パンプキンポテトフライとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > パンプキンポテトフライの意味・解説 

パンプキンポテトフライ

他のタレント一覧
その他の出身のタレント  カカロニ  フランスピアノ  ウォーターズ  パンプキンポテトフライ  さんだる  松宮まつ

パンプキンポテトフライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 04:06 UTC 版)

パンプキンポテトフライ
メンバー 谷拓哉
カムバック
別名 パンポテ
結成年 2013年[1]
事務所 ホリプロコム
活動時期 2013年 - 2025年3月
2025年9月 -
出身 目黒笑売塾11期
出会い 兵庫県立兵庫高等学校
旧コンビ名 ランドマーク
旧トリオ名 アオブダイ
芸種 漫才
ネタ作成者 谷拓哉
過去の代表番組 ブクロフライ!!! by stand.fm
N93 パンプキンポテトフライの剣
同期 きつね
ヤダヤムクン
田口秋光 など
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示
パンプキンポテトフライ
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル コメディ
登録者数 1.08万人
総再生回数 686,582回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年9月1日時点。
テンプレートを表示

パンプキンポテトフライは、日本お笑いコンビホリプロコム所属。2013年結成[1]、2025年一時解散も同年再結成。目黒笑売塾(現・ホリプロ笑売塾)11期出身。

メンバー

谷 拓哉(たに たくや、1992年1月7日[2] - )(33歳)
ツッコミ・ネタ作り担当。立ち位置は向かって左側。
兵庫県神戸市出身[2]。身長174 cm、体重50 kg[2]血液型はA型[2]
趣味はサッカー歯磨き[2]。特技はを綺麗に保つこと[2]
一切の仕事をせず、ヒモとして生活していた時期がある[3]
2025年3月末のコンビ解散後もピン芸人として活動を継続し、『千原ジュニアの座王』には「とりあえず谷」の名義で出演[4]。また、2025年6月からは九条ジョー(元コウテイ→元レ・ヴァン)とのユニットとしても活動している[5]
カムバック(1991年8月20日[2] - )(34歳)
ボケ担当。立ち位置は向かって右側。
本名および旧活動名:山名 大貴(やまな だいき)。再結成と同時にカムバックに改名。
兵庫県出身[2]。身長165 cm、体重54 kg[2]。血液型はA型[2]
趣味はバスケットボール漫画野球観戦[2]。特技はバク転交通誘導[2]
2025年3月末のコンビ解散と同時に芸能界を引退していた[6]

来歴

兵庫県立兵庫高等学校の同級生[7][8]。卒業後は共に進学せず、NSCに入ろうと考えていたが何もしない時期が続いた後に上京を思い立ち、折角東京でやるならと吉本興業以外の事務所を選んだ。プロダクション人力舎は養成所の学費が高かったためホリプロかワタナベエンターテインメントを検討したが、地元の知り合いがワタナベに入ると言い出したためホリプロを選んだ[7]

コンビ名はファミリーレストランのメニューでパンプキンスープとフライドポテトを見つけ、とにかくダサくてつまらなさそうなコンビ名だがいざネタを見ればめちゃくちゃ面白いというのを狙い、2つの料理名をくっつけて名付けたのが由来[9]。他のコンビ名候補には「国際大会」「ハーンバーグ」「オームライス」があり、「国際大会」の場合は個人名も「グランプリ」と「ノミネート」に改めるつもりだった[9]

高校3年時の文化祭にて、現在朝日放送テレビアナウンサーとして務めている福井治人と3人でコントを披露していた。当時のトリオ名は「アオブダイ」だった[10]。また、『ハイスクールマンザイ』では「ランドマーク」というコンビ名で出場していた[11][12]

2025年1月17日、同年3月末をもって解散することを発表し[13]、同年3月31日に解散。しかし、同年9月1日に再結成を発表した[14]

芸風

主に漫才。山名のシュールなボケと、谷の関西弁標準語を入り交ぜたスローテンポな喋りによる独特のツッコミを特徴とする。

出囃子

賞レースなどでの成績

M-1グランプリ

年度 結果 エントリー
No.
会場 備考
2015年(第11回) 2回戦進出[15] 2571 雷5656会館ときわホール
2016年(第12回) 3280
2017年(第13回) 1096
2018年(第14回) 1210
2019年(第15回) 3回戦進出[15] 1934 ルミネtheよしもと
2020年(第16回) 2回戦進出[15] 1143 よしもと有楽町シアター
2021年(第17回) 準々決勝進出[15] 979 ルミネtheよしもと [注 1]
2022年(第18回) 1799
2023年(第19回) 5461
2024年(第20回) 3回戦進出[15] 6901 KANDA SQUARE HALL
2025年(第21回) 8468

その他

出演

テレビ

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ 2021年11月1日に開催された、M-1グランプリ2021 3回戦にて「ねづっち」に関するネタを披露。11月9日にねづっち本人が「事務所社長からメール。M-1予選でのパンプキンポテトフライのネタ。笑っちゃった(^^)ニューヨークといい何でネタにされるんだろ?(笑)」とツイート[16]。「どんどんやってください(^^)」と快く使用許可が下り[17]公認のネタとなった。
  2. ^ 谷は「ワルツ乃助」名義[18]、山名は「パンプキンポテトフライ山名」名義で出場[19]
  3. ^ 2回戦では本番で新ネタを卸して人様に見せられる形にならず、「コント師のチャンスを奪うようなことをしたくない」と考えて以降は同大会に出場していない。
  4. ^ キャッチコピーは「ミステリアス・ハイトーン」[22]

出典

  1. ^ a b パンプキンポテトフライ”. お笑いナタリー. 2022年3月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l パンプキンポテトフライ | ホリプロコム”. ホリプロコム オフィシャルウェブサイト | (2025年9月1日). 2025年9月1日閲覧。
  3. ^ 元ヒモ芸人が教えてくれる「ヒモに必要な3つのもの」とは!?”. ガジェット通信 GetNews (2016年12月9日). 2022年3月16日閲覧。
  4. ^ 笑い飯 西田ら歴代王者16名が参戦!『千原ジュニアの座王 チャンピオン大会』5月16日・23日放送!”. FANY MAGAZINE (2025年5月16日). 2025年5月18日閲覧。
  5. ^ 3月末解散の元「パンポテ」谷拓哉が元「コウテイ」九条ジョーとお笑いユニット活動を電撃報告”. 日刊スポーツ (2025年6月18日). 2025年6月18日閲覧。
  6. ^ 「自分には充分すぎる芸人人生を…」パンプキンポテトフライが解散!山名が感謝の投稿”. エキサイトニュース (2025年4月2日). 2025年7月26日閲覧。
  7. ^ a b 漫才師が世間に面白いって認められるのは、「M-1」の決勝に行ってから―― 初単独が即完の注目コンビ「パンプキンポテトフライ」に迫るロングインタビュー!|リーズンルッカ|note”. note(ノート). 2022年8月6日閲覧。
  8. ^ 谷 拓哉”. www.facebook.com. 2022年8月6日閲覧。
  9. ^ a b あのコンビ名の由来を知りたい Vol.4 パンプキンポテトフライ、金澤TKCファクトリー、さんだる、危険物てぃらてぃら、んじゃら同盟”. お笑いナタリー (2020年10月13日). 2022年3月16日閲覧。
  10. ^ 【Wikipedia】先に僕らの情報を入れときたい宇宙人へ【編集者さんありがとう】 - YouTube
  11. ^ “霜降り明星のオールナイトニッポン” (Podcast). ニッポン放送. 21 January 2022. 該当時間: 02:14. 2022年12月17日閲覧.
  12. ^ 8/5(水) イオンモール伊丹テラス(兵庫)”. ハイスクールマンザイ2009. 2022年12月17日閲覧。
  13. ^ パンプキンポテトフライが3月末をもって解散”. お笑いナタリー. 2025年1月17日閲覧。
  14. ^ パンプキンポテトフライ 再結成を発表 今年3月に解散「何か離れて気づいたみたいな…」」『Sponichi Annex』2025年9月1日。2025年9月1日閲覧
  15. ^ a b c d e パンプキンポテトフライ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年3月16日閲覧。
  16. ^ nezutoshiの2021-11-09のツイート、2022年3月16日閲覧。
  17. ^ nezutoshiの2021-11-09のツイート、2022年3月16日閲覧。
  18. ^ 大会日程・会場|1/7(月)”. 東洋水産PRESENTS R-1ぐらんぷり2013公式サイト. 2022年5月24日閲覧。
  19. ^ 大会日程・会場|1/8(火)”. 東洋水産PRESENTS R-1ぐらんぷり2013公式サイト. 2022年5月24日閲覧。
  20. ^ 8月10日(水)きゅりあんホール(東京)出場者”. キングオブコント2016. 2022年5月24日閲覧。
  21. ^ 「第42回ABCお笑いグランプリ」優勝はオズワルド”. お笑いナタリー. 2021年7月20日閲覧。
  22. ^ Corporation, Asahi Television Broadcasting. “第42回ABCお笑いグランプリ|朝日放送テレビ”. www.asahi.co.jp. 2023年4月9日閲覧。
  23. ^ ストレッチーズ、竹内ズ、TCクラクションら15組「ツギクル芸人GP」決勝進出”. お笑いナタリー (2022年5月7日). 2022年5月24日閲覧。
  24. ^ 「第43回ABCお笑いグランプリ」7月に決勝生放送、最終予選に61組進出”. お笑いナタリー. 2022年10月2日閲覧。
  25. ^ 2016年8月3日放送 21:57 - 22:54 TBS 水曜日のダウンタウン」『TVでた蔵』。2016年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月16日閲覧
  26. ^ さらば・森田、”存在しない言葉使ってもバレない説”でセンス発揮 「うますぎる」”. しらべぇ (2021年11月18日). 2022年3月16日閲覧。
  27. ^ 「水ダウ」30秒ネタ賞レース第2弾、チョコプラ、ニッポンの社長ら40組出場”. お笑いナタリー. 2022年8月4日閲覧。
  28. ^ 映画「地獄の花園」公開記念スペシャルナイト<フジバラナイト SAT>”. フジテレビ (2021年5月22日). 2021年5月24日閲覧。
  29. ^ 錦鯉、モグライダー芝、ランジャタイ、岡田康太、ゼンモンキーら15秒ネタ番組(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2021年5月30日閲覧。
  30. ^ 「第42回ABCお笑いグランプリ」優勝はオズワルド”. お笑いナタリー. 2021年7月20日閲覧。
  31. ^ #1 骨が折れて肺に穴が空きました”. GERA放送局. 2022年3月16日閲覧。
  32. ^ #2 輪廻”. GERA放送局. 2022年3月16日閲覧。
  33. ^ #3 91年生まれの2人が思う懐かしいもの”. GERA放送局. 2022年3月16日閲覧。
  34. ^ ブクロフライ!!! by stand.fm”. ラジオ関西 JOCR 558KHz. 2022年9月17日閲覧。
  35. ^ パンプキンポテトフライのオールナイトニッポンPODCAST、全5回配信”. お笑いナタリー (2022年9月26日). 2022年10月2日閲覧。
  36. ^ きしたかの、パンポテ、好井、カラタチ、金の国が地上波枠を狙うPodcast番組”. お笑いナタリー (2023年3月18日). 2023年4月9日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンプキンポテトフライ」の関連用語

パンプキンポテトフライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンプキンポテトフライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパンプキンポテトフライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS