川上進一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 川上進一郎の意味・解説 

川上進一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/04 20:16 UTC 版)

川上 進一郎(かわかみ しんいちろう、生年不詳[1])は、歌手シンガーソングライター作曲家北海道札幌市[1]出身。

"究極のヴォーカリスト"と呼ばれるほどの透明な声を持つ。

コンピュータのプログラミングを趣味とし、主食はリンゴ[1]

ディスコグラフィ

  • 僕のオネスティ(07SH1830 1986年10月22日発売)
  • 海になりたい(07SH1968 1987年8月26日発売)
    • (作詞:神沢礼江・川上進一郎/作曲・コーラスアレンジ:川上進一郎/編曲:星勝)
    • 朝日放送系「ゆらり海遊記」エンディングテーマ)
      • C/W マドリガル(作詞・作曲:川上進一郎/編曲:星勝)
  • 抱きしめさせて(07SH3025(EP)・10EH3025(CDS)・1988年3月21日発売)
    • (作詞:青木景子・小林まさみ/作曲:松藤英男/編曲:板倉文/コーラスアレンジ:川上進一郎)
    • (郵政省国債CFソング)
      • C/W 春に降る雪(作詞:青木景子/作曲・コーラスアレンジ:川上進一郎/編曲:アンディー・ナレル)

参加作品

おもひでぽろぽろイメージ・アルバム」(1997年4月5日 STUDIO GHIBLI RECORDS)[2]

  • ワガママ(コーラス)
  • 男女交際(コーラス)
  • 田舎しらず(コーラス)
  • アイドル(コーラス、Clap)
  • 給食(コーラス)
  • 生理のお話(コーラス)
  • あべくん(コーラス)

主な作曲提供作品

脚注

出典

  1. ^ a b c 映画「11人いる!」パンフレット 昭和61年11月1日発行。東宝出版・商品販促室
  2. ^ 「おもひでぽろぽろ」イメージアルバム クラウン徳間ミュージックショップ”. クラウン徳間ミュージックショップ. 2023年5月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川上進一郎」の関連用語

川上進一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川上進一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川上進一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS