番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 08:51 UTC 版)
日本国内向けNHK総合テレビ番組一覧 NHK教育テレビ番組一覧 NHK衛星放送番組一覧 NHKラジオ第1番組一覧 NHKラジオ第2番組一覧 NHK FM番組一覧 地域情報番組 NHKの特別番組一覧 過去に放送した番組の記録NHKクロニクル 番組表ヒストリー 1951年のテレビ実験放送期からの番組の公式記録のデータベースをフリーワードで検索し確認できる。NHKアーカイブス が保存している番組の検索も可能。 番組タイムマシーン テレビ放送を開始した1953年以降のテレビ番組表を年月日を変更し確認できる。 NHKアーカイブス保存番組検索 NHKアーカイブスに保存された番組の検索。サービスを終了しNHKクロニクルの番組表ヒストリーへ移行。 NHKネットラジオ らじる★らじる NHKプラス 日本国外向けNHKワールドTV 番組一覧 NHKワールドプレミアム 番組一覧 ※NHKワールド・ラジオ日本の番組については「NHKラジオ番組一覧」および「NHK FM番組一覧」を参照
※この「番組一覧」の解説は、「日本放送協会」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「日本放送協会」の記事については、「日本放送協会」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:45 UTC 版)
※この「番組一覧」の解説は、「ワイドショー一覧」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ワイドショー一覧」の記事については、「ワイドショー一覧」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 16:14 UTC 版)
2007年度の10時以降、2008年度・2009年度の7時台は番組枠外。 時間2007年度2008年度2009年度時間07:00 音楽のちから アートのちから からだのちから ピタゴラスイッチ 07:00 07:15 南の島の小さな飛行機 バーディー 07:15 07:25 風の少女エミリー 少女チャングムの夢 ミニアニメ 07:25 07:30 つくってあそぼ 07:30 07:45 ざわざわ森のがんこちゃん 07:45 07:50 ニャンちゅうワールド放送局 07:50 08:00 おさるのジョージ 08:00 08:20 ざわざわ森のがんこちゃん 08:20 08:25 クインテット 08:25 08:35 おかあさんといっしょ 08:35 09:00 モリゾー・キッコロ 森へいこうよ! 精霊の守り人 メジャー 09:00 09:15 科学大好き土よう塾 09:15 09:25 メジャー アリソンとリリア 今日からマ王! あずきちゃん 09:25 09:50 モリゾー・キッコロ 森へいこうよ! ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる 09:50 10:00 地球ドラマチック すイエんサー 10:00 10:05 ヒミツのちからんど 10:05 10:30 科学大好き土よう塾 ヒミツのちからんど 10:30 10:45 中学生日記 10:45 10:55 リトル・チャロ 10:55 11:00 モリゾー・キッコロ 森へいこうよ! 11:00
※この「番組一覧」の解説は、「どようこどもSP」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「どようこどもSP」の記事については、「どようこどもSP」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 16:14 UTC 版)
「母と子のテレビタイム」の記事における「番組一覧」の解説
数字は年度。△は午前のみ、▽は午後のみ、◎は朝夕の放送。 番組名199019911992199319941995199619971998育児カレンダー ▽ ▽ 母と子のテレビ絵本 ▽ ◎ みんなのうた ▽ ◎ ▽ ▽ ▽ おかあさんといっしょ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ◎ 英語であそぼ ▽ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ひとりでできるもん! ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ すくすく赤ちゃん ▽ テレビ絵本 ◎ ◎ ◎ ◎ 音楽ファンタジー・ゆめ ▽ ▽ ◎ ◎ ◎ △ ◎ ◎ わくわく動物園 ▽ ▽ ▽ ◎ ハッチポッチステーション ◎ ◎ ◎ いないいないばあっ! ▽ ▽ ▽ 幼稚園・保育所の時間番組名199019911992199319941995199619971998おとぎのへや ▽ にんぎょうげき ▽ ▽ ▽ こどもにんぎょう劇場 ▽ ▽ ▽ ともだちいっぱい ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ なかよくあそぼ ▽ ▽ ▽ ▽ うたってあそぼ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ つくってあそぼ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ しぜんとあそぼ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ かずとあそぼ ▽ ▽ ▽ マホマホだいぼうけん ▽ わいわいドンブリ ▽ ▽ ▽ うたってオドロンパ ▽ ▽ なんでもQ ◎ ▽ ◎ アニメ作品番組名199019911992199319941995199619971998パラソルヘンべえ ◎ チロリン村物語 ◎ ▽ ▽ おばけのホーリー ◎ △ △ △ ヤダモン ▽ ブルーナの絵本 ◎ ▽ ▽ ポコニャン! ◎ ▽ プチプチ・アニメ ▽ ◎ ◎ ◎ ◎ 忍たま乱太郎 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ヤンボウ ニンボウ トンボウ ▽ はりもぐハーリー △ ▽ △ はじめ人間ゴン △ ▽ ケチャップ ▽ おじゃる丸 ◎
※この「番組一覧」の解説は、「母と子のテレビタイム」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「母と子のテレビタイム」の記事については、「母と子のテレビタイム」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 06:50 UTC 版)
「ニッセイワールドドキュメント」の記事における「番組一覧」の解説
以下、特筆の無いものはいずれも毎週日曜 20:00 - 20:54にて放送された番組である。 日曜特集・新世界紀行(1987年4月 - 1992年3月) 浪漫紀行・地球の贈り物(1994年4月 - 1996年9月) - 放送時間は毎週水曜 22:25 - 22:54。 世界謎紀行・神々のいたずら(1996年10月13日 - 1997年9月21日) 神々の詩(1997年10月12日 - 2000年3月19日) 未来の瞳(2000年4月16日 - 2001年4月8日) - 放送時間は毎週日曜 18:30 - 19:00。
※この「番組一覧」の解説は、「ニッセイワールドドキュメント」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ニッセイワールドドキュメント」の記事については、「ニッセイワールドドキュメント」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 14:39 UTC 版)
※この「番組一覧」の解説は、「情報番組一覧」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「情報番組一覧」の記事については、「情報番組一覧」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 13:47 UTC 版)
※印は、審議報告のみの番組である。主に小規模事業者がこの方式である。
※この「番組一覧」の解説は、「自己批評番組」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「自己批評番組」の記事については、「自己批評番組」の概要を参照ください。
番組一覧(閉局時点)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 10:05 UTC 版)
「GyaOジョッキー」の記事における「番組一覧(閉局時点)」の解説
時間枠 番組&内容 月曜日…祝日は放送休止のためハッピーマンデー制の影響を受ける事が多い。 21時枠 アメリカザリガニのアイドル★チェキ!II(通称アイチェキII) 「アイドル★チェキ!」がアメリカザリガニをMCに迎えてリニューアルし、引き続きアシスタントを務める桜井せなと共に、Wikiチェキなどのコーナーによってゲストの女の子たちを取り調べる番組。2009年3月より8月まで放送。 22時枠 岡田斗司夫のひとり夜話 第1月曜日 ヲタキングこと岡田斗司夫が送るトーク番組。お品書きという形でテーマを提示しそれに倣ってトークしていく。しかし話が盛り上がり時間切れで全てのテーマが終わらない事が多い。『岡田斗司夫の「世界征服宣言」』というタイトルで2007年6月25日に放送、9月より改題、2009年8月まで放送。 少年志 第2月曜日 新発売されるゲームの情報番組の事が多い。司会は乾曜子が務める回が多い。2007年9月より放送開始し、2009年8月まで放送。 激論23〜チャットの乱〜 第3月曜日 魅津怒騎士CO-KEYとHi-Hi・高橋亜由美が送る身近な疑問を解決する視聴者参加型の討論番組。2007年11月より放送開始し、2009年8月まで放送。 小明のお兄ちゃんの顔を見てみたい(通称小明のお兄顔) 第4月曜日 きこうでんみさなどの番組で度々登場してきた小明(あかり)のフリートークバラエティ。ほぼ台本はなく小明の思いつくままの話題で繰り広げられる。2008年末に兄を探し始めるために取り寄せた戸籍謄本により小明の身の上の新事実が出現する。2008年1月より放送し、2009年8月まで放送。 23時枠 平成ノブシコブシの破天荒ダメだし! 破天荒討論やお部屋大声選手権など破天荒なコーナーを平成ノブシコブシとポテト少年団菊地智義がマシンガントークで盛り上げるトークバラエティー番組。2008年3月より放送開始し、2009年8月まで放送。 火曜日 21時枠 エレキコミックと折原みかのガツガツホームラン エレキコミックが折原みかを弄りまくる構成となっている。前半30分位フリートークが続く事が多くチャットが放置されやすい。折原みかには「おりりんビーム」「おりりんレーダー」なる特殊技能が存在する。通常はアイドルを立てるがこの番組ではファンでさえも折原みかを弄ぶ事が多い。2008年7月より放送開始し、2009年8月まで放送。 22時枠 そらを見なきゃ困るよ!(通称そらみな) 蒼井そらとオードリーがメインのトーク番組で蒼井はやる気2%と言う超リラックスモードで臨んでいる。メインコーナーは「大喜利あおぞら甲子園」など。2008年末よりオードリーの多忙から大輪教授や虹鱒らの出演が増える逆転現象が起きている。2007年11月より放送開始し、2009年8月まで放送。特に蒼井とオードリーが欠席の時は代理出演者達の心理状態と同様の「困るよ!」という番組名になる。 23時枠 デラ☆エロパラ(通称エロパラ) エロ生☆パラダイスをリニューアルした番組。スパローズ森田悟と長谷川瞳/かすみ果穂(隔週出演)で進行される。今までの企画に加えて新企画も登場し、ますますパワーアップして送る60分のエロバラエティ番組。2009年4月より放送開始し、8月まで放送。 水曜日 21時枠 紅音ほたる!満潮!絶好調! (毎月1回) 神戸敏行お気に入りの紅音ほたるが送るトーク番組。AV女優の経験を基にした性に関する質疑応答がメイン。毎回のように紅音がTバックを穿いた尻を披露したり単なる下ネタトークに流れる事が多いので事務所社長から「何時までもそんな風に売ってどうするつもりだ?」と叱られている。2008年10月より放送開始し、2009年8月まで放送。 顔面暴力〜小沢仁志のきわめ道〜 小沢仁志が適当に番組を進行する番組。歌舞伎町をこよなく愛しており、石原都政を批判した。また、酒代がギャラから天引きされることに不満をこぼしている。2009年6月より放送開始し、8月まで放送。 22時枠 トークも結構おおざっぱ! TKOとあびる優がチャットを使ってトークを繰り広げる。あびるのすっぴん出演が数多くあり普段着トークで進行する。TKOが欠席時はアメリカザリガニや安田大サーカスなど松竹芸人が代理出演となる。あびるはビーグル38とは絡みにくいとの理由で再登場を拒否している。ちなみに番組タイトルの頭文字を省略するとTKOとなっている。2008年3月より放送開始し、2009年8月まで放送。 23時枠 ハイキングウォーキングの芸人★チェキ! ハイキングウォーキングとクレオパトラ長谷川が、芸人をゲストに呼んで新たな笑いに挑戦するお笑いトークバラエティー番組。2009年7月より放送開始し、2ヶ月で放送。 木曜日 21時枠 六本木音楽部 ジャジィはなわ(はなわ似)と前田健(またはどちらか)、ジュエリー真紀(相沢まき似)がMCを務める、ジョッキー唯一の音楽トーク番組。2008年10月より放送開始し、2009年8月まで放送。 22時枠 goingマセキway 2008年10月より放送を開始した各週マセキ芸能社の芸人が出る番組。2009年8月で放送終了。 「やまもとまさみのビッショリ60分」(やまもとまさみ) 第1木曜日 前番組のリニューアル番組。コーナー中心に番組が進む。 「オレンジ感謝ん日」(ホームチーム檜山・マセキユースメンバー) 第2木曜日 マセキユースメンバーを中心に進行される番組 「あきげんのわらしべ」(あきげん) 第3木曜日 あきげんが送るトーク番組。 「俺とお前とホームチーム」(ホーム・チーム) 第4木曜日 以前放送されていたホームチームの番組を彷彿させる大喜利がメインとなる構成。 23時枠 鳥居みゆきの社交辞令でハイタッチ 第1木曜日 鳥居みゆきの冠のトーク番組だが進行役は飛石連休:藤井宏和である。基本的に鳥居はチャット画面を見ない(藤井が見せない)ので、藤井は鳥居が話に織り交ぜる細かいボケに突っ込んだり、暴走を制止したりチャットなどの進行を一人で同時に行わなければならなくなっている。鳥居の地上波では流せないようなギリギリの爆弾発言が注目である。2007年11月29日より放送開始し、2009年8月6日で放送終了。 超サンミュージック 第2-5木曜日 サンミュージックのお笑い芸人・タレントが交代で送るトークバラエティー。2007年8月より放送開始し、2009年8月まで放送。週担当は、特に決まっていない。 「おっぱっぴーナイト」(小島よしお&早川亜希) 早川亜希が誤って女性器の名称を言ってしまったり(アーカイブではカット)、グラビア時代の写真が公表される。早川の友人である証明の為に小野真弓が出演した。小島に呼ばれてフラメン前田がたびたび出演する。出演時のチャット定型句が「フラメン帰れ」となっている。小島は失恋話を吐露した事がある。早川はあまり自身の事は話したがらない。 「三拍子ナイト」(三拍子、サンミュージックタレント) 番組中に生電話を掛け高倉の恐妻を怒らせるなどした(後に高倉は離婚し、当番組でその事実を初公表する)。一応佐藤唯がレギュラーアシスタントと言っているが2度しか出演したことはない。 「髭男爵ナイト」(髭男爵&ロリ男&山本しろう&小林アナ) 第2回目放送では台風で新幹線が止まり出演者が名古屋から帰京することが出来ず、三拍子と飛石連休・藤井宏和が代打を務めた。さらに第4回目では鳥居みゆきがGyaOジョッキーに初登場し暴走トークで山田ルイ53世を困惑させた。飲酒した回ではひぐち君は泥酔し、ロリィタ族。やゲストのめっちぇんにセクハラトークを展開。髭男爵の2人共「交際女性を2股していた」と暴露しあう事態となる。他にひぐち君が遠距離の彼女にプロポーズをした事もある。 金曜日 21時枠 ケイダッシュステーション、ブレイクは突然に! 相沢まきをメインにケイダッシュ芸人と送るトーク番組で、スザンヌを目標にしている。2008年4月より放送開始し、2009年8月まで放送。 22時枠 及川奈央の自然体にもほどがある 及川奈央と絹川麗で送るガールズトーク番組。2007年3月より放送開始し、2009年8月まで放送。 23時枠 中野腐女子シスターズの「腐ジョッキー」 メンバーの中から毎週交代で2〜3人が出演するヲタトーク番組。2007年1月より放送開始し、2009年8月まで放送。2年7ヶ月というGyaOジョッキーの生放送番組の中で一番長く続いた長寿番組だ。 24時枠 告っちゃ!(毎月最終金曜日) 原口あきまさとオードリーが、24時から27時まで送る告知メインのトークバラエティ番組。主なコーナーとしてオードリーの若林によるチャット番長、オードリーの春日のみで行うミニ告っちゃ、原口あきまさによる江頭2:50分頃など盛りだくさんの3時間生番組。2007年5月から放送を開始し、2009年8月まで毎月最終金曜日 に放送される。最近は、オードリーの代打でハマカーンやHEY!たくちゃんが出演している。 曜日不定 24時枠 ことり相談室(毎月1回) 鳥肌実が視聴者の悩みに答えていく番組。電話相談も行う。8回分の放送枠を貰ったそうだが第1回放送である4月22日の放送では、残り15分頃で話すことがなくなり切羽詰まった鳥肌は全裸となってしまったため途中終了した。 不定期放送 ズラサンミーティング 番組の改編等について制作代表である神戸敏行(ズラサン)とチャッターが質疑応答などをする番組。番組は生放送でアーカイブにはならない。 第1回:2007年10月9日24:00〜25:00 第2回:2008年2月28日24:00〜25:00 第3回:2008年6月30日23:00〜24:00 第4回:2009年3月30日22:00〜23:00(中村至誠も参加) トップ・カラーものまねTV トップ・カラーのものまね芸人がいろんなものまねを披露しながら、1時間番組を盛り上げていく番組。過去、中野腐女子スターズの「腐ジョッキー」が休みのときに出てきていることから穴埋め番組的存在になっている。 第1回:2008年8月8日24:00〜25:00くじら、AYUMI(白咲姫香)、ダブルネーム、BBゴロー、TOMO(コロンブス)、グラップラーたかし 第2回:2009年2月6日23:00〜24:00くじら、AYUMI(白咲姫香)、ダブルネーム、BBゴロー、みはる(コロンブス)、ゆうぞう 第3回:2009年5月15日23:00〜24:00くじら、ダブルネーム、すっぽん大学、ユリオカ超特Q アミフラ君のバンジーTV フラットファイヴ所属の永野とアミー・パーク所属のふとっちょ☆カウボーイ、ミスマッチグルメが送るネタ見せあり大喜利ありの新感覚お笑いバラエティー番組。第二回放送は、放送機器のトラブルから生放送がコマ切れになるという事態になった。 第1回:2009年4月17日23:00〜24:00ふとっちょ☆カウボーイ、永野、ミスマッチグルメ 第2回:2009年6月29日22:00〜23:00ふとっちょ☆カウボーイ、永野、ミスマッチグルメ、富所大輔(ハリネズミ)
※この「番組一覧(閉局時点)」の解説は、「GyaOジョッキー」の解説の一部です。
「番組一覧(閉局時点)」を含む「GyaOジョッキー」の記事については、「GyaOジョッキー」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 17:19 UTC 版)
略字は以下を表す。 (ジャンル欄)「V」…バラエティ番組、「DC」…ドキュメンタリー、「DR」…テレビドラマ (出演者欄)(R)…リポーター、(NV)…ナビゲーター、(NR)…ナレーター、(G)…ゲスト、(MC)…MC 回放送日放送時間ジャンル番組名出演者再放送01 2010.04.28 24:45 - 25:15 V・DC 新世紀少年おやじキッズ 河崎健男(2世代ターボ)、月館正英、藤江博、(R)山田順三 、(NV)渡辺雅彦、(NR)HIROTO 2010.11.02 24:35 - 25:05 02 2010.05.26 24:45 - 25:15 V 女子魂 小原正子、峰えりか、(G)坂本雅代 2010.10.19 24:55 - 25:25 03 2010.06.30 24:55 - 25:25 V しずおか突撃!お宝ハンティング 安藤成子 2010.10.26 24:35 - 25:05 04 2010.07.28 25:05 - 25:35 V やはばよしまさの目指せ!リポートキング 桂小枝、彦摩呂、瀬長奈津実、矢羽々恵匡 2010.11.09 24:35 - 25:05 05 2010.08.25 24:45 - 25:15 DC 静高のエース達を追う! 〜巨人への挑戦〜 高木康成、深田拓也、増井浩俊 他 06 2010.09.29 24:40 - 25:10 V ジョブしるべ!! 新垣里沙、光井愛佳、ミサイルマン、パッション屋良 07 2010.10.27 24:35 - 25:05 V そもそも 高橋正純、小原正子、月島紅 他 08 2010.11.24 24:40 - 25:35(55分) V シャシンカン オードリー、ハマカーン、ラバーガール、ゆったり感、トミドコロ 09 2010.12.28 24:35 - 25:05 V くりはらチャンネル 中村有志、ジョニー大蔵大臣、平野有海、堀恵貴 2011.04.06 24:35 - 25:05 10 2011.01.26 24:35 - 25:05 V 女子魂2 小原正子、峰えりか、森下まい、(NR)神谷幸恵 2011.04.13 24:35 - 25:05 11 2011.02.23 24:55 - 25:25 V チャンネーズエンジェル 博多華丸・大吉、クリス松村、もう中学生、カトゥー直也 2011.04.20 24:35 - 25:05 12 2011.03.16 24:40 - 25:10 V ヲタケビ!! カナリア、和希沙也、木村裕子、杉ちゃん&鉄平、南田裕介、湯澤彩奈、立川真司、平野有海 2011.04.19 24:50 - 25:20、2011.08.08 25:25 - 25:55 13 2011.04.26 24:35 - 25:05 V 燃えろ!くさなぎサッカー同好会 (MC)平畠啓史・ヒデ、足立梨花、(R)木村英里・北村花絵 2011.05.15 25:15 - 25:45 14 2011.05.24 24:35 - 25:05 V サイエンス オブ ラブ 植木理恵、載寧龍二、矢羽々恵匡 15 2011.06.21 24:35 - 25:05 V 野性が見つめる新時代 (NV)野性爆弾、なだぎ武、カナリア、手島優 16 2011.06.28 24:35 - 25:05 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、小原正子、高橋正純 17 2011.07.26 24:35 - 24:50(15分) V まかろん★バズーカ はなわ、中野風女シスターズ 18 2011.07.26 24:50 - 25:05(15分) V・DC しずおか親父 杉村太蔵、出射由佳、ギヨーザ倶楽部店主・池田保孝 19 2011.08.30 24:35 - 25:05 V 女子魂3 小原正子、澤登晴香、白井ゆかり、田中道子 2011.09.18 25:15 - 25:45 20 2011.09.21 24:55 - 25:25 V おかわリサーチ 藤本敏史、トータルテンボス、藤江れいな、(声)ミラクルひかる、出射由佳 2011.10.21 25:26 - 25:56 21 2011.09.27 24:35 - 25:05 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、小原正子、高橋正純 22 2011.11.21 24:45 - 25:15 DR 静岡ドキュメンタリー短編ドラマ Life Again 〜再生〜 (NV)米田奈央、「温泉兄妹」(池田千尋監督):佐津川愛美・関口宗則・小澤雄志、「七間町物語」(佐津川愛美監督):小池亮介・青山はるか、「ウタノチカラ」(畠山茂樹監督):ミシマ 23 2011.11.29 24:50 - 25:45(55分) V 具志研〜ちょっちゅ気になるデータ研究所〜 具志堅用高、遠藤章造、神保悟志、ビューティーこくぶ、トミドコロ、小桃音まい 2011.12.29 24:45 - 25:40 24 2011.12.06 24:35 - 25:05 DC いのちの乳房〜乳房再建に挑んだ女神たち〜 (NR)平野有海 2012.01.12 24:50 - 25:20 25 2011.12.27 24:45 - 25:15 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、小原正子、高橋正純、みほ 26 2012.01.31 24:35 - 25:05 V くりはらチャンネル「B」 中村有志、平野有海、堀恵貴 2012.02.19 24:45 - 25:15 27 2012.02.28 24:50 - 25:45(55分) V プロトリコ〜プロを虜にする道具たち〜 (NV)バカリズム、(G)テレンス・リー・ハライチ・遠藤舞 2012.06.10 24:45 - 25:40 28 2012.03.06 24:35 - 25:05 V・DC しずおか親父 ジャングルへ行く!! 池田保孝、北村花絵 29 2012.03.20 24:55 - 25:25 DC 俺は一人も育ててねぇ〜清水商 大瀧監督の38年〜 大瀧雅良、井田勝通、藤田俊哉 2012.04.05 24:35 - 25:05 30 2012.03.27 24:35 - 25:05 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、小原正子、高橋正純 31 2012.04.24 24:35 - 25:05 DC あるアナウンサーが綴った天才スイマーの6年間〜ロンドン五輪競泳代表 松本弥生〜 松本弥生、永井俊樹 2012.06.24 25:15 - 25:45 32 2012.05.29 24:45 - 25:15 V ときめき☆倫理 河崎実、くぼたみか、矢羽々恵匡、(NR)葉山いくみ 33 2012.06.26 24:40 - 25:10 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)北陽 34 2012.07.10 24:50 - 25:20 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)久保ひとみ 35 2012.07.31 24:40 - 25:10 V 太陽のキッチン〜THE☆スタアグリ誕生〜 奥田政行、(R)YOSU、(G)ギャル曽根、(NR)菰田玲子 36 2012.08.28 24:35 - 25:05 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)武田修宏 37 2012.09.11 24:50 - 25:20 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)道端カレン 38 2012.09.18 24:35 - 25:05 V 少なくとも億はある バカリズム、鈴木奈々、北村花絵 2012.10.29 25:25 - 25:55 39 2012.10.23 24:55 - 25:25 V 方言なでし娘 佐藤唯、あゆか、渕上彩夏、矢羽々恵匡 40 2012.10.30 24:40 - 25:10 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)ピエール瀧 41 2012.11.13 24:40 - 25:10 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)杉原杏璃 42 2012.12.11 24:50 - 25:20 DC 静岡・神秘の村を行く〜映画『果てぬ村のミナ』誕生秘話〜 土屋太鳳、(R・NR)平野有海 43 2012.12.28 24:35 - 25:30(55分) V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみSP 柴田英嗣、高橋正純、(G)平畠啓史 44 2012.12.29 12:00 - 12:55(55分) V 具志研〜ちょっちゅ気になるデータツアー〜 具志堅用高、遠藤章造、神保悟志、丸高愛実、デニス、ビューティーこくぶ 45 2013.01.14 16:50 - 17:21(31分) V 静岡発 よくばり女子旅 in ニュージーランド 神戸蘭子、北村花絵 46 2013.01.29 24:40 - 25:10 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)月島紅・磨龍 47 2013.02.12 24:40 - 25:10 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純、(G)トータルテンボス 48 2013.02.26 24:55 - 25:25 V 人間観察バラエティー 囚人のジレンマ レイザーラモンHG、くぼたみか、ダムダムおじさん、代々木姉妹 2013.04.15 25:25 - 25:55 49 2013.03.19 24:40 - 25:10 V 近い遺産 インパルス、手島優、トレンディエンジェル 2013.03.27 24:50 - 25:20 50 2013.03.26 24:50 - 25:20 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、高橋正純 2013.06.27 24:35 - 25:05 V リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ 柴田英嗣、トータルテンボス、高橋正純 51 2013.07.04 24:35 - 25:20(45分) DC ビッグタワー〜伏見とバレーと、時々、ボク〜 伏見大和、齋藤信治、永井俊樹 52 2013.07.18 24:55 - 25:25 V 戦友からのエール〜サッカー藤田俊哉と芸人ペナルティ ヒデの本音トーク〜 藤田俊哉、ヒデ
※この「番組一覧」の解説は、「ねくすと」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ねくすと」の記事については、「ねくすと」の概要を参照ください。
番組一覧(2010年11月現在)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:42 UTC 版)
「よしもとオンライン」の記事における「番組一覧(2010年11月現在)」の解説
2010年5月14日 - 曜日各部番組タイトル(番組連携サービス)レギュラー出演者アシスタント月曜日 1部 はんにゃのもっちょい はんにゃ 多田あさみ 2部 なましずる しずる 火曜日 1部 ライセンスのLICENSE vol.BLOG(Yahoo!ブログ) ライセンス 高木あずさ 2部 ペナさんエドさんのおすすめオンライン ペナルティ - エド・はるみ 水曜日 1部 麒麟のゲースイ(Yahoo!ゲーム) 麒麟 にこ 2部 こちら週刊COWOO!NEWS編集部 COWCOW 木曜日 1部 フットボールアワーのオークションアワー(Yahoo!オークション) フットボールアワー 三澤理栄 2部 ハリセンボンの占いっ娘クラブHP(Yahoo!占い) ハリセンボン 金曜日 1部 オリエンタルラジオのマンガアニメの日(Yahoo!コミック) オリエンタルラジオ 久嬢由起子 2部 NON STYLE パーティー NON STYLE 土曜日 1部 藤井隆&ココリコ田中の教えて!Yahoo!先生(Yahoo!映画) 藤井隆 - ココリコ(田中直樹) NATSUME 2部 ほっしゃん。親子とゆかいな飲み仲間 ほっしゃん。 日曜日 1部 トータルテンボスのしのびナイトかまわん夜 トータルテンボス ひろ美 2部 よしもとオンライン企画&若手スペシャル 企画&若手
※この「番組一覧(2010年11月現在)」の解説は、「よしもとオンライン」の解説の一部です。
「番組一覧(2010年11月現在)」を含む「よしもとオンライン」の記事については、「よしもとオンライン」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 19:30 UTC 版)
[特別企画番組] 流行学園祭 [特別企画番組] RYUGAKU.fes [特別企画番組] 流行学園ぷらす [特別企画番組] KING OF Tが行く! [特別企画番組] RIMSな小町☆/仁井山征弘、川崎純情小町☆(2012年7月 - 2012年12月) リッチドッグの、あなたの心にズッコンバッコン/リッチドッグ、佐竹なな(2011年5月 - ) のんべえのんのお部屋♪(2011年5月 - ) ゆうやのこころ+α(2011年6月 - ) こんたく。の50%でやってます。(2011年7月 - ) ジョゼッと虎と魚たち/ジョーゼット、瑞木るう(2011年12月 - ) CURIOUSのそこんとこど~なの?(2012年9月 - ) ほのかのほんまそれっ!/鍋本帆乃香(2013年9月 - ) エンタメ公開バラエティー「JUMP」(2014年5月放送予定)
※この「番組一覧」の解説は、「流行学園.TV」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「流行学園.TV」の記事については、「流行学園.TV」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:29 UTC 版)
「テレビ東京系列平日夜7時台枠のアニメ」の記事における「番組一覧」の解説
ここでは便宜上、アニメ番組に加えて特撮番組やアニメ関連番組についても記載する。
※この「番組一覧」の解説は、「テレビ東京系列平日夜7時台枠のアニメ」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「テレビ東京系列平日夜7時台枠のアニメ」の記事については、「テレビ東京系列平日夜7時台枠のアニメ」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 14:28 UTC 版)
タイトルパーソナリティ期生放送期間回曜日放送局アクターズゲイト2+81 成田紗矢香鹿野優以 2005年10月 - 2006年3月 26? 金 文化放送BSQR 6か月中断 アクターズゲイト松来未祐のぷるるん大作戦!! 松来未祐松田いよ五島貴史 -1期生- 2006年10月8日 - 2006年12月24日 11 日 文化放送 3か月中断 大澤俊哉・来住沙耶香のネトラジ!おーらい 大澤俊哉来住沙耶香 2期生 2007年4月11日 - 2007年9月 13? 隔水 BBQR超!A&G+ ネトラジ!ぴよっこプ〜 上條博之井澤詩織 3期生 2007年10月11日 - 2008年3月 13? 隔木 BBQR超!A&G+ メガ×ポジradio 藤田由美子水谷直樹 4期生 2008年4月10日 - 2008年9月 13? 隔木 BBQR超!A&G+超!放送局 我流!下田屋名取 下田屋有依名取隆晃 5期生 2008年10月 - 2009年3月 13? 隔水 BBQR超!A&G+超!放送局 ホプステ//10せんち 山田麻沙子吉田佳那子松尾まどか 6期生 2009年4月 - 2009年9月 13? 隔水 BBQR超!A&G+ アヤケン2級 吉田健雄賀多あや 7期生 2009年10月 - 2010年3月 13? 隔水 BBQR超!A&G+ よってく? dolce milka 照井春佳名賀亜美 8期生 2010年4月7日 - 2010年9月 13 隔水 BBQR超!A&G+ さんかくPEACE☆ 田中真奈美伊藤舞子鈴木美帆 9期生 2010年10月6日 - 2011年3月23日 13 隔水 BBQR超!A&G+ ゆいみきみくりのマルペケ三姉妹 中田悠衣高橋実希秋山美久理 10期生 2011年4月6日 - 2011年9月21日 13 隔水 BBQR超!A&G+ B-POI-B 有賀有利恵小野崎修高村さくら 11期生 2011年10月9日 - 2012年3月25日 13 隔月 BBQR超!A&G+ こちら恋愛妄想部 野村唯田中聖奈狩野俊哉 12期生 2012年4月8日 - 2012年9月23日 13 隔月 超!A&G+AG-ON あゆみと莉央のはなまる学院 陽向あゆみ川上莉央 13期生 2012年10月7日 - 2013年3月24日 13 隔月 超!A&G+AG-ON でこぼこヒーローズ 井之元英里奈平原唯藤井航平 14期生 2013年4月7日 - 2013年9月22日 13 隔月 超!A&G+AG-ON 京子と里英の夕日に向かってGOGO! 和田京子福沢里英 15期生 2013年10月9日 - 2014年3月26日 13 隔水 超!A&G+AG-ON きらきら☆トライアングル♪ 小林千紗和地つかさ光富崇雄 16期生 2014年4月9日 - 2014年9月24日 13 隔水 超!A&G+AG-ON 未佐子と宗司のフレッシュ☆ドリームキャンパス 関口未佐子津田宗司 17期生 2014年10月8日 - 2015年4月1日 13 隔水 超!A&G+AG-ON のぞみと美樹のスキコレ! 荒谷美樹鈴木のぞみ 18期生 2015年4月8日 - 2015年9月30日 13 隔水 超!A&G+AG-ON 僕たちのシェアハウスに住んでいるのは・・・・・ 松田裕市湊元りょう卯野春香 19期生 2015年10月9日 - 2016年3月22日 13 隔金隔火 超!A&G+AG-ON シャッフレッシュ! 松浦都希子岩永賢之丞間部拓哉富沢恵莉 20期生 2016年4月7日 - 2016年9月22日 13 隔木 超!A&G+AG-ON なのと歩佳の「ゆめステ」 乃並なの大石歩佳 21期生 2016年10月6日 - 2017年3月23日 13 隔木 超!A&G+AG-ON 彩香と英明の「声活」 伊藤彩香和田英明 22期生 2017年4月6日 - 2017年9月21日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 燎と雪乃のほっぷ!すてっぷ!!はんてぃんぐ!!! 菊地燎手嶋雪乃 23期生 2017年10月5日 - 2018年3月22日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 満理奈と千絵のユメ☆おおモリ 大野満理奈森岡千絵 24期生 2018年4月5日 - 2018年9月20日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium わかと翔五のだっしゅ!ダッシュ!DASH! 都築わか大木翔五 25期生 2018年10月4日 - 2019年3月7日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 誠と千尋はカリメン声優!!! 新野誠宇井千尋 26期生 2019年4月4日 - 2019年9月19日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium ココからはじまる3人娘 中條智尋川地真央五月女楓 27期生 2019年10月3日 - 2020年3月18日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 優花と紗里奈の夢がむちゅー! 宮内優花伊野紗里奈 28期生 2020年4月2日 - 2020年10月15日 12 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 晴乃とあかりのハルノアカリ 富士原晴乃涼賀あかり 29期生 2020年10月29日 - 2021年6月10日 13 隔木 超!A&G+AG-ON Premium 光煕と遥香の未熟者ですが 富士原晴乃涼賀あかり 30期生 2021年6月24日 - 隔木 超!A&G+YouTube ^ 「アクターズゲイト」または「アクターズゲート」を一部省略。 ^ 3月31日閉局につき、最終回は放送されず。 ^ 『ネトラジ!おーらい』とも。 ^ 9月3日開局につき、それ以降のみ放送。
※この「番組一覧」の解説は、「アクターズゲート」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「アクターズゲート」の記事については、「アクターズゲート」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 17:08 UTC 版)
出演者番組タイトル毎週月曜更新 錦鯉 錦鯉の人生五十年 モダンタイムス モダンタイムスの家なしブサイクラジオ LLR LLRのダブルバインド ゆったり感 ゆったり感のヘルメット中学校 毎週火曜更新 ぐりんぴーす ぐりんぴーすのラジオは踊る。されど進まず。 囲碁将棋 囲碁将棋の情熱スリーポイント スーパー3助(にゃんこスター) Come back my singer 毎週水曜更新 ストレッチーズ ストレッチーズのプリ右でごめん ヤマトパンクス(PK Shampoo) ヤマトパンクスの銀河巡礼概論 エイトブリッジ エイトブリッジのヤキトリエルボー 金属バット 金属バットのMusic Sound 毎週木曜更新 ヤーレンズ ヤーレンズのラジオの虎 ママタルト ママタルトのラジオ母ちゃん ブリキカラス ブリキカラスのショクシツ! ヒコロヒー ヒコロヒーのストロベリーワンピース 毎週金曜更新 まんじゅう大帝国 まんじゅう大帝国の落語良いとこ一度はおいで 森本晋太郎(トンツカタン) 森岡大介 岡田康太 鳥山大介 虹の黄昏 虹の黄昏の超絶バイーンラジオZ ぱーてぃーちゃん ぱーてぃーちゃんの絆Nightふぃーばー 毎週土曜更新 フランスピアノ フランスピアノのクルトワ 河本太(ウエストランド) 土井崎太のぬる△かん どいちゅー 松崎克俊 ゆってぃ ゆっていの改編期だから大きいことも気にしよう 吉住 吉住の聞かん坊な煩悩ガール 毎週日曜更新 ラランド ラランドの声溜めラジオ トンツカタン 聞くトンツカタン ザ・マミィ ザ・マミィのネズミの咆哮 魂ず 魂ずの部室 ダブルブッキング ダブルブッキングのよく眠れるラジオ 不定期配信 徳井健太(平成ノブシコブシ) 平成ノブシコブシ徳井健太の芸人ミチシルベ 単発番組 ロングアイランド GERANEXT 虹の黄昏 ジョウダンアオナナテンパイ フランスピアノ カカロニ ヒノトリ サノライブ 青色1号 演芸おんせん あんこ×斉藤(ジャガモンド) フレンチぶる おおぞらモード THE 南無ズ マリーマリー ナイチンゲールダンス パンプキンポテトフライ インデペンデンスデイ 春とヒコーキ ゼンモンキー 竹内ズ 金の国 間寛平 GERAPREMIUM にぼしいわし GERA WEST 絶対的7% 期間限定 虹の黄昏 虹の黄昏の超絶バイーンラジオ ラランド AmongGERA 〜嘘トークをしているのは誰だ?!〜 駆け抜けて軽トラ ママタルト 囲碁将棋 ロビンソンズ ゆってぃ 栗原国家権力 ザクセス栗原のデジタルな和室 ネコニスズ ネコニスズのねえねえ、あのさ インポッシブル インポッシブルのHELL RADIO 石井玄 アフタートークのアフタートークラジオ なすなかにし なすなかにしの放課後♡胸キュンスナイパー♪ ライス ライスのミラクルビュッフェ みほとけ みほとけの南無ラジオ サンシャイン (お笑いコンビ) 今夜を派手にくれ!! 放送終了 ジグザグジギー ジグザグジギーの47きゃE モンローズ モンローズのワーキャーラジオ ノブナガ ノブナガの、占い師は人のこと言う前に自分のこと考え? エールタワー エールタワーの最高で最悪だよ グリーンバンバン グリーンバンバンの僕らのsunctuary グータン グータンの最高!ラジオ エル・カブキ エル・カブキの高輪GERAウェイ なかよしビクトリーズ なかよしビクトリーズのオレンジサンセット ねじ ねじのとっぴんぱらりのぷー ニッキューナナ ニッキューナナのアンタと話しても全然楽しくないんだからね! マッハスピード豪速球 マッハスピード豪速球の聴いて鼓膜が震えてListen ニシダ(ラランド) ラランドニシダのSTAY TUNEですよ? サーヤ(ラランド) 女帝 スタンダップコーギー スタンダップコーギーのカモン@トーヒー モグライダー モグライダーのごほうびドリアン 赤もみじ 赤もみじの借金パンラジオ スペシャルワン スペシャルワンのcheck!ワンツーワンツー ひろせひろせ(フレンズ) フレンズひろせひろせのラジオラジオ ルシファー吉岡 ゲラステ 井口浩之(ウエストランド) 池田勝(ジグザグジギー) ほしのディスコ(パーパー) ほしのディスコ×スーパー3助のサウナミュージック スーパー3助(にゃんこスター) ガッチキール ガッチキールのトイレットペーパーラジオ 青色1号 青色1号のゆるしてちょんまげ さんだる さんだるのぴよぴよさんだる ファイヤーサンダー ファイヤーサンダーのトルネードダイナマイト モンローズ モンローズの名乗るほどでも テンチュー テンチューのみんなの笑顔がI want you ダニエルズ ダニエルズのウイスキーとシュシュ ムラムラタムラ ムラムラタムラのちんちくピカたまラジオ ロビンソンズ ロビンソンズのどーんとネットワーク ランジャタイ ランジャタイのサンバイザー イーグル溝神・タイガー福田(禅/超新塾) 禅/超新塾イーグル・タイガーの無線通信放送局 駆け抜けて軽トラ 駆け抜けて軽トラのグロリアス性春 キュウ キュウの実りのある放送
※この「番組一覧」の解説は、「GERA放送局」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「GERA放送局」の記事については、「GERA放送局」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 17:05 UTC 版)
「テレビ静岡アニメ番組一覧」の記事における「番組一覧」の解説
○は再放送。うち◆は終了後に何度もリピート放送される。 ◎は他系列制作。
※この「番組一覧」の解説は、「テレビ静岡アニメ番組一覧」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「テレビ静岡アニメ番組一覧」の記事については、「テレビ静岡アニメ番組一覧」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 21:48 UTC 版)
シリーズ番組番組名放送期間もう一度見たい教育テレビ 2009年01月05日 - 2009年12月31日 子どもサポートネット 2009年01月09日 - 2010年07月05日 ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」 2009年04月26日 - 2010年01月31日 単発番組番組名放送日時クイズ 学ぶ冒険 ETV50プロローグ 2009年01月03日 土曜18:00-18:45 いま 学ぶ冒険へ! 山の分校・2009 2009年01月04日 日曜22:20-22:40 教育テレビが見つめた くらしまるごと半世紀 2009年01月05日 月曜21:00-23:00 教育テレビの逆襲 よみがえる巨匠のコトバ 2009年01月06日 火曜21:00-23:00 こどものきもち24じ 2009年01月07日 水曜21:00-23:00 天才てれびくんMAX 新春歌合戦inふれあいホール 2009年01月08日 木曜18:20-18:55 青春集合!アラハタのすべて 2009年01月08日 木曜21:00-23:00 クラシック・アーカイブ 和洋名演名舞台 2009年01月09日 金曜21:00-24:30 あつまれ!キッズソング50 〜スプー・ワンワン宇宙の旅〜 2009年01月10日 土曜15:00-17:00 春・イチオシ! 2009年03月28日 土曜18:50-19:10 キャラクター大集合 とどけ!みんなの元気パワー 輝け!こども番組元気だ!大賞 2009年09月21日 月曜09:00-10:15 天才てれびくんMAX Dreaming〜時空をこえる希望の歌〜 2009年09月22日 火曜09:00-10:15 美の贈り物 美術番組ベストセレクション 2009年10月30日 金曜22:25-23:40 生放送!ETV50学ぶ冒険 NHK教育フェア2009 2009年10月31日 土曜09:50-17:00 おかあさんといっしょファミリーコンサート NHKホール・2009秋星空のメリーゴーラウンド〜50周年記念コンサート〜 2009年11月23日 月曜09:00-10:102009年12月14日 月曜08:35-09:00 (前編)2009年12月15日 火曜08:35-09:00 (中編)2009年12月16日 水曜08:35-09:00 (後編)で三分割で放送。 NHKこどもミュージカル「エルコスの祈り」 2009年12月23日 水曜09:00-10:40 定時番組番組名放送期間獣の奏者 エリン 2009年01月10日 - 2009年12月26日 カラフル! 世界の子どもたち 2009年04月02日 - 現在放送中 連続人形活劇 新・三銃士 2009年10月12日 - 2010年05月28日
※この「番組一覧」の解説は、「ETV50」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ETV50」の記事については、「ETV50」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:32 UTC 版)
番組名出演者開始日終了日備考談話室もて木 YK型(吉田照美、小島嵩弘) 2007年6月15日 立呑屋長谷川 2009年10月9日 2013年3月29日 下川みくにのマッパちゃんとメットくん 下川みくに 2007年6月15日 2013年3月29日 ワカバ ラジオ 略して 「ワオ!」 ワカバ 2007年6月15日 2012年3月30日 井上日徳の「とりあえずまわしとこーかー!?」 井上日徳 2007年6月15日 2010年10月 夢追い人 MUDAGE[む]UNWANTED(井上日徳、加藤孝史) 2011年7月2日 舟盛り 2018年6月22日 ボンブラスッピンカフェ BON-BON BLANCO 2007年8月3日 2008年3月28日 浜松町ストリートアーカイヴ なりたま 2008年8月10日 2010年3月 Songs Paradise 2010年4月 2012年3月30日 鎌田純子・森恵のナマステDX なりたま鎌田純子森恵 2010年1月8日 2010年3月26日 清心のコト∞デジ 清心 2007年10月5日 2009年5月 大変恐れいりますが、大河元気のラジオです。 大河元気 2007年10月5日 2018年6月22日 はじめまして!市川たかしです!! 市川たかし 2007年10月5日 2009年9月25日 荏原健太の a Place in the Sun 荏原健太 2007年11月2日 2009年2月13日 SMILY☆SPIKYのきゃーちゃーりー! SMILY☆SPIKY 2008年4月4日 2009年1月9日 伊藤俊吾のザ・ソングス・オーディション 伊藤俊吾 2008年6月3日 2009年10月 白石涼子のそん♪Song!ばっく☆とーく 白石涼子 2008年7月4日 2010年3月 テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ 2008年7月8日 2018年5月1日 マンスリーパーソナリティ eyes rhythm eyes 2008年8月22日 2009年10月2日 緑川光・岡本寛志のRADIOトゥルーフォーチュン 緑川光、岡本寛志 2008年12月9日 2009年4月3日 逢い引きの森 繭子 2009年7月3日 2013年9月27日 工藤慎太郎のスマイルデイズ 工藤慎太郎 2009年10月9日 2011年6月24日 THE SPINのMARUChocoPink THE SPIN 2009年10月9日 2010年 せきずいのハピデリ裏ラジオ せきずい 2009年10月9日 2010年3月 高田リオン 毎日自己ベスト!! 高田リオン 2010年8月27日 2012年7月27日 新東京フォーク・ラヂオ おがさわらあい 2010年10月 2018年6月22日 新東京フォークデイズ 田村武也 2011年 2014年 不定期更新 天窓ラジオ~天のささやき~ 代々木原シゲルちーちゃん 2011年1月 2012年6月15日 四谷天窓制作 Michiruの聴いてほし~の Michiru 2011年4月8日 2012年3月30日 SOLZICK WAVE SOLZICK 2011年4月29日 2012年3月2日 KOKORO AID RADIO 2011年5月6日 2013年2月1日 マンスリーパーソナリティ 広島兄弟 MCハマー(ハマモトヒロユキ) 2012年4月 2013年10月11日 サイレント サイレンのGOサイレンGO! Silent Siren 2012年4月6日 2013年9月27日 +Plusのぷらラジッ!! +Plus 2012年10月2日 2013年11月22日 kiki*のわっせてげてげ kiki* 2013年4月5日 2014年4月15日 prediaのラジoh!party predia 2013年4月17日 2013年9月27日 10獄放送局 打首獄門同好会 2014年4月4日 2014年12月19日 雪路と聖児 〜おかしな二人〜 朝丘雪路聖児セミョーノフ 2014年6月6日 2014年 新潟めぐりGO!GO!レルヒさん レルヒさん高橋遥伊藤和生(エフエムしばた) 2015年4月10日 2015年7月3日
※この「番組一覧」の解説は、「ジャスクリ」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ジャスクリ」の記事については、「ジャスクリ」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 00:35 UTC 版)
「NHKワールド・ラジオ日本」の記事における「番組一覧」の解説
大半の放送時間が国内向けラジオ第1放送(一部FM放送を含む)の同時放送とラジオ第1放送、第2放送、FM放送および地上デジタルラジオ実用化試験放送の録音番組の時差放送(FM放送の番組は国内同時放送の場合あり。主にラジオ第1放送の同時放送が国会中継(総理大臣の演説や党首討論などは除く)や放送権および電波運用面の都合で放送できないスポーツ中継が組まれている時間帯)を行っている。
※この「番組一覧」の解説は、「NHKワールド・ラジオ日本」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「NHKワールド・ラジオ日本」の記事については、「NHKワールド・ラジオ日本」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:09 UTC 版)
曜日時間はTOKYO MX1を基準に記述する。特筆事項がない限りハイビジョン制作。太字はアニメ枠。
※この「番組一覧」の解説は、「E!TV」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「E!TV」の記事については、「E!TV」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 07:09 UTC 版)
「フジテレビの深夜アニメ枠」の記事における「番組一覧」の解説
※この「番組一覧」の解説は、「フジテレビの深夜アニメ枠」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「フジテレビの深夜アニメ枠」の記事については、「フジテレビの深夜アニメ枠」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 03:32 UTC 版)
「毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ」の記事における「番組一覧」の解説
全番組ハイビジョン制作・放送、字幕放送、連動データ放送共に実施している。 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』以降の作品(一部除く)は全国ネットにも関わらず、局クレジットにMBS独自のロゴタイプを使用していない。 MBS携帯サイトにて、名場面投票を実施している。 番組名制作放送期間話数備考本放送作品(第1期)コードギアス 反逆のルルーシュR2 サンライズ 2008年4月6日 - 9月28日 全25話 第1期は2006年10月からMBSの金曜未明(木曜深夜)をはじめとするJNN主要10局の深夜枠で、2007年10月からはBSS、NBCを除く同系列計26局(前述の10局の一部を含む)でも遅れて放送された。本放送途中で特別番組を放送。また、本期も前作同様、本放送終了後にBS-iにて放送。 機動戦士ガンダム00(2nd Season) 2008年10月5日 - 2009年3月29日 「土6」枠最後の作品となった1st Seasonの終了から6か月空けての放送となる。本作も前作同様、本放送終了後にBS-TBSにて放送。後に本作の続編となる『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』が公開された。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ボンズ 2009年4月5日 - 2010年7月4日 全64話 2003年10月から1年間「土6」枠で放送されていた旧アニメの続編ではなく、原作漫画の展開に沿って、再アニメ化された完全新規作品である。これに伴ってスタッフや一部キャストが変更されている。当枠では初の5クールの放送となった。制作側の要望により、最終回が一週繰り下げられた。後に劇場版アニメ『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』がオリジナルストーリーで公開。 戦国BASARA弐 Production I.G 2010年7月11日 - 9月26日 全12話 第1期はMBSとCBCの共同製作で、2009年4月から主なTBS系列局の深夜枠で放送されたが、第2期はMBS単独製作となっている。放送に先駆け、一部地域では第1期の総集編を放送。また、当作品よりアナログ放送では16:9レターボックス放送に移行した。後に本作の続編となる劇場版アニメ『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』が公開。2014年7月より放送のテレビアニメ3作目は再び深夜帯に戻り、日本テレビなどで放送。 STAR DRIVER 輝きのタクト ボンズ 2010年10月3日 - 2011年4月3日 全25話 当枠初の完全オリジナル作品。後に本作の総集編に新作パートを加えた劇場版アニメ『スタードライバー THE MOVIE』が公開された。 青の祓魔師 A-1 Pictures 2011年4月17日 - 10月2日 MBS製作アニメとしては初となる、『ジャンプスクエア』に連載の漫画を原作とした作品。BSデジタル放送ではBS11の『ANIME+』枠にて1年半遅れネット。後に本作の後日譚として劇場版アニメ『青の祓魔師 ―劇場版―』が公開。2017年1月からの第2期は深夜帯に移動し『アニメイズム』B1枠で放送。 機動戦士ガンダムAGE サンライズ 2011年10月9日 - 2012年9月23日 全49話 地上アナログ放送の終了を機に制定された新しい局ロゴタイプを使用。BSデジタル放送ではBS11の『アニメ+』枠にて1クール遅れネット。 マギ The labyrinth of magic A-1 Pictures 2012年10月7日 - 2013年3月31日 全25話 『週刊少年サンデー』連載の漫画を原作とした作品であり、小学館創業90周年企画を銘打っている。また、当枠で週刊少年漫画雑誌に連載の漫画原作の作品が放送されるのも初めてとなる。テレビアニメ史上初のTwitter連動データ放送を実施。2012年9月30日には放送開始直前特別番組を放送。 宇宙戦艦ヤマト2199 XEBEC 2013年4月7日 - 9月29日 全26話 読売テレビ製作・日本テレビ系列で放送された『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク版。劇場先行公開の後のテレビ放送となる。テレビ版ではMBSが製作クレジットに記載されている。2013年9月22日放送の第25話「終わりなき戦い」で前身を含めて通算放送回数1000回を達成した。BSデジタル放送ではBS11の『ANIME+』枠にて1年遅れネット。後に総集編『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』、サイドストーリー『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』が劇場版アニメとして公開された。本作の続編『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の劇場先行公開後のテレビ放送は深夜アニメとしてテレビ東京などで放送。 マギ The kingdom of magic A-1 Pictures 2013年10月6日 - 2014年3月30日 全25話 テレビアニメ第2期。スピンオフ『マギ シンドバッドの冒険』は『アニメイズム』B2枠で放送。 ハイキュー!!(第1期) Production I.G 2014年4月6日 - 9月21日 『週刊少年ジャンプ』原作アニメおよびスポーツアニメの放送は当枠で初となる。2015年10月からの第2期は深夜帯に移動しMBS『アニメシャワー』枠などでUHFアニメとして放送。2016年10月からの第3期は『アニメイズム』B1枠で放送。第4期は2020年1月からの前半クールは『スーパーアニメイズム』枠で、同年10月からの後半クールは『アニメイズム』枠にて放送。 七つの大罪(第1期) A-1 Pictures 2014年10月5日 - 2015年3月29日 全24話 『週刊少年マガジン』原作アニメの放送は当枠で初となる。2015年1月4日に特別番組を放送。 アルスラーン戦記(第1期) ライデンフィルム×サンジゲン 2015年4月5日 - 9月27日 全25話 小説および『別冊少年マガジン』原作アニメの放送は当枠で初となる。荒川弘による漫画版準拠だが、第11話以降はアニメが先行する。 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第1期) サンライズ 2015年10月4日 - 2016年3月27日 BSデジタル放送ではBS11の『アニメ+』枠にて1クール遅れネット。 僕のヒーローアカデミア(第1期) ボンズ 2016年4月3日 - 6月26日 全13話 当枠では『戦国BASARA弐』以来の1クールの作品となる。BSデジタル放送ではBS11の『ANIME+』枠にて2クール遅れネット。第2期以降は読売テレビ製作となり、日本テレビ系列の土曜夕方5時30分枠で放送。 アルスラーン戦記 風塵乱舞 ライデンフィルム 2016年7月3日 - 8月21日 全8話 テレビアニメ第2期。 七つの大罪 聖戦の予兆 A-1 Pictures 2016年8月28日 - 9月18日 全4話 原作者書き下ろしの完全新作スペシャルエピソード。第1期の後日譚。第2期は2018年1月から『アニメサタデー630』第1部で放送。第3期以降はテレビ東京制作となり、テレビ東京系列(在阪準キー局ではテレビ大阪)で放送。 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) サンライズ 2016年10月2日 - 2017年4月2日 全25話 第1期の終了から6か月空けての放送となる。また、第1期『日5』枠としては最後のアニメ作品である。放送開始直前の2016年9月25日と2017年1月8日には特別番組が放送された。 放送作品(これより「所さんお届けモノです!」で中断後の『日5』枠)呪術廻戦(第1期) MAPPA 2022年4月3日 - 9月 全24話 『スーパーアニメイズム』枠で2020年~2021年に本放送した作品の再放送。新たに「呪胎戴天編」「幼魚と逆罰編」「京都姉妹校交流会編」 と副題を付け、副音声ではキャストによるオーディオコメンタリーを実施する。 機動戦士ガンダム 水星の魔女 バンダイナムコフィルムワークス(サンライズレーベル) 2022年10月(予定) - 未発表 特別単発放送まんが日本昔ばなし デジタルリマスター版 グループ・タック 2011年4月10日 かつてゴールデンタイムなどで放送された番組のアンコール放送。 進撃の巨人 特別編 WIT STUDIO 2014年9月28日 『アニメシャワー』枠などで本放送された番組のテレビ未放送話を放送。2019年7月20日に『スーパーアニメイズム』枠で再放送。
※この「番組一覧」の解説は、「毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ」の記事については、「毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:33 UTC 版)
※この「番組一覧」の解説は、「東海ラジオ放送」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「東海ラジオ放送」の記事については、「東海ラジオ放送」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 22:57 UTC 版)
「過去にディズニー・チャンネルで放送された番組」の記事における「番組一覧」の解説
番組名の後ろに☆がついてあるものは、2017年9月現在ディズニージュニアにて放送中。
※この「番組一覧」の解説は、「過去にディズニー・チャンネルで放送された番組」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「過去にディズニー・チャンネルで放送された番組」の記事については、「過去にディズニー・チャンネルで放送された番組」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 07:42 UTC 版)
詳細は「関西テレビ番組一覧」を参照 ニュース番組:『カンテレNEWS』や『報道RUNNER』などは報道局・報道部が制作。 情報番組:『よ〜いドン!』『土曜はナニする!?』『2時45分からはスローでイージーなルーティーンで』などは制作局・制作部が制作。 スポーツ番組:『野球道』『KEIBA BEAT』『うまんちゅ』『Jリーグ中継』(スカパー!・日本プロサッカーリーグからの委託でセレッソ大阪主催試合の中継担当)などをスポーツ部が制作。 バラエティ番組(全国ネット版):東京支社・制作部が制作。主に『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』『セブンルール』『所JAPAN』など。 バラエティ番組(ローカル版):制作局・制作部が制作。主に『ちゃちゃ入れマンデー』『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』など。 ドラマ:東京支社・制作部が制作。主に『月10ドラマ』など。
※この「番組一覧」の解説は、「関西テレビ放送」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「関西テレビ放送」の記事については、「関西テレビ放送」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 10:01 UTC 版)
※この「番組一覧」の解説は、「HOT 100」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「HOT 100」の記事については、「HOT 100」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2006/11/02 11:00 UTC 版)
Classical Tide aromatic breeze Cafe Paraiso eXtendedMusic※ただし、BSQR489では「楽音潮流」シリーズから外した形での放送、フィラーとしての放送もある。 Le Sacre Weekly Asia Box シネマンボ JAZZ'N倶楽部
※この「番組一覧」の解説は、「楽音潮流」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「楽音潮流」の記事については、「楽音潮流」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/25 14:03 UTC 版)
お笑ラジオ NEO GENERATION パケラジSTYLE ファイティングオペラ ハッスル KOTOKOのトコトコ探検記 過去 主にアニメ系。他サイトで継続されているものを除く。 野中藍 ラリルれ、すいようび。 ほっちゃん・ますみんのめろメロラジオ〜まほ・ぱに番外編〜 みくに・あやなのモ〜とまらん!
※この「番組一覧」の解説は、「パケットラジオ」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「パケットラジオ」の記事については、「パケットラジオ」の概要を参照ください。
番組一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 08:06 UTC 版)
月曜日 - ふるさと元気隊Monday 12時台前半 - 『世界遺産ひらいずみ』(第2期・平泉支局) 2017年9月開始支局が置かれる宿泊交流体験施設「浄土の館」内「浄土の館スタジオ」より放送。 12時台後半 - 『くじぃくじ〜く ちょぺっと』(久慈支局)2017年4月開始 火曜日 - ふるさと元気隊Tuesday 2020年4月より放送枠なし。 水曜日 - ふるさと元気隊Wednesday 2021年4月より放送枠なし。 木曜日 - ふるさと元気隊Thursday 2016年4月より放送枠なし。 金曜日 - ふるさと元気隊Friday 2020年3月より放送枠なし。 元気総研 『ふるさと元気隊総合研究所』:略称「元気総研」(毎月最終日曜日19:00 - 19:55)2012年5月31日開始。開始当初は毎月最終木曜日9:00 - 9:55に生放送。元FM岩手アナウンサーで当時フリーだった古賀徹(現ふくしまFMアナウンサー)が初代研究所長を務め、FM岩手アナウンサーの阿部沙織・渡辺真理子が研究員を、岩手大学理事兼副学長の丸山仁が顧問を務める。各支局からも研究支局員として交代で出演する。 2013年4月より、フリーパーソナリティで元遠野支局員の黒沢牧子が2代目所長を務めている。古賀前所長は福島研究所に異動したことになっている。 2015年3月を以って、FM岩手アナウンサーで研究員の渡辺真理子が静岡研究支局へ異動。4月より同じくアナウンサーの鈴木清恵が後任を務める。また同月より毎月最終日曜日の収録放送に変更された。 いわて音ラボ~元気総研(毎月最終月曜日15:00 - 15:25)2016年4月より、上記の「元気総研」が毎月最終火曜日12:00 - 12:25に枠変更の上リニューアル。前番組同様、音にこだわって岩手を探求するコンセプトは変わらない。2017年4月より毎月最終月曜日15:00 - 15:25に移動。 いいね!ふるさと~元気総研(毎月最終火曜日12:25 - 12:55)2018年4月よりタイトルと放送時間を変更。 デイリー・エネ・パーティ 平日夕方の生ワイド番組「Posh!」内の1コーナー。毎週月 - 水の16:10頃から10分程度、各支局より日替わりで番組情報などをPRする。 開始当初は翌日に放送がある支局が出演していたが、支局増加に伴い例外も発生している。
※この「番組一覧」の解説は、「ふるさと元気隊」の解説の一部です。
「番組一覧」を含む「ふるさと元気隊」の記事については、「ふるさと元気隊」の概要を参照ください。
- 番組一覧のページへのリンク