森若佐紀子とは? わかりやすく解説

森若佐紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 01:09 UTC 版)

もりわか さきこ
森若 佐紀子
プロフィール
出身地 日本 大阪府八尾市
生年月日 (1977-12-16) 1977年12月16日(47歳)
血液型 A型
最終学歴 立教大学法学部卒業
勤務局 読売テレビ
部署 編成局アナウンス部
活動期間 2000年 - 現在
ジャンル 情報番組
配偶者 あり(2007年 - )
公式サイト 公式プロフィール
出演番組・活動
出演経歴 情報ライブ ミヤネ屋あさイチ!ウェークアップ!ぷらす ほか
備考
身長は168cm

森若 佐紀子(もりわか さきこ、1977年12月16日 - )は、読売テレビアナウンサー

来歴・人物

大分県立大分舞鶴高等学校立教大学卒業後、2000年にアナウンサーとして読売テレビへ入社。入社後は、関西ローカル・平日早朝の情報番組(『あさイチ!』→『ゲツキン!』)や『ズームイン!!SUPER』関西ローカルパートのキャスターなどを経て、『情報ライブ ミヤネ屋』の全国ネット番組化を機に同番組のアシスタントを務めた。また、“TEAM2011”(近畿地方の地上波テレビ各局の地上デジタル放送推進大使で結成したキャンペーンユニット)には、結成時から読売テレビ代表として参加。2006年8月5日放送の関西テレビナンボDEなんぼ』には、地上デジタルテレビ放送のPRを兼ねて、他の在阪民放テレビ局のメンバーと共に出演した。ただし、『ミヤネ屋』への出演後は、同番組で共演している大田良平や同僚の植村なおみに大使の職務を任せることが多かった。

2005年12月には、『ゲツキン!』の企画で大平サブロー川藤幸三らと共にホノルルマラソンに出場、見事完走した。2007年2月26日の『ズームイン!!SUPER』関西ローカルパート内で、読売テレビ社員との結婚を報告。3月3日に婚姻届を出し、5月28日に結婚式・披露宴を行ったが、現在も「森若」姓でアナウンサーを続けている。2011年3月10日に妊娠6ヶ月であることが報道された[1]。同年4月から産休に入り、6月に女児を出産した。ただし、4月23日に開催の映画「阪急電車 片道15分の奇跡」の関西先行上映初日舞台挨拶(TOHOシネマズ西宮OS)では、ytv代表として毛利八郎(当時関西テレビアナウンサー)とともに司会を担当[注釈 1]。その模様が、関西テレビの特別番組『映画「阪急電車 片道15分の奇跡」豪華キャスト勢ぞろい生放送スペシャル!』(関西ローカル放送)で生中継された。ちなみに森若は、大田とともに、同作品の本編にもワンシーンだけ出演している。

2012年6月1日付で、アナウンサーとして職場復帰。復帰後は、ナレーションを中心に活動している。2013年4月から1年間『ウェークアップ!ぷらす』のキャスターとして、『ミヤネ屋』降板以来2年ぶりに全国ネットの番組にレギュラー出演した。2015年7月10日付のブログで第二子妊娠に伴う産休に入ることが発表された[2][3]2017年3月27日付で、アナウンサーとして職場復帰。

出演

現在の出演番組

過去の出演番組

映画

脚注

注釈

  1. ^ ytv・関西テレビが、同作品に共同で出資したことから共同司会が実現。森若は、ytvで放送された同作品関連の番組でも、ナビゲーターを務めていた。

出典

外部リンク


先代
-
情報ライブ ミヤネ屋
初代アシスタント
森若佐紀子
2006年7月 - 2011年4月
次代
川田裕美




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森若佐紀子」の関連用語

森若佐紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森若佐紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森若佐紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS