2006年から2015年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 21:56 UTC 版)
「川田裕美」の記事における「2006年から2015年」の解説
読売テレビ入社 2006年に大学卒業と同時に読売テレビ入社。同期入社のアナウンサーは虎谷温子。ニュースデビューは、2006年7月22日。『情報ライブ ミヤネ屋』が関西ローカル放送や一部地域ネットだった時期には火曜日にレギュラーで出演していた。読売テレビ制作の全国ネット番組『ニッポン旅×旅ショー』ではレギュラーアシスタントに抜擢。藤井隆とコンビを組む。同期の虎谷から『ズームイン!!SUPER!』を引き継いで担当していたが、2010年4月から早朝に放送を開始した『朝生ワイド す・またん!』には虎谷と日替わりでレギュラー出演。『24時間テレビ』(関西ローカルパート)でも、入社以来毎年司会などを務めていた。2011年3月までは、『す・またん!』に内包された『ズームイン!!SUPER!』の関西ローカルパートや、『大阪ほんわかテレビ』にもレギュラーで出演していた。 情報ライブ ミヤネ屋 2011年4月4日からは、産休に入った先輩アナウンサー・森若佐紀子の後任司会として『情報ライブ ミヤネ屋』にレギュラー出演。以降2015年2月まで4年間に渡り、森若が産休から職場へ復帰した2012年6月以降も引き続き同番組の司会を務め、宮根誠司のアドリブへの対応や個性豊かなコメンテーター陣の扱いが上手く生放送に強い司会ぶりが評価されていた。運動音痴を自認するにもかかわらず、2014年10月には番組代表として『大阪マラソン2014』で人生初のフルマラソンに挑戦。宮根が設定した目標タイムの「5時間」を切る4時間57分2秒(グロスタイム4時間59分22秒)でフルマラソン完走を果たした。また、スイーツ好きが昂じて2014年6月には日本スイーツ協会主催の「スイーツ検定」試験に合格し「スイーツコンシェルジュ」の資格を取得しており、フルマラソン完走のご褒美として一時はオリジナルスイーツの「カワタスイーツ」をプロデュースする企画もあった。 読売テレビ退社 2015年2月に会見を開き、「新しいステージで自分を試したい」と読売テレビの退社とフリーアナウンサーへの転身を発表。会見では、情報番組を中心にバラエティ、旅番組、ナレーションやラジオ、本の執筆など幅広く、また「関西人のサービス精神」で女優にも挑戦してみたいと語った。同月27日で『情報ライブ ミヤネ屋』の司会を卒業すると、同年3月末で読売テレビを退社した。
※この「2006年から2015年」の解説は、「川田裕美」の解説の一部です。
「2006年から2015年」を含む「川田裕美」の記事については、「川田裕美」の概要を参照ください。
- 2006年から2015年のページへのリンク