はな・れる【離れる】
[動ラ下一][文]はな・る[ラ下二]
1 くっついているものの一方が動いて別々になる。「足が地を—・れる」「雀が電線から—・れる」
2 あるものとの間に隔たりができる。その位置から遠ざかる。「一メートル—・れて立つ」「少し—・れて絵を鑑賞する」「持ち場を—・れる」「故郷を—・れる」
3
㋐二つのものが隔たって存在する。間にかなりの距離がある。「家と学校とはだいぶ—・れている」「人里—・れた一軒家」
㋑二つの数値・地位などに隔たりがある。「年の—・れた弟」「トップと大きく—・れる」
㋒夫婦・親子など、一つであるものが別々になる。別れる。「家族が—・れて暮らす」
4
㋐関係がなくなる。縁が切れる。「俗世を—・れる」「損得を—・れて面倒をみる」「話が本筋から—・れる」「—・れられない仲」
㋑信頼や情愛を失う。「人心が—・れる」「恋人から気持ちが—・れる」
㋒ある事柄に対する思いがなくなる。「仕事のことが頭から—・れない」
5 職務や仕事をやめる。「戦列を—・れる」「会長職を—・れる」
6 戸などが開いた状態になる。あく。
7 除かれる。除外する。
「離れる」の例文・使い方・用例
- 持ち場を離れるな
- テーブルを離れる
- 小さな子供は母親から離れるとたいてい不安になるものだ
- 席を離れる
- 先生が教室を離れると,生徒たちはいっせいにしゃべり出した
- ハンターは狩場を離れる前に空の散弾薬莢を拾うように注意される。
- このページを離れる前に保存しますか?
- 彼の家族はロシアを数ヶ月間離れる予定です。
- 私達はいつか離れる時がくるのでしょうか?
- 勝手に持ち場を離れるな。
- あなたは故郷を離れる可能性がありますか?
- あなたはそこを離れるのは名残惜しいですか?
- 私がこの土地を離れることは絶対に無いと決めていました。
- 私はあなたと離れることが本当に寂しいです。
- 君から離れることは出来ない。
- あなたと離れることが本当に寂しいです。
- あなたが日本を離れるのは残念です。
- あなたの心が私から離れる。
「離れる」に関係したコラム
-
乖離率とは、テクニカル指標などで計算された数値と、現在の為替レートとの差をパーセンテージで表したものです。一般的に乖離率というと、移動平均線と現在の為替レートとの差のことをいいます。乖離率は、移動平均...
- 離れるのページへのリンク