大柴堅志とは? わかりやすく解説

大柴堅志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 05:59 UTC 版)

おおしば けんし
大柴 堅志
プロフィール
出身地 山梨県北杜市(旧北巨摩郡明野村
生年月日 (1949-10-19) 1949年10月19日(72歳)
最終学歴 國學院大學卒業
勤務局 山梨放送
部署 アナウンス部
活動期間 1974年 - 2004年(アナウンサーとして)
担当番組・活動

大柴 堅志(おおしば けんし、1949年10月19日 - )は、山梨放送の元アナウンサー

人物

山梨県明野村(現・北杜市明野町)出身[1]國學院大學卒業後、1974年に山梨放送へ入社し、テレビ・ラジオ等で活動。2004年に退社し、第20回参議院議員通常選挙山梨県選挙区から自由民主党推薦の無所属で出馬したが[2]、落選。その後は社会福祉法人山梨樫の会『特別養護老人ホームゆめみどり』の施設長を2012年9月から2年間務めた[3][4]。 血液型はA型。趣味は競馬・ビリヤード・遠出[5]

アナウンサー時代の主な担当番組

テレビ

ラジオ

  • 日曜名物 大柴堅志のらじおじサンデー
  • ごごだ!ラジオだ!ワイドで行こう
  • 情報キャッチアップGOO!!MORNING
  • 柴堅・ユキのまってました!金曜日

脚注

  1. ^ 第四回 ことばの学校 - 金田一春彦ことばの学校
  2. ^ 2004年参院選 選挙区候補者 山梨 - 朝日新聞
  3. ^ 社会福祉法人現況報告書 平成26年4月1日現在 - 山梨樫の会(PDF)
  4. ^ ゆめみどり 施設長挨拶
  5. ^ 山梨放送時代のプロフィールより。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大柴堅志」の関連用語

大柴堅志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大柴堅志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大柴堅志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS