放送開始とは? わかりやすく解説

局名告知

(放送開始 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 21:56 UTC 版)

局名告知(きょくめいこくち)とは、放送局放送において、自らの局名を視聴者聴取者に告知する映像・音声を流すことである。ジャンクションとも呼ばれる。


注釈

  1. ^ デジタルテレビ放送でも、テレビ信州など、(親局の)送信周波数を流す局がある。
  2. ^ デジタルテレビ放送でも、青森朝日放送など、一部の民放テレビ局では中継局の物理チャンネルを流す局がある。
  3. ^ 南海放送は新居浜(JOAL-TV)で独自編成の放送をする予定だったが、実際は松山(JOAF-TV)の放送を中継するだけで独自編成は行わなかったため、コールサインを同時に織り込めなかった。
  4. ^ コールサインの表示および読み上げはアナログ放送の終了時のみである。
  5. ^ テレビ愛知は、デジタル完全移行後に終了。テレビユー福島も2011年7月24日未明をもってアナログバージョンを終了した。静岡第一テレビは、2016年1月の愛称変更に伴い使用を終了。残る放送大学も2018年9月のBS完全移行と同時に使用を終了した。
  6. ^ TBS新放送センター(ビッグハット)移転記念特別番組「ニューTBS 輝き!のスタート」内。
  7. ^ 同局の出演番組『水曜どうでしょう』の番宣企画の一環として。映像は、同番組内の企画「30時間テレビの裏側全部見せます!」内でも放送された他、番組DVD第18弾にも収録。
  8. ^ 2020年夏頃より2022年まではクロージング・オープニングは滅多に放送されず、EPGでは「クロージング」「オープニング」と記載されているものの、実際はその時刻になると5秒間ブラックアウトし、カラーバー(上部に「試験電波発射中 JOOY-DTV」右下に「○年○月○日(曜日) (時刻表示)MBS」とテロップ表示)を流す。放送開始はカラーバーの後、お天気カメラの映像を流し、最初の番組に接続していた。
  9. ^ 少なくとも1990年3月までは、日付をまたぎ24時(翌0時)を過ぎて放送を終えた場合は君が代演奏・国旗掲揚が省略され、ブルーバック字幕による終了アナウンスにとどめたが、同4月以後24時間放送開始まではアナウンス(教育は考える人 (ロダン)の銅像)→君が代・国旗は毎日放送された
  10. ^ 2011年6月以後、教育テレビは呼称の「Eテレ」を基本的に使うが、放送終了時の国歌演奏の時とコールサインのアナウンスの時は例外として従来通りの正式名を使用している
  11. ^ 日曜深夜は一部のFM局を除き、また土曜深夜も一部のAM局が深夜数時間の放送休止枠が設けられているため、その時間にも
  12. ^ 正式社名「兵庫エフエム放送」は読み上げず、対外呼称「Kiss FM KOBE」のみを読み上げる。

出典

  1. ^ 週間番組表 サンテレビ - 「オープニング」「クロージング」を表記。
  2. ^ だいいちテレビホームページ D・I Web →番組表 一部の日付のみ
  3. ^ 基本番組表(2014年9月分) KRYラジオ
  4. ^ 日本放送協会 編『NHKテレビ美術読本』日本放送出版協会、1981年6月20日、156 - 158頁。NDLJP:12276080/87 
  5. ^ 受話器の向こうのNHK 放送センター24時間の記録 - NHK放送史(動画の4分1秒から)
  6. ^ 開く/閉じるいちにち(監督:牧野惇
  7. ^ 開始映像 「開く、いちにち」
  8. ^ 終了映像 「閉じる、いちにち」


「局名告知」の続きの解説一覧

放送開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 14:31 UTC 版)

GRIMM/グリム」の記事における「放送開始」の解説

2011年9月30日NBC当初の予定より1か月遅らせ本作ハロウィン間近10月28日から放送開始すると発表した。同11月21日フルシーズン22話の製作が発表された。

※この「放送開始」の解説は、「GRIMM/グリム」の解説の一部です。
「放送開始」を含む「GRIMM/グリム」の記事については、「GRIMM/グリム」の概要を参照ください。


放送開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/26 09:29 UTC 版)

TVes」の記事における「放送開始」の解説

放送開始はベネズエラ現地時間午前0時20分(JST: 同日午後1時50分)から『勇敢なる人民に栄光を』をオーケストラ演奏子供たち合唱幕を開けたその後TVesのリル・ロドリゲス会長開局挨拶行った

※この「放送開始」の解説は、「TVes」の解説の一部です。
「放送開始」を含む「TVes」の記事については、「TVes」の概要を参照ください。


放送開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 08:27 UTC 版)

前田山送信所」の記事における「放送開始」の解説

同年3月22日にまずNHKが、4月1日瀬戸内海放送この前田山送信所親局として放送開始した。この時代テレビジョン放送局親局VHF波による放送主流であったが、第二次テレビ放送周波数割当てにより前年1968年2月20日に初のUHF親局であるNHK徳島放送局教育テレビ眉山より放送開始したのを皮切りに全国UHF局増えていった。そのUHF黎明期にあってこの前田山送信所初期大出UHF親局であった

※この「放送開始」の解説は、「前田山送信所」の解説の一部です。
「放送開始」を含む「前田山送信所」の記事については、「前田山送信所」の概要を参照ください。


放送開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 18:08 UTC 版)

ミッドナイト東海」の記事における「放送開始」の解説

1960年代中頃東京大阪始まっていた深夜放送自社制作作る契機となったのはゴールデンタイムキャバレーラブホテルなどのコマーシャルが多いため、それを深夜まとめて移行したいという東海ラジオ思惑があった。 名古屋ラジオテレビ舞台で活躍していた俳優天野鎮雄東海ラジオ アナウンサー当時)の中神靖、岡本典子 の3人が月曜から土曜まで週2回ずつ担当する形で番組始まったが、中神番組降板するになったため、天野NHKテレビドラマ何度も共演していた森本レオ番組プロデューサー推薦した当番組のオーディション森本自己流型破りな表現プロデューサーは眉をひそめたが、天野スタッフ説得して水曜土曜深夜担当する2代目パーソナリティとなった。この時に口癖であった「俺(おれ)」という言い方注意されたことに反発して、俺をひっくり返して森本レオ」を芸名とした話は有名である。こうして、3人とも同じ2月13日生まれパーソナリティ「アマチン・リコタン・レオ」のトリオ誕生した当初深夜労働者向けの放送意図していたため、成人対象業種コマーシャル普通に流していたが、実際受験生大学生多数占めていると言うこと判りコマーシャル大幅に手直しするになったリスナー層は中学生高校生広がり、「アマチン・リコタン・レオ」のパーソナリティ 3人は放送開始の約一年後には愛知県体育館でのファン集い一万人のリスナー集めるなど、大人気となったその後1970年3月2日鈴蘭高原スキー場番組初のイベント「リコタン・レオと滑ろう」。夏休み御岳鈴蘭高原バスツアーなどのイベント開催したが、このバスツアー一般参加者中に当時高校1年生だった竹下景子がいた。竹下天野ファンで、この時の出会いきっかけとなり、NHK名古屋放送局 制作テレビドラマ中学生群像』(『中学生日記』の前身)を紹介され女優デビュー果たした。このエピソードは『ぴったんこカン・カン』(TBSテレビ)のロケで、竹下安住紳一郎とともに名古屋訪れた際、天野によって語られている。 地元発の深夜放送として、若者絶大な人気博した番組となり、東海ラジオニッポン放送 制作深夜放送オールナイトニッポン』のネット依頼断ったオールナイトニッポン1972年10月より、CBCラジオ第1部ネットすることになった

※この「放送開始」の解説は、「ミッドナイト東海」の解説の一部です。
「放送開始」を含む「ミッドナイト東海」の記事については、「ミッドナイト東海」の概要を参照ください。


放送開始

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 19:14 UTC 版)

エド・サリヴァン・ショー」の記事における「放送開始」の解説

アメリカにおけるテレビ黎明期1948年6月20日放送開始された。番組発足当時タイトルは『Toast of the Town』(トースト・オブ・ザ・タウン)で、直訳すると「町の人気者」となる。1955年9月『Ed Sullivan Show』エド・サリヴァン・ショー)と改名された。

※この「放送開始」の解説は、「エド・サリヴァン・ショー」の解説の一部です。
「放送開始」を含む「エド・サリヴァン・ショー」の記事については、「エド・サリヴァン・ショー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「放送開始」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送開始」の関連用語

放送開始のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送開始のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの局名告知 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGRIMM/グリム (改訂履歴)、TVes (改訂履歴)、前田山送信所 (改訂履歴)、ミッドナイト東海 (改訂履歴)、エド・サリヴァン・ショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS