第31回プライムタイム・エミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 14:39 UTC 版)
| 第31回プライムタイム・エミー賞 31stPrimetime Emmy Awards |
|
|---|---|
| 受賞対象 | 1978年6月 - 1979年5月 |
| 開催日 | 1979年9月9日 (授賞式) 1979年9月8日 (クリエイティブ・アート部門) |
| 会場 | カリフォルニア州 パサデナ パサデナ・シビック・オーディトリウム |
| 国 | |
| 主催 | テレビ芸術科学アカデミー(ATAS) |
| 公式サイト | http://emmys.com/ |
| テレビ/ラジオ放送 | |
| 放送局 | |
第31回プライムタイム・エミー賞(だい31かいプライムタイム・エミーしょう、英語: 31st Annual Primetime Emmy Awards)は、テレビ芸術科学アカデミーが主催するエミー賞の一つで、1978年6月1日から1979年5月31日までにアメリカ合衆国でプライムタイムに放送された優れたテレビ番組に送られる賞である。授賞式は1979年9月9日にカリフォルニア州パサデナにあるパサデナ・シビック・オーディトリウムで行われた。司会はスティーブ・アレン、ディック・クラークが務め、アメリカではABCが生中継で放送した。主要部門以外のプライムタイム・クリエイティブ・アート・エミー賞は先行して9月8日に発表された。
概要
主要部門の最多ノミネートは『事件記者ルー・グラント』の12部門で、『マッシュ』が9部門、『ホワイト・ハウス』が8部門と続いた[1]。
主要部門の最多受賞は『オール・イン・ザ・ファミリー』『死の勲章~亡き息子にささげる母の鎮魂歌』『ジェリコ・マイル/獄中のランナー』『事件記者ルー・グラント』『ルーツ2』『Taxi』のそれぞれ2部門だった[1]。
受賞とノミネート
受賞者は各項目最上段に太字のものである。なお、括弧はアメリカ国内での放送権を持つネットワークであり、製作は異なる場合がある。
作品賞
| コメディ・シリーズ | ドラマ・シリーズ |
|---|---|
|
|
| バラエティ・シリーズ | スペシャルドラマ |
|
|
| ミニシリーズ | |
|
主演賞
助演賞
監督賞
脚本賞
複数部門でのノミネート作品
数字は主要部門からの合計で、プライムタイム・クリエイティブ・アート・エミー賞は含まない。
| ノミネート | 作品 | ネットワーク |
|---|---|---|
| 12 | 『事件記者ルー・グラント』 | CBS |
| 9 | 『マッシュ』 | CBS |
| 8 | 『ホワイト・ハウス』 | CBS |
| 6 | 『オール・イン・ザ・ファミリー』 | CBS |
| 『ロックフォードの事件メモ』 | NBC | |
| 『ルーツ2』 | ABC |
| ノミネート | ネットワーク |
|---|---|
| 46 | CBS |
| 30 | ABC |
| 23 | NBC |
複数部門での受賞作品
数字は主要部門からの合計で、プライムタイム・クリエイティブ・アート・エミー賞は含まない。
| 受賞 | 作品 | ネットワーク |
|---|---|---|
| 2 | 『オール・イン・ザ・ファミリー』 | CBS |
| 『死の勲章~亡き息子にささげる母の鎮魂歌』 | ABC | |
| 『ジェリコ・マイル/獄中のランナー』 | ABC | |
| 『事件記者ルー・グラント』 | CBS | |
| 『ルーツ2』 | ABC | |
| 『Taxi』 | ABC |
| 受賞 | ネットワーク |
|---|---|
| 11 | ABC |
| 9 | CBS |
| 3 | NBC |
脚注
- ^ a b “Nominees / Winners 1979” (英語). Television Academy. 2020年5月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 第31回プライムタイム・エミー賞のページへのリンク