ぼ‐たん【×牡丹】
読み方:ぼたん
1 ボタン科の落葉低木。高さ1〜2メートル。葉は大きく、羽状複葉で、互生する。5月ごろ、白・紅・紫・黄色などの大形の花が咲く。花びらは5〜8枚あるが、重弁や二段咲きなどさまざまな園芸品種があり、寒牡丹もある。根皮を漢方で女性の浄血薬などに用いる。中国の原産で、古くから栽培。花の王とよばれ、二十日草(はつかぐさ)・深見草(ふかみぐさ)・名取草(なとりぐさ)などの異称もある。ぼうたん。《季 夏》「—散りてうちかさなりぬ二三片/蕪村」
2 紋所の名。1の花や葉・枝などを図案化したもの。種類が多い。
ボタン【(ポルトガル)botão/(英)button】【鈕/釦】
ボタン
ボタン
ボタンとは、押して操作するために設けられた部品のことである。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)における表示上の要素を指す場合もあれば、マウスやモバイルデバイス等のハードウェアに搭載された機構を指す場合もある。
GUIの構成要素としてのボタンは、カーソルを重ねて押す(クリックする)ことで特定の動作を実行する部品として機能する。ボタンには「次へ」「戻る」「インストール」などのように、ボタンを押すことで行われる操作が示されている場合が多い。あるいは、Windowsにおけるウィンドウのタイトルバーの右側に見られる「□」や「×」のように、動作が記号的に表示されているものも多く見られる。
ボタンを押すたびに機能のオンとオフが切り替わるタイプのボタンは「トグルボタン」と呼ばれる。また、複数の項目の中から対象を選択して示すために用いられるボタンは「ラジオボタン」と呼ばれる。
マウスにおいては右クリックや左クリックに使用される機構がそれぞれボタン(マウスボタン)と呼ばれることがある。中央に位置するスクロールホイールもボタンとして数えられることがある。
ボタン
![]() 素材・形ともにいろいろな種類があり、本来のボタンとしての役割の他、ビーズなどと組み合わせてアクセサリーを作るのにも使えます。 日本語での"ボタン"という言葉は、ポルトガル語のbutao(花のつぼみ)に由来すると考えられています。 ボタンは漢字で"釦", "鈕"や"紐釦"と書きますが、"釦"の字は、大村益次郎という人が考え出した和製漢字です。 1870年11月22日に日本海軍の制服が制定され、その制服に金地桜花に錨のデザインを施した金属ボタンが採用されていたことにちなんで、11月22日はボタンの日となっています。 |
関連情報: *ボタン@男の「装い」一科辞典 *74-ボタンと衣装,75-ボタンあれこれ@富士通アドバンストソリューションズ *ボタンとは?,ボタンの歴史@TOMA Collection |
ボタン
扣鈕
牡丹
牡丹
ボタン
ボタン (声:にゃみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 14:53 UTC 版)
「RaidersSphere3rd」の記事における「ボタン (声:にゃみ)」の解説
※この「ボタン (声:にゃみ)」の解説は、「RaidersSphere3rd」の解説の一部です。
「ボタン (声:にゃみ)」を含む「RaidersSphere3rd」の記事については、「RaidersSphere3rd」の概要を参照ください。
ボタン
「ボタン」の例文・使い方・用例・文例
- ボタンをかける
- ボタンが1つとれた
- エレベーターのボタンを押す
- シャツのボタンをしなさい
- このドレスはボタンが背中にある
- ボタンダウンシャツ
- 1番上のボタンが外れた
- ボタンを押す
- ボタンを縫い付ける
- ボタンがとれた
- 彼はボタンをたいへんな力で押したので壊れてしまった
- 早送りのボタン
- 上のボタンが彼のコートから外れた
- この赤いボタンを押せば警報が鳴る
- 緊急時にはそこのボタンを押しなさい
- 押しボタン式の信号
- ボタン戦争
- その赤いボタンを押しなさい
- シャツのボタンを付けてくださいませんか
- その箱の側面に開けるためのボタンがある
ボタンと同じ種類の言葉
「ボタン」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4のダウンロードとインストールの方法
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、口座を開設したFX業者、あるいは、MT4の開発元のMetaQuotesSoftwareのWebサイトからダウンロー...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、チャートの表示形式が標準ではバーチャート(Bar Chart)に設定されています。MT4では、バーチャート以外に...
-
株365を取り扱う証券会社では2012年9月現在、株365用のデモ口座を用意していません。そのため、事前に株365の取引を体験することができません。しかし、東京金融取引所では株365のWebサイトで実...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)から過去データを取得することができます。過去データはCSV形式のファイルで保存できるため、他のチャート分析ソフト用のデ...
-
EA(Expert Advisor)とは、FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)上で自動売買するためのプログラムの名称です。EAは、多くのWebサイトで公開...
-
MT4(Meta Trader 4)でチャートを表示した時に、異常データがあるためにチャートが正しく表示されない場合があります。例えば次のようなチャートは異常データによるものです。日経平均株価(日経2...
- ボタンのページへのリンク