所太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 所太郎の意味・解説 

所太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 00:51 UTC 版)

所太郎
生誕 (1948-04-11) 1948年4月11日(77歳)
出身地 日本東京都
学歴 早稲田大学
ジャンル グループ・サウンズ
フォークソング
職業 歌手
ギタリスト
ジャーナリスト
担当楽器
ギター
活動期間 1968年 -
共同作業者 ザ・リガニーズ
シュリークス
テンプレートを表示

所 太郎(ところ たろう、1948年昭和23年〉4月11日[1] - )は、東京都出身のテレビリポーター、元ギタリスト歌手ザ・リガニーズシュリークスメンバー)、ラジオパーソナリティ編曲家東大寺学園中学校・高等学校(同期に北岡伸一)、早稲田大学卒業[1]

1990年代からワイドショーリポーターとして異なる局の番組を同時に受け持つなど精力的に活動している。

ディスコグラフィー

ザ・リガニーズ
  • 海は恋してる c/w 花ちゃん(1968年7月)
シュリークス
  • さらば c/w そこに道があるから(1970年9月)
  • 知床旅情 c/w 防人の唄(1971年)
  • 君の生まれた朝 c/w 涙が夕陽に(1971年)
ピンク・パンサー
  • 新しい愛の夜明け c/w 故郷(1972年)
  • 石だたみの坂道 c/w 夕陽に向って(1972年)
  • ドライ・フラワー c/w 苺畑を歩いておいでよ(1973年)
黒坂正文
  • 『茂道 メッセージ!』(1976年)- リードギターを担当

主な出演番組

テレビ

ラジオ

パートナーDJに初代は阿川泰子[3](放送開始 - 1979年2月)、2代目に金沢碧[4](1979年3月 - 放送終了)。

脚注

  1. ^ a b c d DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、110頁。
  2. ^ 東京ローカルの放送
  3. ^ 週刊FM 東版 1978年10月30日号 p.174
  4. ^ 週刊FM 東版 1979年4月2日号 p.190

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「所太郎」の関連用語

所太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



所太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの所太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS