オリエンタルラジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > オリエンタルラジオの意味・解説 

オリエンタルラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 14:14 UTC 版)

オリエンタルラジオ(略称:オリラジ)は、中田敦彦藤森慎吾からなる日本お笑いコンビ。東京NSC10期生。2014年よりダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHとしても活動している。フリーランス漫才協会所属。


注釈

  1. ^ トランスに合わせて「武勇伝」がサンプリングされている。本人らは直接かかわっていない。
  2. ^ ザ!!トラベラーズ」名義。
  3. ^ 「ヤグラジ」名義。『コカ・コーラパークTV』内の企画で制作された[21]
  4. ^ 相田翔子 feat. オリエンタルラジオ」名義。
    TOKYO CITY KEIBA「トゥインクルレース2017」CMソング。
  5. ^ 全編撮り下ろし映像を収録。
  6. ^ 2008年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
  7. ^ 2009年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
  8. ^ 2010年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
  9. ^ 2011年に行われた同名の単独ライブの京橋花月公演を収録。

出典

  1. ^ オリエンタルラジオ藤森慎吾”. Twitter (2020年8月1日). 2021年2月15日閲覧。
  2. ^ a b オリエンタルラジオ プロフィール|吉本興業株式会社”. 吉本興業. 2020年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月15日閲覧。
  3. ^ オリラジを「一発屋」から救った、ある大物の金言”. 日本経済新聞 (2020年5月30日). 2021年2月15日閲覧。
  4. ^ TBS「ヤリキレナイ川」2009年9月29日放送分
  5. ^ オリラジ・中田、石橋貴明からの「10年早かったんじゃない?」の衝撃を告白”. ザ・テレビジョン (2020年7月29日). 2021年2月15日閲覧。
  6. ^ 【中田敦彦のトーク】久しぶりにテレビ出演してみてどうだった?【THE MUSIC DAY】(14分過ぎから)
  7. ^ a b c 松村耕太朗「TIMES REVIEW―「しくじり先生」は何を変えたのか?」『ROCKIN'ON JAPAN』2015年4月号(29巻5号、通巻450号)、ロッキング・オン、2015年、243頁。 
  8. ^ “爆笑太田とくりぃむ上田の「太田上田」SP、番組ファンのオリラジ中田も参加”. お笑いナタリー. (2016年5月5日). https://natalie.mu/owarai/news/186059 2021年1月15日閲覧。 
  9. ^ “オリラジ中田、オードリーとの"深い縁"語る「生と死を共にしてきた」”. マイナビニュース. (2018年1月22日). https://news.mynavi.jp/article/20180122-574692/ 2021年1月15日閲覧。 
  10. ^ “ハライチ岩井と澤部が放送中に喧嘩!?アクリル板殴り大爆笑…ついにオリラジ藤森にもバレた!”. COCONUTS. (2020年9月11日). https://coconutsjapan.com/entertainment/haraichinoturn-iwaisawabe-orientalradio/44472/ 2021年1月15日閲覧。 
  11. ^ “【紅白】RADIO FISH、紅白初出場「PERFECT HUMAN」ダンサー募集”. ORICON NEWS. (2016年11月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2081949/full/ 2018年9月18日閲覧。 
  12. ^ 主戦場はYouTube?デビュー15年、オリラジが今「最高に仲が良く面白い」ワケ”. ザテレビジョン (2020年6月29日). 2021年1月15日閲覧。
  13. ^ お知らせ(2020年12月28日)オリエンタルラジオ 中田敦彦・藤森慎吾 マネジメント契約終了のご報告 - ウェイバックマシン(2020年12月28日アーカイブ分).吉本興業ホールディングス株式会社
  14. ^ オリラジ藤森 吉本退社の真相を告白 中田の退社は事後報告で一度は残留決めるも…”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2022年8月12日). 2023年2月2日閲覧。
  15. ^ 【緊急会見】オリラジ吉本興業独立までの経緯(前編)”. 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY. YouTube (2020年12月28日). 2020年12月28日閲覧。
    【緊急会見】オリラジ吉本興業独立までの経緯(後編)”. 藤森慎吾のYouTubeチャンネル. YouTube (2020年12月28日). 2020年12月28日閲覧。
  16. ^ オリラジ「今年初めて会いました」 『THE MUSIC DAY』登場に視聴者歓喜”. ORICON NEWS. オリコン (2022年7月2日). 2022年7月16日閲覧。
  17. ^ “オリラジの冠番組がついに始動!藤森が“意味深”発言「俺たち、どうやらハメられたぞ」”. スポニチアネックス. スポーツニッポン新聞社. (2022年11月13日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/13/kiji/20221113s00041000692000c.html 2023年2月23日閲覧。 
  18. ^ オリラジが「サンジャポ」生出演 コンビで地上波2年ぶり 中田敦彦「光代さんから連絡来て」”. サンスポ (2023年1月8日). 2023年2月23日閲覧。
  19. ^ 【YAHOO!ニュース】オリエンタルラジオ、まさかの漫才協会入りへ “スカウト”塙会長も驚き「頭が真っ白」
  20. ^ 中田敦彦「2025年にはオリエンタルラジオで武道館に」 吉本退所後の構想明かす”. サンスポ (2020年12月29日). 2021年2月14日閲覧。
  21. ^ “オリラジと矢口の作詞曲に「セクシービーム!」登場”. 音楽ナタリー. (2012年3月1日). https://natalie.mu/owarai/news/65362 2018年9月19日閲覧。 
  22. ^ オリエンタルラジオのDVD売上ランキング” (日本語). オリコン芸能人事典. オリコン. 2011年8月13日閲覧。
  23. ^ “オリエンタルラジオ、初の写真集 テーマは2人の“同せい””. ORICON STYLE. (2016年8月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2076864/full/ 2016年8月17日閲覧。 
  24. ^ 2012年4月3日 - 9月18日までは隔週レギュラーだった。
  25. ^ “オリラジあっちゃん、ヤギで映画デビュー!”. ORICON NEWS. (2006年6月12日). https://www.oricon.co.jp/news/24659/full/ 2020年12月8日閲覧。 
  26. ^ “オリラジ、濃厚キスシーンは目を閉じてマイクに…”. シネマトゥデイ. (2007年8月27日). https://www.cinematoday.jp/news/N0011316 2020年12月8日閲覧。 
  27. ^ “オリラジ、武勇伝バブルが役に生きた!劇場版『トーマス』で声優”. シネマトゥデイ. (2014年5月14日). https://www.cinematoday.jp/news/N0062893 2020年12月8日閲覧。 
  28. ^ オリラジ藤森ピスタチオとのコラボネタ狙う、楽屋で練習も暴露”. ナタリー. 2015年5月13日閲覧。
  29. ^ 『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』完成披露試写会 レポート!”. 東映株式会社 (2015年3月9日). 2021年1月15日閲覧。
  30. ^ 藤森メインであり、中田はマスコットのビッグエコーマンのかぶり物で出演した。
  31. ^ バージョン別で中田・藤森それぞれが単独出演。
  32. ^ タイアップ曲としてRADIO FISHの「進化論」が使用された。
  33. ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ライブツアー「才」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年7月8日). http://oriental.laff.jp/blog/2008/07/post-0cf9.html 2011年8月15日閲覧。 
  34. ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「業」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年7月8日). http://oriental.laff.jp/blog/2008/07/post-0cf9.html 2011年8月15日閲覧。 
  35. ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「業」9月〜11月スケジュール!” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年8月25日). http://oriental.laff.jp/blog/2008/08/911-8623.html 2011年8月15日閲覧。 
  36. ^ “オリエンタルラジオ漫才ツアー「我(ガ)」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2009年6月4日). http://oriental.laff.jp/blog/2009/06/post-2859.html 2011年8月15日閲覧。 
  37. ^ “VS” (日本語). オリエンタルラジオ中田敦彦のブログ. 東京都: 吉本興業. (2010年5月1日). http://oriental-nakata.laff.jp/blog/2010/05/vs.html 2011年8月15日閲覧。 
  38. ^ “オリエンタルラジオLIVE2011〜絶賛、再ブレイク中。オファーお待ちしております〜 握手会開催決定!!” (日本語). よしもとアール・アンド・シー. 東京都: 吉本興業. (2011年9月5日). http://www.randc.jp/oriental_radio/top.html#news2813 2011年9月16日閲覧。 
  39. ^ “オリエンタルラジオ2014ソロライブ「お楽しみ会」” (日本語). よしもとアール・アンド・シー. 東京都: 吉本興業. (2013年12月7日). https://twitter.com/picolkun/status/409350043921952768 2014年2月9日閲覧。 
  40. ^ うしろシティ、NHK新人演芸大賞受賞”. ORICON NEWS (2012年10月22日). 2021年7月17日閲覧。


「オリエンタルラジオ」の続きの解説一覧

オリエンタルラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/05 05:18 UTC 版)

エムエム(MUSIC MACHINE)」の記事における「オリエンタルラジオ」の解説

リクエストクリップ 毎週様々テーマ合ったPV紹介する歌え!俺たち 視聴者から作って欲しオリジナルの歌を作詞・作曲する。 STUDY MUSIC 音楽に関する様々な問題クイズ形式出題する。 おえかき 森の仲間達を描く。尚、イラスト視聴者プレゼントにしていた。 研究所 ゲストミュージシャンオンオフについてトークする。 紙芝居 毎週決められお題元に紙芝居作る対決 オリエンタルラジオが、毎週様々なゲーム対決する。 オリモリ体操 音楽合わせてオリジナル体操作る森の劇場 毎週決められ設定とキーワードを元に即興コント作るコミュ 視聴者からの相談電話答える。 お便り 視聴者からの手紙の相談答える。 ズバ決められテーマにそってフリートークを行う。

※この「オリエンタルラジオ」の解説は、「エムエム(MUSIC MACHINE)」の解説の一部です。
「オリエンタルラジオ」を含む「エムエム(MUSIC MACHINE)」の記事については、「エムエム(MUSIC MACHINE)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリエンタルラジオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリエンタルラジオ」の関連用語

オリエンタルラジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリエンタルラジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリエンタルラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエムエム(MUSIC MACHINE) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS