しん‐ごう〔‐ガウ〕【信号】
信号
列車の運転に必要なサインを指します。これは3つに分類されます。狭義の信号は形、色、音などによって列車に対して一定区間を走るときの条件を“現示”します。信号機は、一定の箇所に常設されていて先行列車の位置や、進路の開通状況に見合った速度を示す常置信号機(場内信号機、出発信号機、閉そく信号機、入換信号機など)と、線路の故障や工事などの理由から所定の速度で運転できない場合に随時設けられる臨時信号機、それに列車の運転席内に信号を現示する車内信号機に分けられます。場内信号機は、停車場に進入する列車に対して、出発信号機は停車場を出発する列車、閉そく信号機は閉そく区間に進入する列車、入換信号機は入れ換えをする車両に対して指示を送ります。
濃霧や吹雪などで信号の確認距離が著しく低下した場合には、運転を休止したり、注意運転に切り替えたりする場合があります。
合図は形、色、音などにより係員相互間で合図者の意思を表示するものを指します。例えば入れ換えは駅員か車掌が誘導し、運転士はそれに従って運転しますが、「接近する」、「離れる」、「減速する」、「わずかに進む」、「わずかに後退する」、「停止する」の指示を出すときに緑や赤の旗や緑色灯、赤色灯を使う場合があります。なお、汽笛も合図の一種です。
標識は形や色などによって物の位置、方向、条件などを表示するものです。
例えば車止標識は、線路の終端を示し、本線、折り返し線、車両入れ換えの頻繁な側線の終端にはこの標識を設けます。一般的には白色の斜めの印が入った黒色の方形の灯または反射板を用います。
速度制限標識は、その速度制限が求められる箇所に設けられます。運転士は速度制限をあらかじめ知らされていますが、さらに確認するために設置されています。
信号
信号
作者フセヴォロード・ミハーイロヴィチ・ガルシン
収載図書ガルシン短篇集
出版社福武書店
刊行年月1990.3
シリーズ名福武文庫
収載図書ガルシン全集 3 赤い花外十一篇 オンデマンド版
出版社ゆまに書房
刊行年月2006.2
シリーズ名昭和初期世界名作翻訳全集
信号
作者しりあがり寿
収載図書真夜中の弥次さん喜多さん―小説
出版社河出書房新社
刊行年月2005.3
シリーズ名河出文庫
信号
信号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 15:19 UTC 版)
信号(しんごう)
普通名詞


- 情報を伝達するために記号化、符号化したもの。
- 信号機 - 上記の信号を表示(現示)させる機械装置。
- 道路交通 詳細は「交通信号機」を参照
- 鉄道
- 鉄道における手信号 - 日本では鉄道信号機以外の信号機を使用する(日本の鉄道信号#手信号、鉄道信号機#歴史を参照)
- 海事 - 船舶用。道路や鉄道のような灯器が用いられる事は少なく、より大型の標識が採用される。 詳細は「航路標識」を参照
- 信号灯 (Signal lights) - 信号機などで、信号の表示に使われる灯火。
- 信号灯 (ライフゲーム) - ライフゲームにおける振動子のひとつ。
- 道路交通
- 信号旗
- 音(信号音(en:signal tone)) - 状態を音声にしたもの。
- 信号 (電気工学) - 電気通信や電子機器において情報を電気的に表現したもの。電気信号。
- 信号 (情報理論) - 情報理論における情報の流れ。
- 信号 (生理学) - シグナル伝達。生体内の情報伝達。
固有名詞
- 信号 (小説) - フセーヴォロド・ガルシンの1887年の小説。
- 信号 - CHERRYBLOSSOMの楽曲。2008年のアルバム『GO!』収録。
- 信号 - aikoの楽曲。2016年のアルバム『May Dream』収録。
- 日本信号 - 信号機や自動改札機などを製造する企業。新聞の株式欄などでは単に「信号」と表記される。
- 信号機組 - エンタメユニット「すとぷり」のメンバーのうち、るぅと、莉犬、ころんの総称。
関連項目
外部リンク
信号
「信号」の例文・使い方・用例・文例
- ちょうどその時信号が青から黄色に変わった
- 交通信号を操作する装置
- 渡ってはいけません.信号が赤ですよ
- 交差点の信号灯
- ぼくが赤信号で減速すると彼の車はぼくの車に追いついてきた
- 次の信号で降ろしてください
- 信号が青になるまで待ちなさい
- 信号が青になってから渡りなさい
- その運転手は信号を無視した
- 警察は信号無視で彼女を捕まえた
- 信号が黄色のときは道を渡ってはいけません
- 彼は信号が変わるのをいらいらしながら待っていた
- 救急車は赤信号で止まらなくてもよい
- 信号をキャッチする
- 押しボタン式の信号
- 彼は赤信号を突破し警察に追われた
- 遭難信号
- 信号を送る
- 信号を受信する
- 信号機は作動していなかった
品詞の分類
- >> 「信号」を含む用語の索引
- 信号のページへのリンク