ハロー!!ジャンボサタデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ラジオのバラエティ番組 > ハロー!!ジャンボサタデーの意味・解説 

ハロー!!ジャンボサタデー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 12:47 UTC 版)

ハロー!!ジャンボサタデーは、BSNラジオ(新潟放送)で、1970年10月10日から2003年3月29日[1]に放送していたラジオ番組。同局初のラジオワイド番組で毎週土曜13:00-17:00に生放送されていた。

主なコーナー

  • 長鳴き鶏
  • おしりを当てて - リスナー参加型コーナー。スナッピーの訪問先でしりとり。最後に言った言葉をだけが秘密。リスナーはこれを予想する。的中者が複数の場合抽選。当選者1名には1万円のお小遣いがもらえた人気コーナー。
  • 真昼のお料理 - スタジオ観覧者も試食可能。
  • スナッピー中継
  • 県競馬実況中継
  • BSNラジオ競馬中継中央競馬新潟競馬場で開催されるときは自社制作、新潟非開催日は、県競馬と重複する日を除き、ラジオたんぱ制作の第1放送(関東主場)の中継をそのままネットして、後半4レースの発走時間の前後数分間、レース実況を放送し、その前後に前のレースの結果と、次のレースの払戻金・成績発表があった)
  • 弥彦競輪ホット情報
  • テーマメッセージ・リクエスト曲 - テーマを設けてリスナーから募集したメッセージを読んだり、リクエスト曲を流す。
  • レシートガエル - お買い物でもらったレシート1枚をはがきに貼り応募。合計金額1円~9999円のレシートが参加対象。スタジオでふったサイコロの目の合計と最も近い金額のレシートを送った者が勝者。勝者はレシート金額分の現金がもらえた人気コーナー。(このコーナーではアニメ「ど根性ガエル」のBGM「ゆかいな通学路」が使われていた。)
  • ホーソーカイ - 新潟県弁護士会所属弁護士が身近な法律をわかりやすく解説。
  • クイズ私はなんでしょう? - リスナーが電話でクイズに参加。勝者はテレカ、図書券、ビール券など好きな金券3000円分がもらえた人気コーナー。
  • ニュース、天気予報、道路交通情報

歴代パーソナリティ

受賞歴

脚注

  1. ^ 新潟日報』2003年3月29日 ラジオ欄




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハロー!!ジャンボサタデー」の関連用語

ハロー!!ジャンボサタデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハロー!!ジャンボサタデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハロー!!ジャンボサタデー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS