森若里子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 演歌歌手 > 森若里子の意味・解説 

森若里子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 05:30 UTC 版)

森若 里子(もりわか さとこ、1954年12月3日 - )は、島根県江津市出身の演歌歌手。本名は本田 里子(ほんだ さとこ)。

来歴

子供の頃から歌が好きで17歳の時『NHKのど自慢』(NHK総合ラジオ第1)に合格。数々のコンテスト、カラオケ大会に挑戦して入賞した。

22歳で結婚して広島市に移る。

1981年5月、28歳の時、中国放送ラジオ番組「演歌大学」の一環として徳間音工協賛で実施した「第1回広島オリジナル演歌新人歌手募集カラオケ大会」で優勝して[1]、同年12月「そんなあんたに惚れました」でデビュー。広島を中心に主に中国地方を舞台に活躍した。

1984年離婚。

1985年5月上京し、「浮草情話」で全国デビューを果たす。

1989年、「雪の華」で全国二百ヶ所キャンペーンを展開。

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1981年
12月1日
A面 そんなあんたに惚れました 鳥井実 西谷翔 斉藤恒夫 KA-2029
B面 宜敷くたのみます 峰けい子 船村徹
2 1983年
2月
A面 ねぇねぇあんた 鳥井実 西谷翔 池多孝春 KA-2080
B面 明日は二人で 古野哲也 市川昭介
3 1984年
6月25日
A面 浮草情話 荒川利夫 山口ひろし KA-2136
B面 御破算で願いましては 関口義明 よこやま聖
4 1987年
3月25日
A面 女の酒 藤間哲郎 高野かつみ 7KA-24
B面 しぐれ宿 のたきひであき
5 1988年
10月25日
A面 雪の華 池田充男 青山八郎 7KA-47
B面 花舞台[注釈 1] 里村龍一 伊藤雪彦
6 1990年
2月25日
01 恋情話 池田充男 南郷達也 TKDA-30031
02 大阪みれん花 やしろよう
7 1991年
3月25日
01 嵯峨野の女 池田充男 TKDA-30271
02 ふたり舟
8 1992年
6月25日
01 女の川 星野哲郎 船村徹 蔦将包 TKDA-30642
02 恋々虫
9 1994年
4月5日
01 おしろい舟 南郷達也 TKDA-70356
02 お上手小唄
10 1994年
10月5日
01 思い川 TKDA-70514
02 錦川物語 蔦将包
11 1996年
8月21日
01 愛愁岬 TKDA-70972
02 鳩のいる港町
12 1997年
6月25日
01 浮雲 里村龍一 岡千秋 馬場良 TKDA-71186
02 人生三・三夢拍子
13 1998年
6月24日
01 浮舟の宿 池多孝春 TKDA-71394
02 女の通りゃんせ
14 1999年
7月22日
01 すみだ川雨情 叶弦大 南郷達也 TKDA-71642
02 ほたる舟 岡千秋
15 2000年
6月21日
01 鳩のいる港町 星野哲郎 船村徹 蔦将包 TKDA-71951
02 明日坂 雨宮麻衣子 山口ひろし 池多孝春
16 2001年
2月21日
01 母衣 星野哲郎 船村徹 蔦将包 TKDA-72083
02 しがらみ
17 2002年
2月27日
01 女の春秋 弦哲也 前田俊明 TKDA-72311
02 泣き砂伝説
18 2003年
5月21日
01 女の旅立ち 市川昭介 池多孝春 TKDA-72550
02 森の銀座
19 2004年
7月22日
01 情け川 麻こよみ 前田俊明 TKCA-90034
02 ふたりの旅路
20 2005年
9月21日
01 霧の川 TKCA-90067
02 ふたりの花
21 2006年
10月4日
01 恋歌の里 水木れいじ 蔦将包 TKCA-90143
02 東尋坊ブルース 星野哲郎 船村徹 蔦将包
22 2008年
2月20日
01 命みちづれ 荒川利夫 山口ひろし 丸山雅仁 TKCA-90254
02 ただいま故郷
23 2009年
2月4日
01 あなたの古里 紺野あずさ 弦哲也 矢野立美 TKCA-90314
02 つらつら椿
03 むすめ巡礼 星野哲郎 下川博省 斉藤恒夫
24 2010年
2月3日
01 迷い川 麻こよみ 伊藤雪彦 前田俊明 TKCA-90370
02 夢待ち川
25 2011年
4月6日
01 夫婦愛 小金井一正 船村徹 蔦将包 TKCA-90433
02 恋の花 鈴木紀代 蔦将包
26 2012年
10月3日
01 ふるさと抄
(ニューバージョン)
池田充男 大葉庸 南郷達也 TKCA-90505
02 泣き砂伝説
(ボーカル新録音)
星野哲郎 弦哲也 前田俊明
27 2015年
6月3日
01 鵜の岬 東逸平 伊藤雪彦 伊戸のりお TKCA-90700
02 女の川 星野哲郎 船村徹 蔦将包
28 2016年
3月2日
01 塩狩峠 東逸平 伊藤雪彦 伊戸のりお TKCA-90759
02 椿ちる宿 稲葉爽秋 遠藤実 南郷達也
29 2017年
5月3日
01 永遠の愛・恋文 東逸平 岡千秋 伊戸のりお TKCA-90951
02 しがらみ 星野哲郎 船村徹 蔦将包
30 2018年
5月2日
01 徒然草 東逸平 伊藤雪彦 伊戸のりお TKCA-91039
02 つらつら椿 紺野あずさ 弦哲也 矢野立美
31 2019年
4月3日
01 女の源氏物語 東逸平 伊藤雪彦 伊戸のりお TKCA-91165
02 情け川 麻こよみ 市川昭介 前田俊明
32 2020年
5月20日
01 女・紙芝居 円香乃 船村徹 蔦将包 TKCA-91272
02 かたくりの花 大久保與志雄 蔦将包
03 鳩のいる港町 星野哲郎 船村徹 蔦将包
33 2024年
6月4日
01 のんびり小唄 牧野弘志 桧原さとし 本田洋一郎 TKCA-91573
02 おんな情話 荒川利夫 山口ひろし 池多孝春
03 母のいない故郷 新本創子 船村徹 南郷達也

デュエット・シングル

発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1983年
3月15日
南一誠 A面
[注釈 2]
ナイトラブひろしま 生駒勝之 船村徹 丸山雅仁 KA-2083

アルバム

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1989年2月25日 浮草ごよみ 32KCD-157
1994年1月25日 女の夜ばなし TKCA-70258

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1989年12月21日 流れ行く歌(一) TKCA-30002
1992年2月25日 流れ行く歌(二) TKCA-30508

ベスト・アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1986年10月25日 演歌熱唱集 27KCD-109〜10
1986年11月21日 ヒット演歌全集 32KCD-117
1987年7月25日 ベストコレクション 女の酒・浮草情話 32KCD-120
1987年10月25日 全曲集 女の酒・浮草情話・しぐれ宿 32KCD-121
1988年2月25日 ヒット演歌全集 女の酒・命くれない・浮草情話 32KCD-129
1988年7月25日 演歌熱唱集 32KCD-137
1988年11月25日 全曲集 雪の華 32KCD-152
1989年6月25日 ヒット全曲集 32KCD-164
1990年7月25日 全曲集 恋情話 TKCA-30103
1991年6月25日 特選集 嵯峨野の女 TKCA-30297
1991年10月25日 演歌の花道 TKCA-30382
1991年11月25日 全曲集 TKCA-30451
1992年9月25日 演歌特選集 女の川 TKCA-30687
1992年11月25日 全曲集 TKCA-30713
1993年11月25日 TKCA-70183
1994年6月25日 ベストコレクション おしろい舟 TKCA-70393
1994年11月25日 全曲集 TKCA-70530
1995年11月25日 森若里子ベスト TKCA-70780
1996年10月21日 全曲集 TKCA-71012
1997年8月21日 ベストコレクション 浮雲 TKCA-71205
1998年7月23日 森若里子〜浮舟の宿〜 演歌特選ベスト16 TKCA-71416
1998年10月21日 全曲集〜浮舟の宿〜 TKCA-71474
1999年10月20日 全曲集 TKCA-71715
2000年8月23日 鳩のいる港町 森若里子ベストコレクション〜港のある風景〜 TKCA-71992
2000年10月25日 全曲集 TKCA-72021
2001年4月25日 ベストコレクション〜母衣〜 TKCA-72113
2001年9月27日 2001全曲集〜母衣〜 TKCA-72211
2002年4月24日 森若里子〜おんなの詩季〜 女の春秋 TKCA-72343
2002年9月26日 全曲集 2002〜2003 TKCA-72425
2003年8月21日 全曲集〜女の旅立ち TKCA-72576
2004年10月27日 全曲集〜情け川 TKCA-72765
2005年5月25日 流れ行く歌〜情け川 TKCA-72862
2005年11月2日 全曲集〜霧の川 TKCA-72912
2005年12月22日 聴きたい!歌いたい!ベスト8&8 TKCA-10
2006年4月5日 流れ行く歌〜霧の川 TKCA-73002
2006年12月6日 全曲集〜恋歌の里〜 TKCA-73127
2007年10月3日 全曲集 TKCA-73274
2008年12月3日 全曲集〜命みちづれ〜 TKCA-73369
2011年10月26日 全曲集〜夫婦愛〜 TKCA-73688
2013年10月23日 全曲集〜ふるさと抄〜 TKCA-73983
2015年10月21日 歌手生活35周年全曲集〜鵜の岬〜 TKCA-74286
2020年11月4日 全曲集〜『浮草情話』『女・紙芝居』〜 TKCA-74919
2021年10月6日 全曲集〜女・紙芝居〜 TKCA-74973
2025年5月21日 プレミアムベスト〜のんびり小唄〜 TKCA-75274

主なテレビ出演

テレビドラマ

その他の出演

脚注

出典

  1. ^ 嬉一夫(中国新聞)『あの時この歌―戦後日本歌謡史―』渓水社、1983年、p242、262、267

注釈

  1. ^ デュエット:榎本勝起
  2. ^ B面はカラオケ。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森若里子」の関連用語

森若里子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森若里子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森若里子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS