しんごう‐き〔シンガウ‐〕【信号機】
読み方:しんごうき
⇒信号2
信号
信号(しんごう)
普通名詞
- 情報を伝達するために記号化、符号化したもの。
- 信号機 - 上記の信号を表示(現示)させる機械装置。
- 道路交通 詳細は「交通信号機」を参照
- 鉄道
- 鉄道における手信号 - 日本では鉄道信号機以外の信号機を使用する(日本の鉄道信号#手信号、鉄道信号機#歴史を参照)
- 海事 - 船舶用。道路や鉄道のような灯器が用いられる事は少なく、より大型の標識が採用される。 詳細は「航路標識」を参照
- 信号灯 (Signal lights) - 信号機などで、信号の表示に使われる灯火。
- 信号灯 (ライフゲーム) - ライフゲームにおける振動子のひとつ。
- 道路交通
- 信号旗
- 音(信号音(en:signal tone)) - 状態を音声にしたもの。
- 信号 (電気工学) - 電気通信や電子機器において情報を電気的に表現したもの。電気信号。
- 信号 (情報理論) - 情報理論における情報の流れ。
- 信号 (生理学) - シグナル伝達。生体内の情報伝達。
固有名詞
- 信号 (小説) - フセーヴォロド・ガルシンの1887年の小説。
- 信号 - CHERRYBLOSSOMの楽曲。2008年のアルバム『GO!』収録。
- 信号 - aikoの楽曲。2016年のアルバム『May Dream』収録。
- 日本信号 - 信号機や自動改札機などを製造する企業。新聞の株式欄などでは単に「信号」と表記される。
- 信号機組 - エンタメユニット「すとぷり」のメンバーのうち、るぅと、莉犬、ころんの総称。
関連項目
外部リンク
信号機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 13:57 UTC 版)
「アメリカ合衆国の道路標識」の記事における「信号機」の解説
前提として、基本的にアメリカ合衆国では信号が赤でも歩行者に注意した上で右折できるとされているが(日本における「左折可」)、これが禁止されている交差点もあり、標識を掲示することで赤信号時の右折に関する規制を定めている。この他、右左折車専用の信号機として3色の矢印灯のみを備えたものも存在する。また、信号無視を監視するための自動取締機に関しては、前述のR10-18などの標識を使用することができる。 R10-5: Left on Green Arrow Only R10-6: Stop Here on Red R10-6a: Stop Here on Red R10-7: Do Not Block Intersection R10-8: Use Lane With Green Arrow R10-10: Left (Right) Turn Signal R10-11: No Turn on Red R10-11a: No Turn on Red R10-11b: No Turn on Red R10-11c: No Turn on Red Except From Right Lane R10-12: Left Turn Yield on Green R10-13: Emergency Signal R10-14: Emergency Signal - Stop on Flashing Red R10-14a: Emergency Signal - Stop on Flashing Red (overhead) R10-15: Turning Vehicles Yield to PedsMUTCD本文には黄色のものが掲載されているが、蛍光黄緑を使用することもできる。 R10-16: U-Turn Yield to Right Turn R10-17a: Right on Red Arrow After Stop R10-20aP: MON-FRI (and times 2 or 3 lines)(plaque) R10-23: Crosswalk, Stop on Red R10-27: Left Turn Yield on Flashing Red Arrow After Stop R10-30: Right Turn on Red Must Yield to U-Turn R30-31P: At Signal (plaque) Traffic Signal 左折方法(R10-5)矢印信号点灯時のみ 停止位置(R10-6) 停止位置(R10-6a) 交差点内停車禁止(R10-7) 通行可能車線(R10-8) 左折車専用信号(R10-10) 赤信号右左折禁止(R10-11) 赤信号右左折禁止(R10-11a) 赤信号右左折禁止(R10-11b) 赤信号時右折可(R10-11c) 赤信号右左折禁止(R10-11d)車線指定 青信号左折時直進車優先(R10-12) 非常信号(R10-13) 非常信号(R10-14) 非常信号(R10-14a) 右左折時歩行者優先(R10-15) 転回時右折車優先(R10-16) 赤信号右折時一時停止(R10-17a) 日時指定(R10-20aP) 横断歩道あり(R10-23) 点滅赤矢印左折時一時停止(R10-27) 赤信号右折時転回車優先(R10-30) 信号機(R10-31P) 信号無視監視中(デラウェア州、イリノイ州) 信号無視監視中(カリフォルニア州など) 赤矢印での右左折禁止(メリーランド州など)
※この「信号機」の解説は、「アメリカ合衆国の道路標識」の解説の一部です。
「信号機」を含む「アメリカ合衆国の道路標識」の記事については、「アメリカ合衆国の道路標識」の概要を参照ください。
信号機
「信号機」の例文・使い方・用例・文例
- 信号機は作動していなかった
- 信号機の数が多くない
- 彼は交通信号機の上のカメラに気がつかなかった。
- 信号機はいつも作動している。
- 信号機が赤の間は道路を渡るな。
- (鉄道の)常置信号機.
- 腕木信号機
- 照光信号機
- 日光信号機
- 信号機
- 反射信号機、日光信号機
- 男性が信号機に登っているのを誰かが見たら、驚いて見るでしょうね
- 混雑する交差点に信号機を取り付ける
- 機械で操作する信号機
- 交通信号機
- 自動的に制御する信号機
- 鉄道の信号機を取り扱うために設けた場所
- 信号機にはある特別な装置が取り付けられている。
- 信号機に取り付けられた装置は,赤外線を使って,目の不自由な人の白いつえの特殊なテープを感知する。
信号機と同じ種類の言葉
- 信号機のページへのリンク