ジェフ・ダニエルズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 14:12 UTC 版)
| ジェフ・ダニエルズ Jeff Daniels  | 
    |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       2018年
        | 
    |||||||||||
| 生年月日 | 1955年2月19日(70歳) | ||||||||||
| 出生地 |   | 
    ||||||||||
| 国籍 |   | 
    ||||||||||
| 身長 | 190cm | ||||||||||
| 職業 | 俳優、脚本家 | ||||||||||
| ジャンル | 映画、テレビドラマ、舞台 | ||||||||||
| 配偶者 | Kathleen Treado | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
|  映画 『愛と追憶の日々』 『カイロの紫のバラ』 『心みだれて』 『サムシング・ワイルド』 『アラクノフォビア』 『スピード』 『ジム・キャリーはMr.ダマー』 『2 days トゥー・デイズ』 『101』 『カラー・オブ・ハート』 『ブラッド・ワーク』 『ゴッド&ジェネラル/伝説の猛将』 『イカとクジラ』 『ルックアウト/見張り』 『スティーブ・ジョブズ』 『オデッセイ』 『ダイバージェントFINAL』 テレビドラマ 『ニュースルーム』 『ゴッドレス -神の消えた町-』 『倒壊する巨塔-アルカイダと「9.11」への道』  | 
    |||||||||||
 
      
  | 
    |||||||||||
| 備考 | |||||||||||
| Purple Rose Theatre Company | |||||||||||
ジェフ・ダニエルズ(Jeff Daniels, 1955年2月19日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州出身の俳優、脚本家。
来歴
1955年にジョージア州アセンズに生まれる。イングランド系、スコットランド系、北アイルランド系、ドイツ系の血を引く。生後6週間だけ同州で育つが、その後ミシガン州へ移住する。セントラル・ミシガン大学で演劇を学び、卒業後にニューヨークへ渡って舞台に出演するようになり、ブロードウェイデビューも果たした。その後も舞台で活躍してドラマ・デスク・アワードも受賞している。オフ・ブロードウェイでも同賞にノミネートされたほか、オビー賞へのノミネート経験もある。
1981年にミロス・フォアマン監督の『ラグタイム』で映画デビュー。その後に出演したジャック・ニコルソン、シャーリー・マクレーン出演の『愛と追憶の日々』はアカデミー作品賞も受賞した。同作品において主演のデブラ・ウィンガーの夫を演じたことから徐々に注目されるようになり、ウディ・アレン監督の『カイロの紫のバラ』に出演した際にはゴールデン・グローブ賞にノミネートされた。翌1986年に出演したジョナサン・デミ監督の『サムシング・ワイルド』でも同賞にノミネートされており、役者としてのキャリアを順調に重ねていった。特にダニエルズの知名度を押し上げたのは1994年にジム・キャリーと共演したコメディ映画『ジム・キャリーはMr.ダマー』。同作品では、見事なまでに頭の悪い男を喜々として演じて、キャリーとのコンビネーションを際立たせた。また、この年は当たり年ともなり、キアヌ・リーブスを一躍スターダムに押し上げた大ヒット映画『スピード』へも出演。リーヴス演じる主人公の相棒であり、良き理解者である同僚を演じている。それから現在に至るまで、様々な作品に顔を出しており、主役を支える役者として着実な地位を確立した。
テレビドラマでの活躍もあり、2012年からはHBO制作の社会派ドラマ『ニュースルーム』もダニエルズ主演で放送が開始された。同作品はダニエルズ演じるアンカーマンを中心としたアンサンブル作品になっている。同作品においてもゴールデン・グローブ賞にノミネートされ、同賞のノミネートはこれまでで4回に上る。2013年、第65回プライムタイム・エミー賞では、主演男優賞(ドラマシリーズ部門)を獲得した。
私生活
現在もホームタウンのミシガン州チェルシーに住み、Purple Rose Theatre Companyという劇団を主宰している。
1979年に高校時代の恋人と結婚し、3人の子供がいる。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題 原題  |  
     役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 1980 | ロックパイル・ベトナム A Rumor of War  |  
     Chaplain | テレビ映画 | |
| 1981 | ラグタイム Ragtime  |  
     オドネル | ||
| 1983 | 愛と追憶の日々 Terms of Endearment  |  
     フラップ・ホートン | 柴田侊彦 | |
| 1985 | カイロの紫のバラ The Purple Rose of Cairo  |  
     トム・バクスター / ギル・シェパード | 富山敬(テレビ朝日版) | |
| 目撃者マリー Marie  |  
     エディ | |||
| 1986 | 心みだれて Heartburn  |  
     リチャード | ||
| サムシング・ワイルド Something Wild  |  
     チャーリー・ドリッグス | 牛山茂 | ||
| 1987 | ラジオ・デイズ Radio Days  |  
     ビフ・バクスター | ||
| 1988 | 事件を追え The House on Carroll Street  |  
     コーコラン | ||
| 軍事法廷/駆逐艦ケイン号の叛乱 The Caine Mutiny Court-Martial  |  
     Lt. Steve Maryk | テレビ映画 | ||
| スウィート・ハート・ダンス Sweet Hearts Dance  |  
     サム | |||
| 1989 | チェッキング・アウト Checking Out  |  
     レイ | ||
| ロストホーム No Place Like Home  |  
     マイク・クーパー | テレビ映画 | 石塚運昇 | |
| 1990 | アラクノフォビア Arachnophobia  |  
     ロス・ジェニングス | 大塚芳忠(ソフト版、フジテレビ版) | |
| 悲しみよさようなら Welcome Home, Roxy Carmichael  |  
     デントン・ウェブ | |||
| パパがきた! Love Hurts  |  
     ポール | |||
| 1991 | 夢の降る街 The Butcher's Wife  |  
     アレックス | 菅生隆之 | |
| 1992 | グランド・ツアー Timescape  |  
     ベン・ウィルソン | 大塚芳忠 | |
| 情報屋/パワープレイ Teamster Boss: The Jackie Presser Story  |  
     トム | テレビ映画 | ||
| ペイダート/この家、一獲千金!  There Goes the Neighborhood  |  
     ウィリス | 安原義人 | ||
| 1993 | ゲティスバーグの戦い/南北戦争運命の三日間 Gettysburg  |  
     ジョシュア・チェンバレン | ||
| 1994 | スピード Speed  |  
     ハロルド・テンプル | 大塚芳忠(ソフト版、機内上映版) 羽佐間道夫(フジテレビ版) 古川登志夫(テレビ朝日版)  | 
    |
| ジム・キャリーはMr.ダマー Dumb & Dumber  |  
     ハリー | 野沢那智 | ||
| 1996 | グース Fly Away Home  |  
     トム | 大塚芳忠(ソフト版) 牛山茂(テレビ朝日版)  | 
    |
| 2 days トゥー・デイズ 2 Days in the Valley  |  
     アルヴィン | 神奈延年 | ||
| 101 101 Dalmatians  |  
     ロジャー・ディアリー | 佐野史郎(ソフト版) 小山力也(テレビ朝日版)  | 
    ||
| 1997 | Mr.ダマー2 1/2 Trial And Error  |  
     チャールズ・タトル | 大塚芳忠 | |
| 1998 | カラー・オブ・ハート Pleasantville  |  
     ビル・ジョンソン | 井上和彦 | |
| ブラボー火星人2000 My Favorite Martian  |  
     ティム・オハラ | 堀内賢雄 | ||
| 2000 | デラウェア渡河作戦/勝利への決断 The Crossing  |  
     ジョージ・ワシントン | テレビ映画 | |
| 不正発覚/スタインメッツ校事件 Cheaters  |  
     ゲラルド | |||
| REM レム Chasing Sleep  |  
     エド・サクソン | 江原正士 | ||
| 2002 | ブラッド・ワーク Blood Work  |  
     バディ | 中田雅之(ソフト版) 牛山茂(テレビ東京版)  | 
    |
| めぐりあう時間たち The Hours  |  
     ルイス・ウォーターズ | |||
| 2003 | ゴッド&ジェネラル/伝説の猛将 Gods and Generals  |  
     ジョシュア・チェンバレン | ||
| 2004 | 新・グッバイガール The Goodbye Girl  |  
     エリオット・ガーフィールド | テレビ映画 | |
| 2005 | イカとクジラ The Squid and the Whale  |  
     バーナード・バークマン | 土師孝也 | |
| きいてほしいの、あたしのこと -ウィン・ディキシーのいた夏 Because of Winn-Dixie  |  
     オパールの父 | 佐々木勝彦 | ||
| グッドナイト&グッドラック Good Night, and Good Luck.  |  
     シグ・ミッケルソン | 谷昌樹 | ||
| 2006 | RV RV  |  
     トラヴィス | 屋良有作 | |
| 2007 | ルックアウト/見張り The Lookout  |  
     ルイス・キャンフィールド | 大川透 | |
| ママ男 Mama's Boy  |  
     マート・ローゼンブルーム | |||
| 2008 | トレイター 大国の敵 Traitor  |  
     カーター | ||
| 2009 | 消されたヘッドライン State of Play  |  
     ジョージ・ファーガス | 土師孝也 | |
| お家をさがそう Away We Go  |  
     ジェリー | |||
| 2012 | LOOPER/ルーパー Looper  |  
     エイブ | 土師孝也 | |
| 2014 | 帰ってきたMr.ダマー バカMAX! Dumb and Dumber To  |  
     ハリー | 大川透 | |
| 2015 | スティーブ・ジョブズ Steve Jobs  |  
     ジョン・スカリー | 郷田ほづみ | |
| オデッセイ The Martian  |  
     サンダースNASA長官 | |||
| 2016 | ダイバージェントFINAL The Divergent Series: Allegiant  |  
     デイビッド | 土師孝也 | |
| 2018 | The Catcher Was a Spy | ビル・ドノバン | ||
| 2019 | Guest Artist | ジョセフ・ハリス | 兼脚本・製作 | |
| 2020 | Adam | ミッキー | ||
| 2021 | 9/11: その時、司令本部で何が起きていたのか 9/11: Inside the President's War Room  |  
     N/A | ナレーター ドキュメンタリー映画  |  
     
テレビ
| 放映年 | 邦題 原題  |  
     役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 1980 | ハワイ5-0 Hawaii Five-O  |  
     ニール・フォレスター | 「The Flight of the Jewels」 | |
| 1991 | サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live  |  
     本人(ホスト) | 「Jeff Daniels/Color Me Badd」 | |
| 1993 | そりゃないぜ!? フレイジャー Frasier  |  
     ダグ | 第1シーズン第5話「Here's Looking at You」 | |
| 1995 | サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live  |  
     本人(ホスト) | 「Jeff Daniels/Luscious Jackson」 | |
| 2012-2013 | ニュースルーム The Newsroom  |  
     ウィル・マカヴォイ | 計25話出演 | 郷田ほづみ | 
| 2013 | ファミリー・ガイ Family Guy  |  
     本人役 | 声の出演 第12シーズン第4話「A Fistful of Meg」  |  
     |
| 2017 | ゴッドレス -神の消えた町- Godless  |  
     フランク・グリフィン | リミテッド・シリーズ、計7話出演 エミー賞助演男優賞(リミテッドシリーズ・テレビ映画部門)受賞  |  
     宝亀克寿 | 
| 2018 | 倒壊する巨塔-アルカイダと「9.11」への道 The Looming Tower  |  
     ジョン・オニール | リミテッド・シリーズ、計10話出演 | |
| 2020 | ザ・コミー・ルール 元FBI長官の告白 The Comey Rule  |  
     ジェームズ・コミー | ミニシリーズ、計2話出演 | 郷田ほづみ | 
日本語吹き替え
主に担当しているのは、以下の三人である。
- 大塚芳忠
 - 『アラクノフォビア』で初担当。最も多く吹き替えており、主に1990年代の映画作品を担当。
 - 土師孝也
 - 『イカとクジラ』で初担当。2000年代以降の映画作品を複数回、担当していた。
 - 郷田ほづみ
 - 『ニュースルーム』で初担当。主にテレビシリーズや近年の作品を多く担当している。
 
このほかにも、牛山茂、大川透、古川登志夫、野沢那智、江原正士なども声を当てている。
参照
外部リンク
- 公式ウェブサイト
 - ジェフ・ダニエルズ - allcinema
 - ジェフ・ダニエルズ - KINENOTE
 - Jeff Daniels - IMDb
 - Jeff Daniels - インターネット・ブロードウェイ・データベース
 - Jeff Daniels - Internet Off-Broadway Database
 - Jeff Daniels (@Jeff_Daniels) - X
 
固有名詞の分類
- ジェフ・ダニエルズのページへのリンク