女・おとことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女・おとこの意味・解説 

女・おとこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/05 14:47 UTC 版)

女・おとこ
ジャンル テレビドラマ
放送時間 木曜 20:00 - 20:56(56分)
放送期間 1971年10月21日 - 1971年11月18日(5回)
放送国 日本
制作局 NETテレビ
演出 皇達也
関口恭司
脚本 佐々木守
出演者 萩本欽一
ほか
テンプレートを表示

女・おとこ』(おんな・おとこ)は、1971年10月21日から同年11月18日までNET系列局で放送されていたNETテレビ(現・テレビ朝日)製作のテレビドラマである。全5話。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:56 (日本標準時)。

概要

主演は萩本欽一。演出は、後に萩本の番組『欽ちゃんのどこまでやるの!?』のプロデューサーとなる皇達也が担当していた。

番組は日本のテレビ黎明期のようにドラマを生放送で行い、かつ視聴者参加型にするという珍しい手法を採っていたが、わずか5回で終了した。

出演者

スタッフ

ネット局に関して

関西地区では当時NET系列に属していた毎日放送ではなく、独立UHF局のKBS京都=近畿放送(現・京都放送)とサンテレビがネットしていた。当の毎日放送はこの時間帯を使い、東京12チャンネル(現・テレビ東京)の『ただ今ヒット中!』を同時ネットしていた。

出典

  • 『故郷は地球 佐々木守 子ども番組シナリオ集』 三一書房1995年、裏から数えて8頁。
NET系列 木曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
太陽の恋人
(1971年7月22日 - 1971年10月14日)
女・おとこ
(1971年10月21日 - 1971年11月18日)
談志・円鏡のファミリー寄席
(1971年11月25日 - 1972年1月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女・おとこ」の関連用語

女・おとこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女・おとこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女・おとこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS