おめで隊とは? わかりやすく解説

おめで隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/09 03:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

おめで隊(おめでたい)とは、萩本欽一司会のバラエティー番組『ドキド欽ちゃんスピリッツ』(1986年10月 - 1987年3月、TBS)内で結成され、浅井企画からデビューした企画ユニットである。

概要

  • 1986年10月結成。 1987年2月21日に、『悲しきエクササイズ』というシングルレコードを1枚リリースした。
  • 欽ちゃんファミリーのグループで、マネージメント、企画、構成を、萩本欽一が担当した。
  • 当時大人気だったアイドルグループ「少年隊」を意識したコンセプトで、自己紹介の時に、「俺、ニッキじゃなくて、いんき! 俺、ヒガシじゃなくて、おかし! 俺、カッちゃんじゃなくて、とうちゃん! 3人揃って、おめで隊!」と言っており、少年隊の各メンバーのパロディオマージュ)となっていた。
  • グループ解散後、正木慎也は「忍者」、中村亘利は「CHA-CHA」のメンバーとして再デビューしている。

メンバー

  • 正木慎也 (通称・いんき君)(当時、少年忍者のメンバー)
  • 中村亘利 (通称・とうちゃん)(当時、少年忍者のメンバー)
  • 奈津あつし (通称・おかし君)
    (全13人の原宿ホコ天パフォーマンス軍団「時代錯誤」の元メンバー。 彼だけジャニーズではなく、浅井企画の所属だった。 後に、本名である「佐藤あつし」に改名し、元・「CHA-CHA」の「松原桃太郎」こと、松原ひとしと共に、コントコンビ「まんもす・まんもす」として活動していた。)

オリジナル曲


おめで隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:49 UTC 版)

ジャニーズ関連企画ユニット」の記事における「おめで隊」の解説

1986年萩本欽一司会バラエティ番組ドキド欽ちゃんスピリッツ!!』で組まれユニット詳細は「おめで隊」を参照

※この「おめで隊」の解説は、「ジャニーズ関連企画ユニット」の解説の一部です。
「おめで隊」を含む「ジャニーズ関連企画ユニット」の記事については、「ジャニーズ関連企画ユニット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おめで隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おめで隊」の関連用語

おめで隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おめで隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおめで隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャニーズ関連企画ユニット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS