利して、優秀な法律家への道を進むのだった。 |
キューティ・ブロンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/29 08:25 UTC 版)
『キューティ・ブロンド』(Legally Blonde)は、2001年制作のアメリカ映画。20世紀フォックス配給。監督ロバート・ルケティック。原作はアマンダ・ブラウンの同名小説。
|
- ^ a b “Legally Blonde (2001)” (英語). Box Office Mojo. 2010年11月13日閲覧。
- ^ a b c d e “神田沙也加主演『キューティ・ブロンド』全キャストと新ヴィジュアルが発表される”. SPICE (2016年10月31日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “Season History 2007”. shnsf.com. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “Roy van Iersel wordt Warner in Legally Blonde”. Musicalworld (2010年1月26日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ MusicalAvenue.fr (2010年6月26日). “"La Revanche d'une Blonde" : l'interprète d'Elle Woods à Paris enfin dévoilée !”. Wayback Machine. 2016年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ Pinoy Celebrity (2010年6月17日). “Legally Blonde - Philippine Musical”. Wayback Machine. 2012年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ “Legally Blonde The Musical - på Nöjesteatern i Malmö hösten 2011”. fsdata.se. 2016年11月15日閲覧。
- ^ “‘Natürlich blond’ als Musical ab 2013 am Ronacher”. VIENNA.AT (2012年4月18日). 2016年11月9日閲覧。
- ^ blondeetlegale.com. “Blonde et Légale, la comédie musicale”. Wayback Machine. 2014年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ “Abu Dhabi Choral Group ready for Legally Blonde show”. The National (2015年4月28日). 2016年11月9日閲覧。
- ^ “Blonde bombshell stars in musical extravaganza”. Stuff.co.nz (2016年3月29日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “ミュージカル『キューティ・ブロンド』”. 東宝. 2016年11月8日閲覧。
- ^ a b “Legally Blonde”. IBDB. 2016年10月29日閲覧。
- ^ a b Tony Award Productions. “The American Theatre Wing's Tony Awards”. Wayback Machine. 2008年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月11日閲覧。
- ^ “映画『キューティ・ブロンド』ミュージカル版、MTV特別収録”. AFPBB News (2007年9月20日). 2016年11月24日閲覧。
- ^ Playbill News (2007年9月26日). “MTV Premiere of Legally Blonde — The Musical Moved to October”. Wayback Machine. 2008年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月24日閲覧。
- ^ Playbill (2008年10月15日). “PHOTO CALL: Legally Blonde Musical Tours America”. Wayback Machine. 2008年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ Playbill.com (2010年9月21日). “Legally Blonde The Musical Tour Reopens Sept. 21”. Wayback Machine. 2014年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ “JK포토 뮤지컬 '금발이 너무해' 제시카, 동생 크리스탈과 함께 연기하고파!”. 재경일보 (2009年10月23日). 2016年11月12日閲覧。
- ^ “Legally Blonde Sparkles With Starry Cast”. The Korea Times (2009年9月16日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “少女時代ジェシカ、『キューティーブロンド』で2年ぶりにミュージカル舞台へ”. 中央日報 (2012年10月2日). 2016年11月12日閲覧。
- ^ Playbill.com (2010年1月13日). “Elle Is For London: Legally Blonde The Musical Opens in West End Jan. 13”. Wayback Machine. 2012年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月9日閲覧。
- ^ “Legally leaves London”. Official London Theatre (2012年1月26日). 2016年11月10日閲覧。
- ^ “7 of the best movies to musicals adaptations”. News Shopper (2015年10月2日). 2016年11月10日閲覧。
- ^ a b Playbill.com (2011年3月13日). “Legally Blonde, Into the Woods, Clybourne Park, After the Dance Among Olivier Award Winners in London”. Wayback Machine. 2014年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ “Claire Sweeney to Play Paulette in LEGALLY BLONDE Tour”. Broadway World (2011年7月11日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “Samppalinna esittelee älykkään blondin”. Turkulainen (2011年2月15日). 2016年11月9日閲覧。
- ^ “Lucy Durak cast as Elle Woods in Australian production of hit musical Legally Blonde”. Perth Now (2012年3月5日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ a b Playbill.com (2013年7月29日). “Jerry Mitchell, Legally Blonde and King Kong Honored at Helpmann Awards”. Wayback Machine. 2013年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月8日閲覧。
- ^ “Legally Blonde, el musical, llega al Teatro Nacional”. Diario Libre (2013年6月25日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “Akari Endo HARÁ SU PRIMER ROL ADULTO”. Hoy Digital (2013年7月10日). 2016年11月8日閲覧。
- ^ “初出演作で主役を射止めたラッキーガール Akari Endo 女優 アカリ・エンドウ(2013年11月15日記事)”. bits LOUNGE (2013年11月15日). 2016年11月11日閲覧。
- ^ a b “La lista de nominados a Premios Soberano 2014”. Hoy Digital (2014年1月26日). 2016年11月11日閲覧。
- ^ 洗足学園音楽大学. “演奏会・イベント:ミュージカルコース - 音楽学部”. Wayback Machine. 2013年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月31日閲覧。
- ^ 洗足学園音楽大学 ミュージカルコース (2013年5月24日). “『中高生のためのミュージカル《LEGALLY BLONDE the musical》』今年は日本初演となる『LEGALLY BLONDE the musical』です。”. Facebook. 2016年10月31日閲覧。
- ^ “ミュージカル「キューティ・ブロンド」が来春上演、主演は神田沙也加”. ステージナタリー. (2016年6月27日) 2016年6月27日閲覧。
- ^ “73rd Annual Drama League Award Nominees Announced”. Playbill (2007年4月25日). 2016年11月18日閲覧。
- ^ “2007 Nominees and Recipients”. Drama Desk. 2016年11月18日閲覧。
- ^ “AWARDS FOR 2006-2007”. Outer Critics Circle. 2016年11月17日閲覧。
- ^ “LEGALLY BLONDE To Receive Equity's ACCA Award For Outstanding Broadway Chorus”. Actors' Equity. 2016年11月17日閲覧。
- ^ “Legally Blonde Wins Equity's First Outstanding Broadway Chorus Award”. Playbill (2007年9月24日). 2016年11月17日閲覧。
- ^ playbill.com (2008年4月30日). “Playbill News: Legally Blonde and Tartaglia Among Daytime Emmy Nominees”. Wayback Machine. 2008年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月18日閲覧。
- ^ “Helen Hayes Awards Nominees and Recipients”. Washington Theatre Guide. 2016年11月17日閲覧。
- ^ “Blonde, Frost/Nixon, Spring Awakening and More Win Touring Broadway Awards”. Playbill (2009年5月4日). 2016年11月17日閲覧。
- ^ “London Evening Standard Theatre Awards 2010: The long-list unveiled”. London Evening Standard (2010年10月25日). 2016年11月18日閲覧。
- ^ WhatsOnStage.com (2011年2月20日). “Full List: 2011 Whatsonstage.com Award Winners”. Wayback Machine. 2012年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月18日閲覧。
- ^ “Laurence Olivier Awards 2011: full list of nominees”. Telegraph (2011年2月7日). 2016年11月18日閲覧。
- ^ “Full List: 2012 Whatsonstage.com Award winners”. WhatsOnStage.com (2012年2月19日). 2016年11月18日閲覧。
- ^ 洗足学園音楽大学. “演奏会・イベント:ミュージカルコース - 音楽学部”. Wayback Machine. 2013年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月31日閲覧。
- ^ 洗足学園音楽大学 ミュージカルコース (2013年5月24日). “『中高生のためのミュージカル《LEGALLY BLONDE the musical》』今年は日本初演となる『LEGALLY BLONDE the musical』です。”. Facebook. 2016年10月31日閲覧。
- ^ “ミュージカル「キューティ・ブロンド」が来春上演、主演は神田沙也加”. ステージナタリー. (2016年6月27日) 2016年6月27日閲覧。
- ^ a b “ミュージカル『キューティ・ブロンド』 - CAST & STAFF”. 東宝 (2016年10月29日). 2016年10月29日閲覧。
- 1 キューティ・ブロンドとは
- 2 キューティ・ブロンドの概要
- 3 キャスト
- 4 外部リンク
固有名詞の分類
映画作品 | シューティング・フィッシュ 影なき声 キューティ・ブロンド グリンゴ 連邦保安官 |
アメリカ合衆国の映画作品 | ゼイリブ バイオハザードIV アフターライフ キューティ・ブロンド ボーン・アイデンティティー C.C.ライダー |
- キューティ・ブロンドのページへのリンク