第1回放送以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/10 18:18 UTC 版)
「細木数子の緊急大予言」の記事における「第1回放送以後」の解説
2006年1月1日の第1回は16.8%の高視聴率を獲得、また後番組の「相棒」も16.1%の高視聴率を記録し、開局以来初めて元日夜トップを獲得した。 その後、スタッフは手ごたえを感じ、年数回特番を行い、週一のレギュラー放送を考えていたらしい。また翌年以後の元日特番も細木をメインに起用しようと考えた。しかし、出演者だった堀江貴文氏が逮捕する事態となり、系列外ネット局の遅れ放送や再放送が不可能になってしまった。 2006年秋の改編で本来は「旅の香り」に代わり日曜夜7時台にレギュラー化が予定されていたがスポーツ中継や特番の影響と細木氏が大殺界に入っていることにより延期となった。 テレビ朝日と細木側は今後番組を不定期特番として放送していく様に調整した結果、2006年12月29日の21:00-23:10(JST、通常版)と2007年1月6日6:30-8:54(JST、日本の歴史特集)に年末年始特別番組として放送されることとなった。 第4回に、モーニング娘。が出演する予定だったが細木の暴言により取り下げられた。その後、アップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)所属歌手は松浦亜弥などを含め「ミュージックステーション」に2007年以降出演禁止となり、バラエティ番組(主に矢口真里・保田圭・里田まいのみ)に出演する程度となった。 2007年は既に細木は春に2回、テレビ朝日の番組に出演した(もう一方は「愛のエプロン」)が、視聴率も12%と芳しくなく、この年の夏以降、テレビ朝日での特番が無くなり、2008年3月に細木のテレビ出演を自粛し完全に特番は消滅。レギュラー化も白紙になった。
※この「第1回放送以後」の解説は、「細木数子の緊急大予言」の解説の一部です。
「第1回放送以後」を含む「細木数子の緊急大予言」の記事については、「細木数子の緊急大予言」の概要を参照ください。
- 第1回放送以後のページへのリンク