第1回放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:46 UTC 版)
1978年1月19日に放送開始。放送時間は21:00 - 21:55。ここから週間ランキングを発表。 #曲名歌手出欠1位UFO ピンク・レディー 出 2位わな キャンディーズ 出 3位しあわせ芝居 桜田淳子 出 4位わかれうた 中島みゆき 欠 5位禁猟区 郷ひろみ 出 6位憎みきれないろくでなし 沢田研二 出 7位ブーツをぬいで朝食を 西城秀樹 欠 8位若き旅人 狩人 欠 9位泣き虫 清水健太郎 欠 10位風の駅 野口五郎 出 当時人気絶頂だった山口百恵の「赤い絆 (レッド・センセーション)」が第11位・「秋桜」も第12位でのランキングにより登場出来ず、また4位にランク入りした「わかれうた」の中島みゆきはレコーディングを理由に生出演を拒否するなど、初回から順風満帆とはいかなかった。それでも視聴者からは正直なランキングの発表に評価があった。これは、黒柳が司会を引き受けるに当たり「番組の演出で順位を動かすことはしないで、正直な形で順位を発表してほしい」という条件を付けたことを守るためだったと言われている。実際黒柳は、後に対談で「ランキングが不正操作されていないかどうかを確認するため、総合ランキングの集計結果を毎週100位までチェックしていた」と語っている。 初回の「今週のスポットライト」はランキングとは無関係に懐メロとしてフランク永井・松尾和子の「東京ナイトクラブ」。初回は1 - 10位は曲名と点数、11 - 20位は曲名のみの発表だったが、2003年12月31日放送の『ザ・ベストテン2003』でこの週の11 - 20位の点数、21位 - 30位の曲名と点数が初めて明らかにされた。
※この「第1回放送」の解説は、「ザ・ベストテン」の解説の一部です。
「第1回放送」を含む「ザ・ベストテン」の記事については、「ザ・ベストテン」の概要を参照ください。
第1回放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:44 UTC 版)
「C1000 presents yuumiのLOVELY DAY」の記事における「第1回放送」の解説
初回放送の2006年10月1日が日曜日であったため、土曜日放送の地域では第1回が放送されなかった。番組内では第1回放送を「プレ放送」としており、「来週から9局ネット(当時)で…」としていた。
※この「第1回放送」の解説は、「C1000 presents yuumiのLOVELY DAY」の解説の一部です。
「第1回放送」を含む「C1000 presents yuumiのLOVELY DAY」の記事については、「C1000 presents yuumiのLOVELY DAY」の概要を参照ください。
- 第1回放送のページへのリンク