お‐だい【▽御題】
お題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:49 UTC 版)
「IPPONグランプリ」の記事における「お題」の解説
様々な形式の大喜利問題がお題として出されており、通常の「文章問題」の他、以下のような多様なパターンがある。 写真で一言 出された写真に対し、台詞やツッコミを入れる。第10回以降はあらかじめ提示された複数の写真の中からランダムに選ばれた写真に口頭で答える「写真で一言ルーレット」になるなど、変則的な出題になっている。 歌詞をつけてください 歌詞のないメロディの一部分に歌詞をつける。 このかるたの読み札を教えてください 玩具ロードワークスで発売されているかるたの取り札を見て回答する。第6回以降で出題されている 。 動画でアフレコ 出された動画に台詞をつけてアフレコを行う。第17回以降の決勝で出題されている。 架空○○大喜利 架空の人や物の名前を口頭で答える。判定は予選各ブロック2位のプレイヤーが「○」「×」の札を使用し、両者「×」が出た時点で問題が終了、相手に「IPPON」が入る。第21回以降の決勝で出題されている(第23回を除く)。 ドラムロール大喜利 「○○な芸能人第1位は?」というお題の後にドラムロールが鳴り、それを自分のタイミングでボタンを押して止めた後に口頭で答える。第23回以降で出題されている。 視聴者が投稿したお題や過去の出場者が考えたお題が出される事もある。回答権は早押し形式で与えられるが、第10回以降の「写真で一言ルーレット」では回答者席を2巡、「ドラムロール大喜利」では1巡する形で順番に回答権が与えられる。
※この「お題」の解説は、「IPPONグランプリ」の解説の一部です。
「お題」を含む「IPPONグランプリ」の記事については、「IPPONグランプリ」の概要を参照ください。
「お題」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「お題」を含む用語の索引
- お題のページへのリンク