シュリークスとは? わかりやすく解説

シュリークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 06:06 UTC 版)

シュリークス
出身地 日本
ジャンル フォークソング
活動期間 1969年 - 1973年
レーベル
共同作業者 ザ・リガニーズ
かぐや姫
旧メンバー 神部和夫
山田嗣人
嘉屋泰雄
所太郎
保坂としえ

シュリークスは、日本フォークソンググループ。1969年結成。

概要

1969年早稲田大学フォーク・ソング・クラブのメンバーで結成されたザ・フォーシュリークが解散し、リーダーの神部和夫が明治大学の山田嗣人(山田パンダ)、早稲田の嘉屋泰雄を誘って結成、1969年9月コロムビアレコードから「君よ!人生は」でデビューした。

その後、嘉屋泰雄の脱退と入れ替えに、ザ・リガニーズ所太郎が参加した。

1970年東芝エキスプレスから「さらば」をリリース、ヒットした。

後に保坂としえ(後のイルカ)が参加し「君の生まれた朝」をリリースしたが、所太郎と山田嗣人(後に山田パンダとしてかぐや姫に参加)が脱退したため、男女二人組となった。

その後2人は結婚、神部としえとなったイルカはソロシンガーとなり、「なごり雪」のヒットをとばした。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 メンバー レーベル 品番 タイトル 備考
1969年9月10日 神部和夫・山田嗣人・嘉屋泰雄 コロムビア P-76 A 君よ!人生は
B 社会学入門
1970年9月5日 神部和夫・山田嗣人・所太郎 東芝EMI

EXPRESS

EP-1252 A さらば
B そこに道があるから
1971年2月25日 ETP-2398 A 知床旅情 『ふるさと』収録
B 防人の唄 『ふるさと』収録
1971年4月25日 神部和夫・山田嗣人・所太郎・保坂としえ ETP-2414 A 君の生まれた朝 東宝映画『幻の殺意』主題歌。
B 涙が夕陽に
1971年10月25日 神部和夫・保坂としえ ETP-2528 A きみまつと 『ふるさと』収録
B 緑の恋 『ふるさと』収録
1971年12月25日 ETP-2565 A 救世主 『ふるさと』収録
B 風と共に 『ふるさと』収録
1972年12月25日 ETP-2782 A 私は好奇心の強い女
B 青春
1973年12月25日 ETP-2947 A さよなら 『イルカのうた』収録
B 1/2 『イルカのうた』収録
1972年7月5日 東芝 TC-3014 A 今夜は手紙を書こうかな
B 秋風のマーチ 宍倉正信

アルバム

発売日 メンバー レーベル 品番 タイトル 備考
1970年 神部和夫・山田嗣人・所太郎 東芝EMI

EXPRESS

LP EP-7778 カレッジ・ポップス・イン・USA

カリフォルニア州立大学に於ける実況録音盤

オムニバス・ライブ盤
1971年 LP ETP-7512~3 S.O.S.コンサート~フォークとロックの大合同演奏会

渋谷公会堂における実況盤

オムニバス・ライブ盤
1971年12月1日 神部和夫・保坂としえ LP ETP-8136 ふるさと
CD TOCT‐8855
1973年 LP ETP-7695~6 ラブジェネレーション~ラブ・ジェネレーション・ライヴ・コンサート

日本武道館に於ける実況録音盤

オムニバス・ライブ盤
1974年2月25日 LP ETP-8285 イルカのうた
CD TOCT-6956

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュリークス」の関連用語

シュリークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュリークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュリークス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS