かん‐そう〔クワン‐〕【完走】
完走
規則によって決められた時間内に、定められた以上の距離(周回数)を走り切ること。また、耐久レースでは、周囲数優先、チェッカードフラッグ優先がレースで決められており、チェッカードフラッグ優先の場合は、周回数が多くてもコントロールラインを自力で通過しなければ完走扱いにならず、リタイア扱いになる場合もある。
完走
「完走」の例文・使い方・用例・文例
- そのマラソンでは1234人の完走者がいた。
- このマラソンにおいては、完走できない人が多い。
- 私はそのレースで完走することが目標です。
- 彼女はマラソンを完走しました。
- 彼女はマラソン完走を成し遂げました。
- 彼女は見事にマラソンを完走しました。
- 彼女は見事にマラソン完走を成し遂げました。
- 私は40キロを完走した。
- 私はトライアスロンを完走しました。
- 私の最も感動したことは、フルマラソンを完走したことだ。
- サムにはマラソンを完走するだけの力がない。
- (競走で)完走する; 最後までがんばる.
- 35 人の出場者の中でどうにか完走したのはわずか 11 人だった.
- 片山さんがラリーレースの完走に成功すれば,リサイクル油の品質と信頼性が実証されることになる。
- ダカールラリーを完走するには1万リットルの使用済み食用油が必要になる。
- その後,彼はトヨタのラルフ・シューマッハ選手や2005年と2006年の世界チャンピオンであるマクラーレンのフェルナンド・アロンソ選手を追い越し,70周を完走した。
- ドライバーらは67周,合計約305キロを完走しなければならなかった。
- 間(はざま)寛(かん)平(ぺい)さんが「アースマラソン」完走
- テレビタレントの間(はざま)寛(かん)平(ぺい)さん(61)が先日,地球一周の旅「アースマラソン」を完走した。
- 松村康(こう)平(へい)選手が日本人男子選手の中でトップの完走者だった。
品詞の分類
- >> 「完走」を含む用語の索引
- 完走のページへのリンク