若いこだまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若いこだまの意味・解説 

若いこだま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 08:26 UTC 版)

若いこだま
ジャンル リクエスト番組
放送期間 1970年4月6日 - 1978年11月17日
放送局 NHKラジオ第1放送
テンプレートを表示

若いこだま』(わかいこだま)は、NHKラジオ第1放送1970年4月6日から1978年11月17日まで放送されたリクエスト番組である[1]

概要

民間放送深夜放送ブームを受けて開始された。放送開始当初は有名・無名問わず、若い世代のディスクジョッキー(DJ)を起用。やがて、若手ミュージシャンや俳優の登竜門となった[1]

1978年11月、AM周波数一斉変更にともなうラジオ全波の大改編が行われ、AM波の若者向けリクエスト番組はNHK-FM放送の『ヤングジョッキー』と統合され、『サウンドストリート』に移行する形で放送終了した。

放送時間

期間 放送時間(日本時間
1970年4月6日 - 1971年3月 月曜日 - 金曜日 22:30 - 22:58(28分)
1971年4月 - 1972年3月 月曜日 - 土曜日 22:15 - 23:00(45分)
1972年4月 - 1976年3月 月曜日 - 土曜日 22:20 - 23:00(40分)
1976年4月 - 197&年11月17日 月曜日 - 土曜日 22:20 - 22:58(48分)

DJ

など[1]

脚注

関連項目

外部リンク

NHKラジオ第1放送 平日22時台(1970年4月6日 - 1978年11月17日)
前番組 番組名 次番組
月曜日 - 風流歌草紙
火曜日 - 古典落語
水曜日 - 音楽夜話
木曜日 - 邦楽夜話
金曜日 - 物語
(22:30 - 22:58)
若いこだま
ラジオジャーナル
(22:20 - 22:58)
NHKラジオ第1放送 土曜日22時台(1971年4月 - 1978年11月11日)
ラジオリサイタル
(22:15 - 23:00)
若いこだま
ラジオジャーナル
(22:20 - 22:58)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  若いこだまのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若いこだま」の関連用語

若いこだまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若いこだまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若いこだま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS