世界謎紀行・神々のいたずらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界謎紀行・神々のいたずらの意味・解説 

世界謎紀行・神々のいたずら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 02:27 UTC 版)

ニッセイワールドドキュメント > 世界謎紀行・神々のいたずら
世界謎紀行・神々のいたずら
ジャンル 紀行番組
出演者 星野知子
堀勝之祐(ナレーター)
オープニング 春畑道哉「Fantastic Place」
製作
製作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間1996年10月13日 - 1997年9月21日
放送時間日曜 20:00 - 20:54
放送枠ニッセイワールドドキュメント
放送分54分
テンプレートを表示

ニッセイワールドドキュメント 世界謎紀行・神々のいたずら』(せかいなぞきこう・かみがみのいたずら)は、1996年10月13日から1997年9月21日までTBS系列局で毎週日曜 20:00 - 20:54に放送されていたTBS製作の紀行番組である。日本生命の一社提供番組「ニッセイワールドドキュメント」シリーズの第3作。

概要

それまで水曜22時台にて放送されていた『浪漫紀行・地球の贈り物』のコンセプトを引き継ぐ形でスタートした番組であるが、『地球の贈り物』とは別に、世界各地の歴史的の謎に迫るというコンセプトの路線を目指したものとなっている。ニッセイワールドドキュメントとしては最も短命となる1年間で終了となり、後番組である『神々の詩』に引き継がれた。

前番組『コロンブスのゆで卵』の1分スポンサーであった花王NTT(30秒、1997年3月まで)が直前の19時台の『さんまのSUPERからくりTV』のスポンサーとなったことに伴い、1997年3月までの間『〜からくりTV』の1分スポンサーだった日本生命のCM枠は30秒に縮小された。また、終了後のヒッチハイクに花王とネスレ日本のCMが各30秒ずつ流れた。

出演者

主題歌

関連項目

TBS 日曜20時台
前番組 番組名 次番組
コロンブスのゆで卵
(1996.4.21 - 1996.9)
※水曜19時台に移動
世界謎紀行・神々のいたずら
(1996.10.13 - 1997.9.21)
神々の詩
(1997.10.12 - 2000.3.19)
TBS ニッセイワールドドキュメント枠(日本生命一社提供枠)
浪漫紀行・地球の贈り物
【同番組のみ水曜22時台後半】
世界謎紀行・神々のいたずら
神々の詩



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界謎紀行・神々のいたずら」の関連用語

世界謎紀行・神々のいたずらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界謎紀行・神々のいたずらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界謎紀行・神々のいたずら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS